5ページ - 行橋市

高齢者体験型交通安全講習
月 日に、
高齢者体験型
交通安全講習
が苅田自動車
学校で開催さ
れました。講
習 で は、 シ
ミュレーター
による擬似体
験 や D V D視
聴、 行 橋 警 察 署 交 通 課 に よ る 講 話 が
行 わ れ ま し た。 ま た、 同 講 習 に つ い
て は、 今 後 も 希 望 に 応 じ て 順 次 開 催
の 予 定 で す。 詳 細 は、 次 の と お り で
す。
年末年始特別警戒活動出動式
行橋市では今年度、被災地の宮城県山元町へ職員の長期派
遣を行い、これまでに 4人の職員が派遣され、現在、 2人が
現地で被災地の復興にあたっています。今回は 月から派遣
中の友松潔彦主任の被災地派遣レポートをお届けします。
被災地への職員派遣を行っています
↑年末年始特別警戒活動出動式の様子
月 日、 行 橋 市 民 会 館 前 で、 年
末年始特別警戒活動の出動式が行わ
れ ま し た。 出 動 式 で は、 樋 口 和 生 行
橋 警 察 署 長 が「 例 年、 年 末 年 始 は 金
融機関やコンビニへの強盗が増える
傾向があり、また飲酒の機会も多く、
飲 酒 運 転 の 発 生 も 増 え る。 警 察 も 事
件・ 事 故 の 防 止 の た め、 全 力 で 取 り
組 む が、 地 域 の 皆 さ ん に も ぜ ひ 協 力
を お 願 い し た い 」 と あ い さ つ し、 参
加 者 は そ の 後、 行 橋 中 学 校 の 吹 奏 楽
部 の 演 奏 に あ わ せ、 JR行 橋 駅 ま で
パ レ ー ド を 行 い、 市 民 へ 防 犯 と 交 通
安全をよびかけました。
【高齢者体験型交通安全講習開催要項】
◇ 日 程 =希 望 に よ り 順 次 開 催( 自 動
車学校繁忙期の3月等は除く)
※ 詳 細 な 日 時 は、 参 加 希 望 状 況 に よ
り行橋警察署が苅田自動車学校と調
整します。
※曜日については、月曜日のみです。
◇定員=1回につき 人まで
◇時間=2時間程度
◇場所=苅田自動車学校
◇ 資 格 = 歳 以 上 の 方 で 現 在、 自 動
車 を 運 転 し て い る こ と( ペ ー パ ー ド
ライバー不可)
◇問合せ=参加希望や問合せは行橋
警察署交通課まで
行橋警察署
交通課
TEL24 5
- 110(内線414)
30
んでまいります。
防災集団移転促進事業とは
津波被害が発生した地域または
災 害 危 険 区 域 の う ち、 住 民 の 居 住
に適さないと認められる区域内に
ある住居の集団的移転を促進する
た め、 内 陸 の 地 域 に 安 全 に 暮 ら せ
る 移 転 先 の 住 宅 団 地 の 整 備( 新 市
街 地 ) や 被 災 宅 地 の 買 い 上 げ、 移
転費用および住宅再建の費用の一
部( 住 宅 借 入 金 利 子 ) の 補 助 等 を
行います。
全 体 事 業 費 … 約 1 0 0億 円
対象世帯…約1,200世帯
平 成 年 1 月 か ら、 記 帳・ 帳 当課税期間(平成 年)においては
簿等の保存制度の対象者が拡 課 税 事 業 者 と な る こ と と さ れ ま し
た。 な お、 課 税 売 上 高 に 代 え て、 給
大されます
与等支払額の合計額により判定する
個人の白色申告者のうち前々年
こともできます。
分、 あ る い は 前 年 分 の 事 業 所 得 等 の
上記の判定により課税事業者とな
合 計 額 が 3 0 0万 円 を 超 え る 方 に 必
る場合は、
「消費税課税事業者届出書
要とされていた記帳と帳簿書類の保
(特定期間用)」を速やかに所轄の税
存 が、 こ れ ら の 所 得 を 生 ず べ き 業 務
務署長に提出してください。
を 行 う 全 て の 方 に つ い て、 平 成 年
(注)平成 年において簡易課税を適
1月から同様に必要となります。
用する場合には、「消費税簡易課税制
◇対象となる方
度選択届出書」を平成 年 月 日
事 業 所 得、 不 動 産 所 得 ま た は 山 林
ま で に 提 出 す る 必 要 が あ り ま す。 詳
所得を生ずべき業務を行う全ての方
しくは行橋税務署にお尋ねください。
(所得税の申告の必要がない方を含む)
◇記帳する内容
災害により被害を受けた皆様へ
売 上 げ な ど の 収 入 金 額、 仕 入 れ や
災 害 に よ り 国 税 の 申 告、 申 請、 請
その他の必要経費に関する事項
求、 納 税 な ど を 期 限 ま で に で き な い
◇帳簿等の保存
と き は、 所 轄 税 務 署 長 へ の 申 請 に よ
収入金額や必要経費を記載した帳
り、 次 の よ う な 期 限 の 延 長 や 納 税 の
簿 や 取 引 の 際 に 作 成・ 受 領 し た 納 品
猶予等ができる場合があります。
書、請求書、領収書など
詳 し く は、 国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ
①申告、納付などの期限延長
( http://www.nta.go.jp
)をご覧いただ
②納税の猶予
くか、行橋税務署にお問合せください。
③予定納税の減額
④所得税の軽減免除等
個人事業者の皆様へ
⑤ 源泉所得税の徴収猶予または還付
消 費 税 の 事 業 者 免 税 点 制 度 が ⑥災害等による消費税簡易課税制度
改正されます
(不適用)届出に係る特例
当 課 税 期 間( 平 成 年 ) の 基 準 期
⑦納税証明書の無料発行
間( 平 成 年 ) に お け る 課 税 売 上 高
が1、000万円以下であっても、特 詳 し く は、 福 岡 国 税 局 ホ ー ム
定 期 間( 平 成 年 1月 1日 か ら 同 年 ペ ー ジ( http://www.nta.go.jp/
) を ご 覧 に な る か、 行 橋
6月 日 ま で の 期 間 ) の 課 税 売 上 高
fukuoka/
が 1、0 0 0万 円 を 超 え た 場 合 に は、 税務署にお尋ねください。
12
31
◇問合せ:行橋市 生涯学習課 生涯学習係
TEL 25- 9711(直通)
25
24
※進学や就職等のため住民票を市外に移されている
方、12 月 1 日以降に転入の届出をされる方で、成
人式への参加を希望される方は市生涯学習係までお
問合せください。
11
災 し た 沿 岸 市 町 村 で 前 例 が な く、
月 1 日、 山 元 町 で は 初 雪 と
ゼ ロ か ら の 作 り こ み で あ る こ と、
な り ま し た。 月 の 平 均 気 温 は
被災状況の様々なケースを網羅し
4・4℃で、福岡の最低気温が山元
町の最高気温になる日も多くあり、 な け れ ば な ら な い こ と な ど で 四 苦
八苦しておりますが、「一人でも多
寒さが厳しい日が続いています。
くの被災者を救済する」という班
(行橋市では係)の共通意識のもと、
一致団結して取り組んでおります。
今 回 の 派 遣 は、 今 月 末 ま で と 残
り 期 間 が 少 な く な り ま し た が、 行
橋市民の皆さんの想いを大切にし
な が ら、 山 元 町 で の 業 務 に 取 り 組
10
25
◇日 時:1月 19 日(土)10 時~ 12 時
◇場 所:行橋市男女共同参画センターる~ぷる研修室
◇講 師:杉井千春さん(ワーク・ライフ・バランスコーチ)
◇対 象:市内在住・在勤の方
◇定 員:40 人(先着順)
◇託 児:無料(定員 10 人、6カ月~就学前まで)
※要予約 1月 11 日(金)締切
◇申込み:電話、FAX、Eメールでお申込みください。
◇申込み・問合せ先
行橋市男女共同参画センター“る~ぷる”
TEL/FAX 26 - 2232
Eメール [email protected]
16
26
て、理想の自分になりませんか。
◇対 象:平成4年 4 月 2 日~平成5年 4 月 1 日
までに生まれた方。
◇日 時:平成 25 年 1 月 13 日(日)
受付= 10 時 30 分~
◇場 所:行橋市民体育館(今井 3759 番地)
◇内 容:飛龍八幡太鼓、式典、新成人の主張、
新成人のつどい(ジュース等で歓談)
シミュレーターによる疑似体験
山元町で被災地の震災復興業務に取り
組む友松主任
23
24
25
行橋市
成人式のご案内
65
寒 さ を よ そ に、 現 在 山 元 町 で は
多くの事業がスタートしつつあり、
準 備 が 本 格 化 し て い ま す。 特 に 復
興事業の目玉である防災集団移転
促 進 事 業 に つ い て は、 年 明 け か ら
の 被 災 宅 地 の 買 取 り・ 移 転 費 の 補
助 金 交 付・ 住 宅 借 入 金 利 子 の 補 助
金交付が予定されています。
12
26
30
やりたいことをしたいのに、時間がつくれない。
つい、先延ばししてしまう。三日坊主で続かない。
こんな悩みを解消するには、時間
の使い方がカギとなります。ワー
ク・ライフ・バランス(WLB)とは、
仕事と生活の時間のバランスをと
りながら、あなたがキラキラ輝く
こと。あなたも時間術を身につけ 杉井千春さん
26
私 の 現 在 の 仕 事 は、 こ れ ら の 3
つ に つ い て の 要 綱 の 作 成 で す。 被
「時間がない病」からの脱出術!理想の私になる術
~ワーク・ライフ・バランスセミナー~
11
12
●問合せ 行橋税務署 個人課税第一部門
TEL 23 - 0582
行橋税務署からのお知らせ
参加無料
平成 24 年度 る~ぷるエンパワーメント講座
●問合せ 市 市民協働課
TEL 25 - 1111(内線 1008)
事故や犯罪のない安全・安心なまちに
被災地派遣レポート
24.12.15 ④
⑤ 24.12.15
ゆくゆく Information
ゆくゆく Information