養老渓谷駅…(0.7km)…宝衛橋…(1.5km)…夕木台…(0.5km)…奥養老バンガロー村…(1.7km)… 文 一方通行︵6/ ∼7/ 流れ ︶ 会所 1.4km まめんばら 麻綿原高原 1.3km 弘文洞跡 約140年前、耕地開拓のため 蕪來川を川廻し(蛇行する川を 人為的に耕地にする方法)して つくった隧道跡。今も史蹟・ 景勝地として訪れる人が跡を 絶たない。 筒森もみじ谷 蕪来川 流れ ← 1.1km 古木に囲まれた、日蓮聖人 ゆかりの名刹。100年以上 前に造られた星の井戸など 見どころいっぱい。 温泉 と 自然 に り たっぷ 清澄寺 至清澄 至亀山 梅ヶ瀬の大つらら 冬期には地中から滲み 出す地下水が見事なつ らら群を形成する。 P 筒森もみじ谷 465 千葉県一の紅葉の名 所。川幅4.5m、長 さ約80mにわたり 高さ30∼50mの梅 ヶ瀬層と呼ばれる浸 食崖がみられる。 P WC 至清澄 房総地方の紅葉は関東で は最も遅くまで楽しめる。 この付近は例年12月初 旬まで盛期がつづく。 かぶらい 高原一帯に20万本ものアジサ イが咲乱れる様はまさに壮観。 見ごろは例年7月中旬から8月 上旬。 麻綿原高原 歩 至勝浦・小湊 養老の滝 粟又の滝 流 れ 小沢又の滝 ︶ 明治時代にこの山奥で 私塾を開いた教育者日 高誠実(のぶざね)の邸 跡。秋は赤い枯葉が敷 地内を一面に覆い見事。 金神の滝 粟又の滝展望台 水月寺 31 1.1km 日高邸跡 20 5km 梅ヶ瀬渓谷 至蔵玉 ( ) 草木・シダ類の繁る自然林は県の天然記念物。山頂に は白鳥神社が祀られている。展望台からの眺めは最高。 梅ヶ瀬渓谷 大福山展望台(285m) 日高邸跡 白鳥神社 もみじ谷 至久留里 大福山展望台 2.9km 0.3km ↑ 9.9km 2.9km 4.2km 0.2km P / 7 ∼ ) 大福山・ 梅ヶ瀬コース P WC 全長100m。房総一を 誇る名瀑。滝壷から下 流に滝をめぐる遊歩道 がある。新緑・紅葉も 美しい。 ↓ / 6 ︵ 行 通 方 一 0.5km 出世観音 崖を切り開いた見学 コースになっている。 見る場所によって違 う表情を見せる瀑が ある。 粟又の滝(養老の滝) 31 塚越 道 滝め 遊 1.7km 奥養老 バンガロー村 中瀬 弘文洞跡 夕木台 キ(ャンプ 市原市民の森 至五井・千葉 女ヶ倉 出世観音 観音橋 0.6km ↓ WC P 道 歩 遊 ぐり 20 商店 共栄橋 0.3km 2.5km P WC 5.6km ヤマベ、ハヤ、 フナ、コイ、鮎 WC 縣崖境 WC BUS 0.5km 1.5km 0.4km 0.5km 流 養老 れ 川 WC バンガロー村・ 弘文洞跡 コース ←流れ 1.3km 81 釣掘 0.2km れ 1.4km 渓流釣り P 中瀬 キャンプ場 白鳥橋 吊(橋 ) ←流 黒川 かずさ 上総 大久保駅 月崎駅 至千葉・牛久 渓谷橋 0.9km 喫茶店 小学校跡 宝衛橋 1.4km WC 「開運招福」の観音様と して、また「祈祷の名 刹」といわれ多くの人た ちが参詣に訪れます。 赤い観音橋をわたって、 登り道を徒歩で約10分。 小沢又の滝 BUS 0.5km 0.5km 178 商店 GS 旧道 BUS 滝めぐりコース BUS 2.1km 交番 清恵 ほたる 1.5km WC アートハウス あそうばらの谷 4.7km 465 0.3km 0.8km BUS とうふ屋 古民家とアートの融合を図る新し い試みとして誕生したギャラリー。 養老渓谷駅より徒歩10分。 南総には珍しい禅宗の古刹。 新緑の頃には境内の岩ツツ ジ、クマガイソウが見事。 農産物直売所 ﹁やまびこ﹂ 養老川にかかる2連の太鼓橋。朱塗りの 欄干が川面に美しく映える。その橋を 渡ると出世観音がある。 観光案内所 P GS 鉄 ︵土・日・祭営業︶ 32 観音橋 水月寺 養老渓谷の懸崖をかざる 新緑と紅葉がみごと。道 端には野草がいっぱい。 湊 小 至勝浦・ 御宿 懸崖境 五井駅∼上総中野駅間を走る素 朴なローカル線。電車の本数が 少ないのでご注意を。 道 養老 渓谷駅 市原市観光協会 アートハウスあそうばらの谷 かずさ 小湊鉄道 ゴルフ場 八景 金神の滝 粟又の滝 養老の滝 水月寺 筒森もみじ谷 懸崖境 弘文洞跡 観音橋・出世観音 梅ヶ瀬渓谷 養老渓谷 (4.2km) 297 ほたる 上総 中野駅 養老渓谷駅…(0.7km)…宝衛橋…(1.8km)…女ヶ倉…(2.9km)…大福山展望台…もみじ谷…梅ヶ瀬渓谷 川廻しのトンネル奥で発 見された落差35mの新 名所。滝を中心とした約 30分の癒しの散策路、 里山遊歩道も誕生。 上総中野駅で小湊鉄道と接続し、房総半 島を横断することができます。春は菜の 花で沿線いっぱい黄色に染まります。 平沢 WC 大福山・梅ヶ瀬コース (約9.6km) www.yorokeikoku.com 雑木林に覆われた広 大な自然公園。渓流 が流れ、遊歩道、芝 生広場、展望台、キ ャンプ場などがある。 465 宝衛橋…(0.7km)…養老渓谷駅 金神の滝 至大原 297 いすみ鉄道 道 まん中 弘文洞跡…(0.6km)…中瀬キャンプ場…(0.3km)…観音橋…(0.5km)…白鳥橋(吊橋)…(0.9km)… ♨ WC 至大多喜市街 ○ 〒 交番 バンガロー村・弘文洞跡コース (約7.4km) 至大原 465 いすみ鉄 ど 粟又の滝…(滝めぐり遊歩道2.7km)…小沢又の滝…(0.5km)…水月寺…(0.8km)…粟又の滝展望台 至市原 ) 健康ハイキング! 徳川家康が全幅の信頼 をおいた四天王本多忠 勝の築城。現在城の内 部は県立総南博物館に なっています。 ( (約4km) 大多喜 滝めぐりコース 大多喜城 たけのこ園 養老渓谷 房総半島 温泉郷 水とみどりの おもなハイキングコース 市原市観光協会 大多喜町観光協会 浸ろう 養老渓谷観光協会 養老渓谷旅館組合 平成25年4月発行 PA c
© Copyright 2024 ExpyDoc