進路指導室だより - 鹿児島県総合教育センター

鹿 児 島県 立 鹿 児 島 中 央 高 等 学 校
~自主 好学 敬愛~
進路指導室だより
発行:進路指導部企画運営係<平成24年5月31日>
第73号
また,『なるには Books』107 冊(107 職業)も揃えてあり
3年生の図書館利用延長始まる
ます。進路目標を何にするのか考えている1・2年生の諸君も,
ゴールデンウィークが終わった5月7日から,
3年生の図書館
利用延長が始まりました。
ぜひ利用してください。
他にも進路資料室には,インターネットに接続した生徒用パソ
現在,希望した 83名が延長許可を受け,学習に励んでいま
す(6月からは120名が利用する予定)
。また,部活動生も午
後7時までの練習を終えて約1時間の学習に集中しています。
コンが3台あります。知りたい情報が進路資料室に見つからない
時は,気軽に利用してください。
進路を考えるためにはまず情報が必要です。興味がある分野・
行きたい大学・就きたい職業などの情報をいかに収集・整理して
図書館利用上の諸注意
自分のものにしていくかが今後の学習意欲にも影響します。自分
① 図書館入室から帰宅するまでの間,本校生としてふさわしい
の進路目標実現のためにも進路資料室を積極的に活用してくだ
行動をとる。図書館利用上のきまりに違反したり,高校生と
してふさわしくない言動等が発生した場合は,図書館利用を
やめてもらう。
さい。
教育実習生22 名 母校の教壇に立つ
5月28日から本校卒業生(42・43・44期生)で,教員を
② 館内規律については,敬愛館(図書館)規則に準ずる。退室
時刻5分前に準備を整え,午後8時には必ず校門を出て,途
中寄り道をせずに帰宅する。
目指す22 名が教育実習を行っています。久々の母校で教員と
して教壇に立つ実習生に,大学紹介をしてもらいました。裏面に
掲載します。
③ 食事等は入館する前にとり,ゴミは持ち帰るなど各自が責任
をもって処分する。
学部学科研究会について
④ 健康管理には各自で十分留意し,学校から自宅までは事故等
にくれぐれも注意する。
本校では毎年,2年生を対象とした「学部学科研究会」を行
っています。これは,大学の先生方を本校に招いて講義をしてい
ただくもので,大学の学問や研究の一端を知ることによって,高
指定された席で,静かな環境の中で,夢実現へ向けて頑張って
校卒業後の進路を考えるヒントにしてもらうことを目的として
います。本年度は,8月1日(水)に実施予定です。
ほしいと思います。
県高校総体終了後の6月19日からは,
放課後課外も計画され
「学部系統」一覧
ています。
1 文化・地理・
進路資料室へ行こう ――進路書籍がさらに充実
本校の進路資料室は,本館1階の進路指導室隣にあります。こ
の部屋には全国公立大学の赤本(各大学の過去問を収録した本)
歴史
赤本は貸出しもでき
ます。志望校を研究する
3年生や2年生は,貸出
規定を守って積極的に
利用してください。
(土木建築系)
9 人間・心理
16 農・水産
3 社会・社会福祉
10 スポーツ・
17 薬学
健康
4 国際・語学
11 理学
18 医・歯
5 経済・経営・
12 工学
19 理学療法・
商
6 芸術・文学・
表現
(機械系)
13 工学
作業療法
20 看護系
(電気通信情報
系)
7 家政・生活
14 工学
(物質科学系)
赤本で過去問を研究(進路資料室で)
15 工学
2 法律・政治
や小論文に関する資料,進路情報誌,大学案内や面接の受け方な
どのビデオを置いています。
8 教育
21 地球・環境
教育実習生による大学紹介&メッセージ
東京学芸大学 教育学部
中等―社会
齋藤孝誠
東京学芸大学は教育学部のみで構成されており,その中で教育系と教養系に分かれています。教育系は教員免許の取得が必須で,将来は教員
になりたいという高い意識の学生が多く,将来の進路も教員を目指す人が多いです。このような環境に身を置くことで,私自身“自分はどんな
先生になりたいのか”と深く考えるようになりました。現時点で教員になりたいという熱い気持ちがある人は東京学芸大学はおすすめの大学
です。また,東京学芸大学は首都圏出身の人たちはあまり多くなく,全国から学生が集まっている点も特徴です。国内でも地域の文化の違いを
知ることができたり,友達の実家に泊まりに行ったりなど地理が好きな私にはいい経験ができました。
勉強も大事ですが,部活動や学校行事なども全力で取り組み忙しい日々を送って高校生活を満喫してください。
“高校生活を思う存分楽しん
で自分の納得できる進路に進む。
”これができるのが中央生のすばらしさだと思うので頑張ってください。
九州大学 理学部 数学科 上薗修也
皆さんは数学科と聞いて「高校よりも発展した数学を学ぶ所」というくらいしか想像できないのではないでしょうか。大学の数学の特徴
を少し紹介したいと思います。大学の数学では命題が成り立つかどうかを厳密に議論しています。直感的に成り立ちそうでも,きちんと文字
を使って論理的に証明することで,間違いなく正しい定理として安心して使うことができます。皆さんが何気なく使っている定理や法則も,
大昔の人が厳密に議論して証明したものなのです。数学の研究では他の分野で使えそうな便利な定理を考えています。様々な分野で数学の
定理が便利な「道具」として使われていますが,数学科では「道具作り」について学んでいるとも言えるかもしれません。
私は数学教師という夢を叶えるために数学科への受験も頑張ることができました。皆さんも自分の夢に向かって,夢が定まっていない人も
身近な目標に向かって,勉強に励んでください。好きなことのためなら一生懸命になれます。皆さんが充実した大学生活を迎えられるよう応
援しています。
静岡大学 人文学部 言語文化学科
田中 爽
私の所属は静岡大学 人文学部 言語文化学科 日本・アジア言語文化コース 中国語文化です。無駄に長いように感じるかもしれません
が,そんなことはありません。それぞれの言葉が表す範囲を考えてみてください。だんだんと細分化されていることに気付くと思います。大
学では年次が上がるにつれて,勉強することが絞られてきます。最初は広く浅く学びますが,最終的には一つのテーマで卒業論文を書かなく
てはいけません。広く網羅しているはずの土台がないと,狭く深く勉強していくことができません。皆さんが今している勉強は,大学に入学
するためのものです。それと同時に,大学で勉強をするためのものでもあるのです。
紙面の関係上,以下は後輩へのアドバイスのみを掲載します。
立命館大学 文学部 人文学科 日本史学専攻 考古学コース 帖地真穂
中央高校生の皆さんには「大学に合格すること」だけを目標とするのではなく,「大学に入って何を学んでいくか」ということを目標にし
て、自分の勉強したいことができる環境,自分の将来の役に立つ設備が備わっている大学を選んでほしいと思います。一生懸命勉強してやっ
と入学できた大学で後悔することがないように,大学の偏差値だけではなく,その大学で行われている研究に内容や,どんな教授がいるのか,
どんな資格を取得できるのかというところまで調べてみてください。そうして,どうしても入りたい大学を見つけることができたら,受験勉
強に対するモチベーションも上がると思います。中央高校の皆さん一人一人が自分の望む未来に進んでいけるよう応援しています。
京都女子大学 文学部 史学科 日本史専攻
山王智恵
中央高校生の皆さんは,今勉強でかなり多忙な毎日を送られていると思いますが,私は大学生活の中で「中央高校生でよかった」と誇りに思
う場面に何度も遭遇しました。在学時代に何度も「卒業して初めて中央高校生になる」という言葉を先生方からいただきましたが,本当に言わ
れたとおり,知らず知らずに大学生活の中で「自主・好学・敬愛」を実践していた自分がいたことが一番の驚きでした。今皆さんの勉強,部活
動の努力は必ず実を結ぶ日が来ます。悔いのないように一生懸命頑張って,志望校に合格するように祈っています。