答辞 日一日と暖かく、春の 息 吹 を感じる今日此頃 とな りまし - 武蔵大学

答辞
日 一 日 と 暖 か く 、 春 の 息 吹 を 感 じ る 今 日 此 頃 と な り ま し た が 、 本 日 私 たち は 卒 業 の 日 を
迎えました。
ご 来 賓 の 方 々 の ご 臨 席 の も と 、 こ の よ う に す ば ら し い 卒 業 式 を 挙 行 して い た だ き 、 卒 業 生
一同を代表して厚く御礼申し上げます。
時 が 経 つ の は 早 い も の で 、 私 が こ の 武 蔵 大 学 に 入 学 して か ら 早 4 年 の 月 日 が 流 れ よ う と
して います 。 振 り 返 れ ば 四 年 前 、 新 たな 環 境 ・ 出 会 いを 前に 、 大き な 期 待 と 少 し の 不 安 を
胸にして、大学の門を潜った事を、昨日の事の様に思い出します。
入 学 して か ら の 四 年 間 、 私 は 日 本 ・ 東 ア ジ ア 比 較 文 化 学 科で 、 予 て か ら 学 び た か っ た 日
本 文 学 を 始 め、 多 く の 専 門 的 な 知 識を 学 ぶ こ と が 出 来 、 と て も 充 実 し た 学 生 生 活を 送 れ た
と 思 って い ま す 。 特 に 1 年 生 の 時 か ら ゼ ミ に 所 属 し 、 学 ん だ 夏 目 漱 石 の 小 説 は 、 私 の 大 学
生 活 を 語 る 上 で 重 要で 、 と て も か け が え の な い 物 に な り ま し た 。 講 義 や ゼ ミ で の 学 び を 通
じて 、 物 事 を 表 面 だ け で な く 、 更 に そ の 奥 に あ る も の を 見 つ め ・ 考 え る こ と の 難 し さ や 、
面白さを知ることが出来ました。
また私はサイクリング部に所属し、
「全国各地に自分の脚で行く」と言う夢を叶えること
ができました。元々自分から何かしようとすることはあまりなかった私が自分から行動し、
自 分 の 力 や 可 能 性 を 発 見 ・ 確 認で き た こ と は 大 き な 収 穫 で し た 。 部 活 動 で は 、 嬉 し か っ た
こ と 、 辛 か っ たこ と 、 楽 し か っ た こ と 、 人 の 温 か さ に 触 れ たこ と な ど 、こ こ で は 語 り き れ
な い 程 た く さ ん の 大 切 な 思 い 出 が あ り ま す 。 時 に 苦 し く 、 挫 け そ う に な っ たこ と も あ り ま
し た 。 辛 い な ら 逃 げ て し ま お う 、 部 活 を 辞 め よ う と 思 っ たこ と も あ り ま し た 。 し か し 、 私
の 周 り に は 共 に 励 ま し 、 支 え あ い 、 喜 び を 分 か ち 合 え る 先 輩 方 や 後 輩 、 そ して 何 よ り 同 級
生 が い ま し た 。 辛 い 坂 を 上 り き っ た後 の 、 大 き な 達 成 感 を 知 る こ と が 出 来 た の も 仲 間 が 居
て く れ た か ら で す 。 大 学 4 年 間 に わ た る 活 動 を 通 して 生 ま れ た 、 全 て の 出 会 い や 経 験 は 、
これからの私の人生において糧になっていくでしょう。
私 だ け の 話で は な く 、 講 義 ・ ゼ ミ ・ サ ー ク ル ・ 部 活 動 ・ 白 雉 祭 な ど 、 武 蔵 大 学 に は 多 く
の 可 能 性 が 広 が る 場 が あ り ま し た 。 こ こ に い る 卒 業 生 全 員 に 、 自 分 の 可 能 性 を 発 見で き 、
自 分 を 成 長 さ せ ら れ る 場 が あ っ た は ずで す 。 時 に は 辛 い こ と も あ っ た か も し れ ま せ ん 。 し
かしそれ以上に、嬉しいこと・楽しいこと・得たものは大きかったのではないでしょうか。
この大学で過ごした日々は、私たちにとって一生の宝物です。
い ざ こ う し て 卒 業 と な る と 、 や は り 少 し 寂 し いで す 。 し か し そ れ 以 上 に 、 来 月 か ら の 新
生 活 に 胸 を ふ く ら ま せ て い ま す 。 来 月 か ら は 皆 そ れ ぞ れ 別 の 道 を 歩 んで ま い り ま す が 、 た
だ 卒 業 と い う わ け で は あ り ま せ ん 。 前 身で あ る 旧 制 武 蔵 高 等 学 校 か ら 9 0 年 以 上 の 歴 史 と
伝 統 の あ る 武 蔵 大 学 で 学 び 、 成 長 し 、 そ して 今 日 、 こ の 大 学 を 卒 業 で き る と い う 誇 り を 持
ち 、 新 た な ス タ ー ト を 切 り た い と 思 って い ま す 。 私 たち は 武 蔵 大 学 で の 経 験 を 糧 に し 、 新
たな環境で今まで以上に力強く、目標に向かって努力し、研鑽にはげむ覚悟です。
最 後 に な り ま し た が 、 四 年 間 の 素 晴 ら し い 大 学 生 活 は 、 ご 指 導 して く だ さ っ た 先 生 方 を 始
め 、 大 学 職 員 の 方 々 、 関 係 者 の 皆 様 、 同 級 生 ・ 先 輩 ・ 後 輩 、 そ して 今 ま で 育て て く れ た 両
親 、 家 族 の 支 え や 励 ま し あ って の も ので し た 。 あ ら た め て 心 よ り 深 く 感 謝 い た し ま す 。 今
後 も 変 わ ら ず ご 指 導 く だ さ いま す よ う 皆 様 に お 願 い 申 し 上 げ ま す と 同時 に 、 皆 様 方 の ご 健
康とご多幸、そして武蔵大学の更なる発展を祈念いたしまして答辞とさせていただきます。
平成二十五年三月二十二日
細田
知里
武蔵大学 第六十一回 卒業生代表
人文学部 日本・東アジア比較文化学科