明るく楽しい生活を求めて ~みんなで楽しいレクリエーションをやりましょう~ 介護老人保健施設エンジェルコート 介護福祉士 武原建作 【抄録要旨】 生活フロアとして、単調になりがちな施設生活の中でも他職種と連携を図り協働して利用者にハ リのある生活を送っていただけるよう支援を行っています。その中で現在行っているレクリエー ションについて報告します。 【はじめに・・】 当フロアは現在、入所と短期入所を合わせた計 34 床のフロアであり、入所者と短期入所利用者と の繋がりを大切にし、お互いのコミュニケーション・情報交換が広げられるようなフロア作りを 支援しています。日頃、利用者より「今日は楽しい事はないの?何か楽しい事はないのかな?」 ・・ と言う声を耳にしています。利用者からの要望に出来る限り応え、一人ひとりが生き生きと笑顔 で過ごしていただけるよう他職種と協働してレクリエーション支援活動を行っています。 【目的】 ADL の維持 QOL の向上 入所者とショート利用者の触れ合いから期待される相互作用(レクリエーション参加率 UP・短 期入所リピート率 UP・在宅復帰意欲向上) 【現在行っている活動・・】 週間レクリエーションとして曜日ごとにカラオケ、習字、絵手紙、手芸として編み物やビー ズを使って装飾品を作ったりしています。 外部の方と接する楽しみとして週に一度、ボランティアの方々と一緒に喫茶を行っています。 内容はボランティアと一緒に歌を歌ったり、歌に合わせた手話を行ったり季節に合わせた催 しやボランティアの演奏会など多種多様に渡って行っています。 フロア内にて月に一度、映画鑑賞会を行っています。利用者よりリクエストを募り利用者好 みのものを選別して上映しています。 季節感を感じて頂けるような行事として 1. フロア内行事ではお食事会(鍋パーティー、餃子パーティー、ホットケーキ作り、お好み焼 き、バーベキューなど)を行っています。当栄養科には若い男性職員が多く、積極的な協力 のもと利用者と一緒に調理を行ったり、目の前で調理を披露したり、食の楽しみだけではな く作る楽しさ、目で楽しむなど雰囲気を味わっていただいています。 2. 外食行事では母の日、父の日、敬老の日に和洋レストランに赴き職員と一緒に食事を楽しん でいます。買物レクでは近隣のショッピングセンターに出掛けています。 (身体的状態により 参加が出来ない場合でも他レクリエーションで補っています) 3. 外出行事では桜や銀杏が咲く季節に乗車ドライブを行っています。 地域活動として実際に週間レクリエーションで作った絵手紙や習字、手芸品を近隣の市民セ ンターに年に一度、作品として出展したり展示会の見学会を行ったりしています。 地域交流として近隣の保育園・幼稚園・小学校・中学校の生徒がボランティアとして当施設 に赴いていただき利用者との交流を楽しまれています。 その他、当施設全体で行っている行事等もあります。 【考察】 レクリエーションは「心に潤いを与える」 「人と交流する」 「生きがいを作る」 「ゆとりと楽しみを 創造する」大切な活動です。フロアで行っている社会参加の機会となるレクリエーションやグル ープワークでの入所者と短期入所者の交流により短期入所者のリピート率 UP や入所者の在宅復 帰に向けての意欲向上も期待出来ると感じています。多職種間の連携により同じ目的に向かって 協働することでより良いサービスを提供することが出来ます。一方、利用者の中には集団生活が 苦手な方もいて個別で一人の時間を大切にされている方もいます。実際に身体的状態・嗜好等に より参加率が少ないレクリエーションも存在します。レクリエーションの楽しみ方として利用者 個々の個性を尊重し、職員は自己満足に陥らないよう意識を持つことが大切です。 【まとめ】 グループワークを通して利用者より「また連れて行ってくださいね」 「とても美味しいものをいた だけて幸せです」 「楽しい時間を過ごせた」「この施設に来て良かった」など嬉しい反響をいただ いていますが、今後の課題として職員のスキル向上を図って行く環境を作り、少しでも多くの利 用者に参加意欲を持っていただけるレクリエーションを提供・模索し参加率向上を目指してゆく。 生活の場を提供するだけではなく、一人でも多くの方に楽しみ・生きがいを持っていただき在宅 復帰への足掛かりになれるよう今後も活動を続けて行きます。
© Copyright 2025 ExpyDoc