Page 1 Page 2 Key w。rds メンタ ルレキシコ ン(men雄ー ーexic。n) ワ

http://repository.lib.juen.ac.jp/
Title
日本人英語学習者のメンタルレキシコン
Author(s)
廣瀬, 浩二
Citation
上越英語研究, No.6, pp17-29
Publisher
上越英語教育学会
Issue Date
2005-07
URL
http://hdl.handle.net/10513/2008
Rights
Text version
publisher
・当リポジトリに登録されている研究・教育成果等の著作権は、著者または出版社等が有しています。
・The copyright of the materials in this repository to the authors or the publishers (academic societies).
・利用される場合は、著作権法に規定されている利用の範囲内で行ってください。
・Displayed or downloaded materials can only be used for personal use, quotation, etc. as is prescribed in Copyright Act.
[リポジトリに関するお問い合わせ]
上越教育大学学術情報課
リポジトリ担当
TEL: 025-521-3605
E-mail: [email protected]
日本人英帝学習者 のメンタルレキシコン
TheMe
nt
alL
eX
i
c
o
t
LO
fJapane
s
eEFLLe
ame
r
s
鹿瀬清二
Ko
j
iHI
ROSE
Ab
s
t
r
a
c
t
Th
epu
r
pos
eoft
hepr
e
s
e
n
ts
t
ud
yi
st
oc
r
e
a
t
eas
i
mpl
ewor
da
s
s
o
c
i
a
t
i
o
nt
e
s
ta
ndt
o
e
xpl
o
r
et
heJ
a
pa
ne
s
eEFLl
e
me
a
'
r
s
'me
n
t
ll
a
e
xi
c
onne
t
wor
kf
ro
mt
h
er
e
s
u
l
t
so
ft
h
ewo
r
d
t
・Se
ma
nt
i
cr
e
l
a
t
i
on
sb
e
t
we
e
ns
t
i
mduswo
r
dsa
nd r
e
s
p
ons
e
swe
r
e
a
s
s
oc
i
a
t
i
o
nt
e
s
s
c
ut
r
i
ni
乏
e
df
rb
m s
e
ve
nc
a
t
e
g
or
i
e
s
:c
t
)
n
t
r
a
s
t
,s
i
i一
m
a
it
r
y,s
u
bor
di
na
t
e
,c
oo
r
di
na
t
e
,
s
u
p
er
o
r
d
i
na
t
e
,a
f
f
e
c
t
i
ve
,a
ndc
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
.Thea
fe
c
t
i
vec
a
t
e
g
or
ye
me
r
g
e
da
st
hemos
t
rt
i
c
i
pa
nt
sd
e
pe
n
d
e
dh
e
a
v
i
e
ro
na
no
r
ho
t
苫r
a
p
h
i
ca
s
ec
p
tt
ha
na
舟e
que
ntr
e
l
a
t
i
o
n.Thepa
ph
onol
og
i
c
l one.Thsma
a
ybedu
et
ot
h
ei
nf
lue
n
c
eo
fh
tepa
r
t
l
C
I
Pa
n
t
S
'LIwnt
l
n
g
s
ys
t
e
m,al
og
og
r
a
ph
i
cs
ys
t
e
m.Pa
mdi
gma
t
i
cr
e
l
a
t
i
o
nswe
r
er
e
c
og
ni
z
e
di
n pa
r
tb
ya
d
ul
t
l
e
a
me
r
s
.Thep
a
r
a
d
i
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
onsc
ou
ldb
eobs
e
r
v
e
di
nbo
t
hn
op sa
ndpr
e
p
os
l
t
1
0
nS
,
none
t
he
l
e
s
s
,
t
h
e
yc
o
ul
dno
tbes
e
e
ni
na
d
j
e
c
t
i
v
e
s
,
v
e
r
b
s
,
a
nda
d
ve
r
bs
.
I
(
e
yWor
ds
メンタル レキシコン(
me
n
t
a
ll
e
xi
c
o
n)
ワードアソシエーション(
wo
r
da
s
s
o
c
i
a
t
i
o
n
)
意味的関係 (
s
e
ma
n
t
i
cr
e
l
a
t
i
o
n)
系列的関係 ba
r
a
di
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
o
n)
連辞的関係 (
s
y
nt
a
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
o
n)
1 はじめ に・
日本語 の単語 を想起する場合 には、正書法が手がかりとなっている、と言われるC
英語の場合はどうであろうか。学習者 の頭の中に構築された英単語のネットワークを知
ることによって、英語語嚢の効果的な指導法に対する示唆が得られるであろう0
2 理論 的背景
2
.
1Llのメンタルレキシコン構造
入力 ・
貯蔵 ・
検索 ・
想起の機 能を持 つメンタルレキシコンは、辞書 ・
百科辞典 ・
コンピ
ューター ・
図書館 にたとえられるJLlの学習者は、最初、音韻的側面によって、母語を
Mc
Car
hy,1
t
9
9
0:
3
445
)
。母語話者 にとって、アソシエーションネットワークは通常
学ぶ (
の 言 語 使 用 を通 して徐 々 に構 築 され てい く'
、とい わ れ るOV
a
t
i
on a
nd Ne
wt
q
n,
1
9
97:
251
)
。母語話者のワー ドアソシエーション実験の結果 を報告 しながら、Ai
t
c
h
i
s
on
1
7
(
1
99
4:
83)
は、人はほとんど常に同じ意味分野から単語を選択 し、もし、その単語がペ
アの一 方ならほとんど常 にパー トナーを選択 することを示している。また、成人は同じ
品詞の単語で応答しがちである。
2.
2L2のメンタルレキシコン構造
Me
ra(
a
1
996:
48
)
によると、L2話者のメンタルレキシコンは Ll話者のそれとは同じ構
造ではないO言い換えれ ば 、L2 話者 は母語話者 にとっては明 白な単語 間のつながり
がわかりそうもない。L2 レキシコンにおける各単語は、Llレキシコンにおける単語より
少 数 の他 の語 と直接結 びついている(
Me
a
r
a
,1
996:
49)
。学習者 の能力レベル は学習
者 の中に組織 されるレキシカルアソシエーションの範 囲によって評価することができそ
うだ。
語の産出に関しては、母語話 者 は系列的関係 ba
r
a
di
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
ons
)
を基に、ワー
ドアソシエーションを産 出する傾 向があるが、非母語 話者 は連辞的関係 (
s
yn
t
a
gma
t
i
c
を基 にワードアソシエーシ畠ンを産 出する傾 向がある(
Coul
t
ha
r
de
tl
a.
,2000)
O
r
e
l
a
t
i
dns
)
また、非母語話者では 、L2レキシコンの各語 はごく少数 の他の語とだけ直接結びつい
ている可能性 があり、L2 の語 は Llレキシコンの場合より少数の連想語 しか持たない
(
Me
a
r
a
,1
996:
48
49)
0
3 研 究の方 法
3.
1 日的
本研 究では、①簡単なワードアソシエーションテストを作成 し、②刺激語 と対象者の
反応 との関係 を調べることが 目的である。
3.
2 対象者
対象者は新潟県内の 中学 2年生 28名 、高校 3年 生 3
4名 、短大生 63名 、成人 8
名の合計 1
33名 である。
3
.
3ワードアソシエーションテスト
McCa
r
hy(
t
1
990.
・
1
5
2)
に従って、表 )のような 8語の刺激語から成る語嚢リストを作成
した。8語の内訳は、機能 請 l語 、内容語 7語である。品詞 は、名詞 ・
前置詞 ・
副詞 ・
動詞 ・
形容詞を含むoJ
ACET(
1
993)
の頻度表示では 、1
-5の表示語すべてを含む.
1
8
pr
e
p
o i
t
i
o
n
f
i
na
l
l
y
a
t
el
e
phone
i
nt
r
oduc
e
nou
n
verb
払mi
l
i
a
r
a
dj ct
i
v
e
he
a
l
t
hy
s
ui
t
a
bl
e
a
d
j c
t
i
v
e
a
di c
t
i
v
e
s
dve
r
b
e
J
つ
4
i
n
J
ACET 頻度
3 3
n
1 2
ou
n
t
a
bl
e
1
表 土 刺激語 q
)
準徴
_
:
刺激語
品詞
e
5
e
3.
4 手順
(
1
)8語の刺激語から構成されたワードアソシエーションテスト用の語嚢リストを作成す
る。
(
2)対象者を決定する。対象者 は中学校 1校 ・
高等学校 1校 ・
短期大学 1校 ・
会社 1
社に所属していた。
(
3)ワードアソシエーションテストをそれぞれの対象者 に実施する。短期大学 ・
会社 に
ついては筆者 が実施 したが、中学校 ・
高等学校 については実施 を依頼 した。中学
校・
高等学校 ・
短期 大学では授業 中に一斉に、会社では対象者と一人ずつ面接 し
て行なった。
(
4)教師が刺激語を 1語ずつ読み上げ、対象者はその語を聞いた時 に最初に思いう
かんだ語を書いた。
(
5)対象者用の記入シートを回収 し、分析を行なう。
4 結果と考察
4.
1 実数 による集計
刺激語と対象者の回答との関係 を調べるために、対象者の回答を実数で集計したQ
内の数
表 2では、回答で多く記入された語の中、上位 3位 までの語を表示した。( )
字は実数であるoG)
,(
S
)
,(
C
)
,(
a
)
は、それぞれ 中学生 、高校生、短大生、成人を指す。
各刺激語-の反応数 は、各刺激語 に対する対象者の回答総数を指す。
1
9
表 2 刺激語と夷 象者の反応 (
実数)
刺激 語
反応(
実数1
t
a
bl
e
O対e
s
k(
11
)
c
ha
ir
(
4
)
(
S
>h
ir
a
(
1
3
)
ir
(
33
)
(
c
Pha
(
a
l
c
ha
ir
(
61
wo
ods
(
5
)
dc
s
k(
3
)
ki
t
c
he
n(
1
1
O)
box(
7
)
(
S
)
b
ox(
1
2)
1
m
f
i
na
ll
y
a
p
bl
e
(
3
)
t
r
飴(
4)
26
3
3
打e
e
(
2
)a
p
pl
e
(
2)
me
a
ls
(
n
5
4
1
2
ou
t
(
6
)
ou
t
(
2)
o
n(
4)
25
0
m(
1
)
2
4
(
C
)
ou
t
(
28
)
(
a
l
ou
t
(
5
I
hous
e
(
4)
on(
21
p血 n
g
(
3
)door
(
3
)o
n(
3) 5
6
r
o
omr
21
1
3
t
an
(
5
)
0)
s
t
an(
5
)
(
S
)
s
e
nd(
4)
触 (
4)
丘山s
h(
2)
20
26
点r
s
t
(
6)
a
tl
a
s
t
(
21
e
nd(
5
)
be
g
n(
a
1
1
4
4
1
2
t
lk(
a
2) NTT(
2
)
1
8
C
a
ll
(
4) n
mb
u
e
r
(
4)
29
C
ll
a
(
8
)
n
mb
u
e
r
(
2
1.
5
4
1
3
(
C
)
s
t
a
n(
1
5
)
(
a
)
丘r
s
t
(
3
1
t
e
ュ
e
phone
各刺激語-の反応数(
実数l
0)
c
dl
(
6)
g
a
me
(
3) nr
s
t
(
3
)
f
a
x(
2
)
S)
t
lk(
a
5
)
s
pe
a
k(
5
)
(
(
C
)
nu
mb
e
r
(
1
8
) t
lk(
a
8
)
(
31
ri
f
e
nd
(
21
(
a
l
c
l1
a
i
n
t
r
oduc
e
O)
f
he
nd(
9)
p
a
r
t
y(
1
)
(
1
)
mus
i
c
1
4
()
t
he
nd(
1
0
)
pa
dy(
2)
mus
i
c
(
l
)
28
(
C
)
ri
f
e
nds
(
1
0
) i
nt
r
o(
5)
Dart
V(
21
ri
f
e
nd(
2
1
(
a
l
na
me
(
4)
s
o
me
o
ne
(
1
)
40
1
2
0
)
ri
f
e
n
d(
11
)
(
S
)
伽占
nd(
1
4
)
ri
f
e
ndl
y
(
3
)
0血e
r
(
1
)
1
9
f
a
c
e
(
6)
mo
he
t
r
(
5
)
2
4
(
C
)
f
T
mi
a
l
y(
1
3
)
(
a
)
na
me
(
21
ca
r
(
6
)
D
h
r
a
s
e
(
n
moぬe
r
(
5
)
l
we
ukno
wnr1
35
1
3
1
1
S
f
a
mi
l
i
a
r
al
也y
he
O)
bo
y(
2)
1
)
s
i
c
k(
r
a
n(
I
)
(
S
)
b
od
y(
9
)
y
o
ung
(
2)
ood(
f
2)s
i
c
k(
2)s
p
o
r
t
(
2
) 3
0
(
C
)
v
e
g
e
t
a
bl
e
(
1
7
)di
e
t
(
8
)
3I
(
a
)
ood(
f
41
bodv(
s
u
ュ
t
a
bl
e
(
1
)
G)
e
nv
ir
on
me
nt
he
a
lt
h(
4) bd(
4)
比(1
1
mi
wo
r
ds
(
I
)
s
ui
t
(
1
)
(
S
)
pl
a
c
e
(
4)
e
nvi
r
o
nme
n
t
(
3
)j
o
b(
2)
(
C
)s
e
a
s
o
n(
2) a
ns
we
r
(
2
)
f
i
t
(
2)
(
21
0
OS
i
t
i
o
n(
I
(
a
)
u
ns
ui
t
a
bl
e
(
21 点t
20
5
0
1
2
9
4.
2 単語 間の心的つながり
表 2にみられるように、刺激語と対象者 の応答の間には何らかの関係が存在するよ
うだO全体を概観 す ると、刺激 語 `
t
a
bl
e'(日常語 )は、英語学習の段 階 に関わらず 、
'
de
s
k'
や`
c
ha
i
r
'
といった同じ日常語 と想起されている。 ただ、高校 生 ・
短大生の中に
t
r
e
eや `
woods
'
といった t
a
bl
eの材料を想起するものもいたO刺激語 `
t
e
l
e
phone
'
(日
は`
t
e
l
e
phonec
a
l
l
'
,'
t
e
l
e
phonenu
m b
e
r
'
といったコロケーションで想起されるよう
常語)は 、`
だ。単語 間の心的つながりについて以下で更に分析する。
4.
3 意味的側面
Ca
r
t
e
r(
1
9
98:
1
9)
に示 され ている 5 つの意 味 ネットワー ク c
ont
r
a
s
to
ra
nt
ony
my
y
)
,s
i
mi
l
a
it
r
y Or s
y
nony
m (
bl
os
s
omBowe
r
)
,s
ubo
r
di
na
t
e c
l
a
s
s
i
f
i
c
a
t
i
on
(
we
t
dr
(
a
ima
m
ldog)
,c
oor
di
na
t
ec
l
a
s
s
i
f
i
c
a
t
i
on (
a
p
pl
e
pe
a
c
h)
,s
up
er
or
di
na
t
ec
l
a
ss
i
f
l
C
a
t
i
on
(
s
pi
na
c
hve
ge
t
a
bl
e
)
及 び So
k
me
n(
1
993
)
で 出現 頻 度 の高かっ.
た 2 範噂 a
f
f
T
e
c
t
i
ve
(
t
a
bl
e
s
t
udy,da
r
ks
c
a
r
e
d,s
i
c
k
ne
s
s
hos
pi
t
a
l
)
,c
ol
l
oc
a
t
i
onsをもとに調査結果を分類した
(
表 3参照)
oCol
l
oc
a
t
i
onsは、左から右-一緒 に生起する語と規定され 、a
f
f
T
e
c
t
i
veは視
Sok
ne
n,1
993:
1
39)
O
覚イメージ・
意見 ・
感情的反応 ・
個人的経験を示している(
表 3 は、各刺激語と回答された語との意味的関係をまとめたものである。意味的範
o
nt
r
a
s
t
,s
i
mi
l
a
it
r
y,s
ubor
di
na
t
e
,c
oo
r
di
na
t
e
,s
u
pe
r
or
di
na
t
e
,
境 は 、対象者 の回答 を c
a
f
f
T
e
c
t
i
v
e,
c
ol
l
oc
a
t
i
onsの 7範噂 に分類 し直したものである。想起数 は回答実数である.
刺激請 f
na
i
ll
y,i
nt
r
oduc
e
,f
mi
a
l
i
a
r
,he
lt
a
hy,s
ui
t
a
bl
eでは、a
f
f
e
c
t
i
veな関係 の語が最も
多く憩起されていた。視覚イメージ・
個人的経験 ・
感情的側 面がかなりの影響を及ぼし
形容詞 ・
他の副詞 ・
文の意味を説明したり、付 け加えたりす
ているようだ。副 詞 は動詞 ・
る機能を持つ(
Ri
c
ha
r
dse
ta
l.
,1
9
92:
9)
O形容詞 ・
動詞も動作や状態を説明する機能を
有する。何かを説 明するというこれらの品詞 の特徴 が語のメンタルネットワークを形成
する上で重要な役割の一つとなっているかもしれないO
刺激語 i
nでは 、c
on
t
r
a
s
tとc
o
l
l
oc
a
t
i
onsの関係 が多かった。i
nとo
utを対照的に学習
したり、`
i
naboxや `
i
nmyr
oom'
といったコロケーション的記述は中学校教科書によく
登場する。外国語 として英語 を学んでいる学習者 にとっては、教室での指導は重要な
位置を占め、学習者のベースを形成しているようだ。
同じ日常語でもt
a
b】
eとt
e
l
e
phoneでは違いがみられる。t
a
bl
eは c
oor
di
na
t
eな語を多
e
l
e
phone は c
ol
l
oc
a
t
i
onsを多く引き出した.t
e
l
e
pho
neについては、
く引き出したが、t
`
t
e
l
e
phonenu
mbe
r
'
,`
t
e
l
e
phonec
a
r
d'
,`
t
e
l
e
phonec
a
l
l
'
といったコロケーションは教科書
だけでなく日常生活 でもよく聞かれるO- 方 、t
a
b
l
e に関しては 、'
r
e
c
t
a
ngular t
a
bl
e
'
,
`
di
nne
rt
a
bl
e'
,`
c
l
e
a
rt
het
a
bl
e'
といったコロケーションは中学校の教科書にはみられな
い。学習経験が、これらの刺激語との想起に違いが生じていると考えられる。
ト
21
表 3 意味的 関係
刺激語
意味的範噂(
想起頚
t
a
bl
e
O)
s
i
il
m
a
it
r
y(
1
1
)a
f
F
e
c
t
i
ve
(
5
)
(
S
)
c
oo
r
di
na
t
e
(
1
3
)a
f
f
e
c
t
i
v
e
(
9
)
(
C
)
c
o
o
r
di
na
t
e
(
33
)
a
f
f
e
T
c
t
i
ve
(
1
1
)
(
a
l
c
o
o
r
di
na
t
e
(
6
1a飽 c
t
i
ve
(
41
l
n
O)
∽l
l
oc
a
t
i
o
ns
(
9
)c
o
n
t
r
a
s
t
(
6
)
c
oo
r
di
na
t
e
(
5
)
(
S
)
∽l
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
1
4)
a
f
f
e
c
t
i
ve
(
5
) c
o
n
t
r
a
s
t
(
2
)
(
C
)
∽n
t
r
a
s
t
(
28
) c
f
f
e
T
c
t
i
ve
(
9
)
ol
l
o
c
a
t
i
ons
(
1
3
)a
oo
r
di
na
t
e
(
21
「
a
l
c
o
n
t
r
a
s
t
(
5
1 c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
r
5
1 c
f
i
na
l
l
y
0)
a
f
F
e
c
t
i
ve
(
11
)c
o
n
t
r
a
s
t
(
3
)
(
S
)
a
飴c
t
i
ve
(
11
)c
o
n
t
r
a
s
t
(
4)
(
C
)
a
飽c
t
i
ve
(
31
) 印n
t
r
a
s
t
(
7
)
r
a
l
a
f
F
e
c
t
i
ve
(
6
1 c
4
l
o
n
t
r
a
s
t
(
t
e
l
e
pho
ne
c
o
わ
r
di
na
t
e
(
4) s
u
pe
r
o
r
d
i
na
t
e
(
1
)
s
upe
r
o
r
d
i
na
t
e
(
1
1
)
c
ol
l
oc
a
t
i
ons
(
3
) s
i
il
m
ri
a
y(
t
3
)
s
i
i la
m
ri
t
v
(
n
s
u
pe
mr
di
na
t
e
(
1
y(
1
)
s
i
mi
l
a
it
r
s
i
i la
m
ri
y(
t
2)
s
i
il
m
a
it
r
y(
1
)
it
r
v
(
2l
s
i
i la
m
i
il
m
ri
a
y(
t
7
) c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
(
6
) c
oo
r
di
na
t
e
(
4)
0)
a
fe
c
t
i
ve(
7
) s
ol
l
o
c
a
t
i
ons
(
11
)s
(
S
)
a
f
F
e
c
ive
t
(
1
6
)c
i
il
m
ri
a
y(
t
4)
(
C
)
∽l
l
oc
a
t
i
o
ns
(
29
)a
f
f
T
e
c
t
i
v
e
(
1
6
) s
i
il
m
ri
a
y(
t
8
)
41
s
i
mi
l
a
it
r
v(
41
(
a
)
c
o
1
l
oc
a
t
i
o
ns
(
6
1
a
fe
c
t
i
ve
(
t
r
o
du
c
e
i
n
a
飴c
t
i
ve
(
1
)
c
oo
r
di
n
a
t
e
(
1
)
c
oo
r
di
na
t
e
(
4)
a
f
f
e
T
c
t
i
ve
(
1
I
c
oo
r
di
na
t
e
(
6
)
c
oo
r
di
na
t
e
(
21
O)
a
f
f
e
T
c
t
i
ve
(
1
3
)
(
S
)
a
批 t
ive
(
25
)c
o
o
r
di
na
t
e
(
1
)
(
C
)
a
飴c
t
i
ve
(
2
4) c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
3
) c
oo
r
di
na
t
e
(
3
)
(
3l
r
a
l
a
f
f
e
c
t
i
ve
(
8
l c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
血mi
l
i
a
r
O)
c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
11
)a
f
f
e
c
t
i
ve
(
4
)
(
s
kol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
1
4)a
fe
c
t
i
ve
(
9
)
s
i
il
m
a
it
r
y(
3
)
c
o
o
r
di
na
t
e
(
1
)
f
r
e
T
c
t
i
ve
(
31
)c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
2) s
i
il
m
ri
a
t
y
(
1
)
(
C
)
a
(
a
)
c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
(
5
1a
f
f
T
e
c
t
i
ve
(
5
)
s
i
mi
l
ri
a
t
y(1
1
he
a
l
也y
0)
a
f
F
e
c
t
i
ve
(
8
) c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
1
) c
o
nt
r
a
s
t
(
1
)
(
S
)
0l
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
1
3
)a
fe
c
t
i
ve
(
1
1
) c
o
n
t
ra
s
t
(
2)
(
C
)
a
f
r
e
T
c
t
i
ve
(
33
)c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
(
1
0)s
i
il
m
ri
a
y(
t
1
)
〔
a
)
c
ol
l
oc
a
t
i
o
ns
(
7)a
f
r
e
T
c
t
i
ve
(
31
s
i
mi
l
a
it
r
y(1
)
s
ui
t
a
bl
e
cont
r
a
s
t
(
1
1
O)
a
fe
c
t
i
ve
(
5
) c
o
l
l
oc
a
t
i
o
ns
(
1
)
(
S
)
疏 c
t
i
ve
(
1
2
)c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
7
)
(
C
)
a
f
F
e
c
t
i
ve
(
9
) c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
5
) s
i
il
m
a
it
r
y
(
2
)
r
a
l
a
fe
c
t
i
ve
(
41 c
ol
l
o
c
a
t
i
o
ns
(
3
1 s
i
il
m
a
it
r
v(
3
1
s
i
il
m
a
it
r
y(
1
)
c
o
ntra
s
t
(
1
)
I
r
c
o
n
t
r
a
s
t
(
2)
c
on
t
r
a
s
t
(
21
soud
e
k(
1
981
)
は「
学習 の進んだ 学習者 はメンタル レキシコンにより多くの同意語や
2
2
反意語を持つ」と指摘しているo刺激帯 s
ui
t
a
bl
eでは、c
o
nt
r
a
s
tとs
i
mi
l
ri
a
y のレスポン
t
スは短大(
f
i
t
,u
ns
ui
t
a
bl
e
,
un
ma
t
c
he
d)
と成人(
ns
u
ui
t
a
bl
e
,
pr
ope
r
,f
i
t
)
の学習者だけにみら
れ 、中学生 ・
高校生にはみられなかったO刺激語 s
ui
t
a
bl
eは J
ACET基本語 4000の中
でレベル 5(
使用頻度 3001
-5
000位)
に含まれる。この語 は中学校教科書 には登場し
ないので、当然、中学生 には難 しいと思われる。また、高校 生 にはまだ十分 に意味ネ
ットワークが形成されていない、と考えられる。この結果は初級学習者 は低頻度の語 に
対して十分な意味ネットワークを構築していない、とする Soude
k(
1
981
)
の指摘を支持
している。
表 4は、表 3の各刺激語 に対する学習段階別の回答表示を刺激語ごとにまとめ、そ
の割合を示した。
表 4意味的関係(
(
割合別)
刺激語
意味的範噂r
想起三 の割合)
t
l)
a
l
e
c
oor
di
na
t
e
(
47.
5)
s
upe
r
or
di
na
t
e
(
1
2.
7
a
fe
c
t
i
ve
(
24.
6)
c
ol
l
oc
a
t
i
ons
(
2.
5
l
r
ai
t
y(
1
2.
7)
s
i
mi
l
i
n
c
onha
s
t
(
37.
3
)
c
oor
di
na
t
e
r
1
0.
91
c
ol
l
oc
a
t
i
ons
(
37.
3
)
a
fe
c
t
i
v
e
(
1
4.
5
)
丘na
ll
v
91
a
fe
c
t
i
ve
(
76.
as
t
(
1
6.
7l
c
o
nt
r
s
i
il
m
ri
a
t
y
(
6.
4)
t
e
l
e
phone
c
oI
l
oc
a
i
to
s(
n
40.
0)
c
oor
di
na
t
e
(
9.
21
a
f
f
T
e
ct
ive
(
33.
1
)
s
i
il
m
a
it
r
y(
1
7.
7
)
nt
i
r
oduc
e
a
f
f
T
e
c
t
i
ve
(
8
7.
5
1
c
o
l
l
oc
a
t
i
o
s(
n
7.
5
1
c
oor
di
na
t
e
(
5.
0
)
血mi
l
i
a
r
a
f
F
e
c
t
i
ve
(
55.
7)
c
oor
di
na
t
e
(
I
.
n
c
ol
l
oc
a
t
i
ons
(
36.
4)
n
c
o
nt
r
a
s
t
(
1
.
s
i
il
m
a
it
r
y(
5.
7
)
he
lt
a
hy
a
f
f
e
T
c
t
i
ve
(
59.
1
)
c
oor
di
na
t
e
(
2.
21
c
ol
l
oc
a
ions
t
(
33.
3)
s
i
il
m
a
it
r
y(
1
.
n
c
ont
r
a
s
A4.
3)
s
ui
t
a
bl
e
a
fe
c
t
i
ve
(
55.
6)
s
i
il
m
a
it
r
v
(
7.
4)
c
ol
l
oc
a
t
i
ons
(
29.
6)
c
ont
r
a
s
t
(
7.
4)
表 4、表 5からわかるように、想起された語の多くは、a
f
F
e
c
t
i
vea
s
s
oc
i
a
t
i
onであること
から、学習者 は視覚イメージ・
個人的経験 ・
感情 ・
態度 ・
強烈な思い出などを基 にワー
ドアソシエーションを発展させていると、示唆される。
2
3
表 5 アソシエーション別想起 、
アソ
A飽c
t
i
ve
Col
l
oc
a
t
i
o
ns
Co
o
r
di
na
t
e
s
Co
n
t
r
a
s
t
s
Si
i
ml
a
it
r
y
SuDe
r
Or
di
na
t
e
s
3
5I
1
9
4
8
5
6
8
5
4
1
5
4
.
4品詞別アソシエーション
NounーVe
r
b
Ad
j
e
c
t
i
ve
→ Ad
j
e
c
t
i
v
e
Ve
r
bーVe
r
b
Ve
r
b-Adi
e
c
ive
t
Adv
e
r
b-Ve
r
b
Adv
e
r
b-Ad
j
e
c
t
i
ve
Ad
ve
r
b-Nou
n
e
pos
i
t
i
o
n
Pr
e
pos
i
t
i
o
n→ Pr
Pr
e
pos
i
t
i
on→Nou
n
Pr
e
p
os
i
t
i
o
nうVe
r
b
Pr
e
pos
i
t
i
on→Au
xi
l
i
a
r
yv
e
r
b
e
c
t
i
ve
Pr
e
DOS
i
t
i
on→ Adj
舶 -〝
4.ほ ぼ
Pr
e
pos
i
t
i
o
n
エ
リ5
551 1
5
Ad
ve
r
b-Adv
e
r
b
紺 州 -1
9.荒
Adve
r
b
。g 笠
Ve
r
b
Ad
j
e
c
t
i
ve
.
I
+Ad
ve
r
b
→P
r
e
pos
i
t
i
on
Adi
e
c
t
i
v
e
Ve
r
b-Nou
n
芝
Ad
j
e
c
ive
t
→ Ve
r
b
N霊
Ad
j
e
c
t
i
ve
1Nou
n
3 ;5L.
1
0 6 6一54 17 8
Ad
j
e
c
t
i
ve
慧
Nou
n・
)Ad
j
e
c
t
i
ve
No
un→Pr
e
pos
i
t
i
o
n
慧
想超/iターン__
_
_
_ー _
_
_
_
_
.
_
_
_
No
un→No
un
仰 47 3 1㌫
鞄雅語
Noun
%蒜
奉6
_
聯
表 6から、名詞と前置詞では、系列的関係 (
pa
r
a
di
gma
t
i
cr
e
l
a
t
i
ons
)
が主要な関係で
2
4
あることが分かる。しかし、その他 の品詞 では系列的 関係 は少数 である。名詞 に関して
は 、名 詞 の 刺 激 語 が名 詞 を想 起 す る、という Lu
dwi
g(
1
98
4)
の 結 果 と一 致 した。
So
kme
n(
1
9
93)
は、 形容 詞 ・
動詞 の刺激語 は s
ynt
a
c
t
i
cuni
t(
a
dj
e
c
t
i
ve
-noun,ve
r
bn
oun)
を形成 するレスポンスを引き出す 、と指摘 している。本研 究の結 果もまったく同じ
s
ynt
a
gma
t
i
cr
e
l
a
t
i
ons
)
で
傾 向を示 した。これ らのワー ドアソシエー ションは連辞的 関係 (
あり、Coul
t
ha
r
de
ta
l
.(
2000)
の主張とも一致するoCa
r
t
e
r(
1
998:
1
99)
は、一般 に、成 人
r
a
di
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
ons
)
でレスポンスし、子供 は連辞 的 関係 (
s
ynt
a
gma
t
i
c
は系列 的 関係 ba
でレスポンスする傾 向がある、と指摘 しているC
r
e
l
a
t
i
ons
)
表 7品詞 別想 起数(
学 習段 階別)
利激語
墨虹
空- ン
実数(
%)
中豊皇__
_
高校生
短大生
人
Nou
nーNou
n
33(
75.
0)
43(
69,
4)
88
(
8I
.
5)
23
(
9
2.
0)
Noun→Ve
r
b
1I
(
25.
0)
1
6(
25.
8
)
1
8
(
1
6.
7)
2(
S.
0)
2(
3.
2)
l
(
0.
9)
l
r
O
.
9
1
NounlAd
j
e
c
t
i
ve
Noun→Pr
e
p
os
i
t
i
on
→ No
un
A4j
e
c
t
i
ve
26(
66.
7)
64(
8
2.
1
)
8
6(
81
.
9)
25(
67.
6)
Ad
j
e
c
t
i
ve
→Ad
j
e
c
t
i
ve
8(
20.
5
)
1
2(
1
5.
4)
6(
5.
7
)
1
0(
27.
0)
→Ver
b
Ad
j
e
c
t
i
ve
2(
5.
1
)
2(
2.
6)
7
(
6.
7
)
0(
0)
0(
0)
0
(
01
2(
I
.
9)
0
(
0
)
2
(
5
.
4
)._
Ad
j
e
c
t
i
ve
lAdve
r
b
3(
7.
7
)
Adi
e
ct
i
ve
ーPr
e
DOS
i
t
i
o
n 0(
01
0(
0)
Ve
r
blNoun
1
4(
1
00.
0)
2
3(
82,
1
)
33(
8
2.
5)
11
(
91
,
7
)
Ve
r
b-Ve
r
b
Ve
r
b-Adj
e
c
t
i
ve
0(
0)
Or
0)
3
(
1
0.
7)
3
(
7.
5)
0(
0)
(
3
.
6
)
1
4(
1
0.
0
)
1
(
旦3
)
_
_
_
Adve
r
biVe
r
b
1
3(
65.
0)
1
0(
38.
5
)
29
(
65.
9)
2(
1
6,
7
)
Adv
e
r
b→ Ad
j
e
c
t
i
ve
2(
1
0.
0)
1
(
3.
8)
11
(
25・
0)
3(
25.
0)
Adve
r
b→ Nou
n
Adve
r
b-Adve
r
b
1
(
5.
0)
0(
0l
2
(
7.
7)
0
(
0
1
1
(
2.
3)
6.
8
1
4(
33.
3)
3
(
3
_
(
25
.
0
)
_
Pr
e
pos
i
t
i
on→ Pr
e
pos
i
t
i
on 1
3(
521
0)
4(
1
6.
7)
3
2(
57.
1
)
7(
53.
8
)
n
Pr
e
p
os
i
t
i
on→Nou
1I
(
44.
0)
1
7(
7
0.
S)
21
(
37.
5
)
6(
46.
2)
Pr
e
pos
l
t
l
OnーVe
r
b
1
(
4.
0)
1
(
4.
2)
3(
5.
4)
0(
0)
1
(
4.
2)
I
(
4.
21
0(
0)
0(
01
0
(
0
1
Pr
e
pos
i
t
i
on→ Auxi
l
i
a
r
yv
e
r
b0(
0)
01 ー
Pr
e
pos
i
t
i
on-Adj
e
c
t
i
ve 0(
0(
0)
表 7で示すように、年齢別 にみた場合 、Nou
n -Nou
nの関係 は高校 生で 8割 、成人
r
a
di
gma
t
i
cr
el
a
t
i
ons
)
で
で 9割 以 上を占めたo名詞 に関しては 、成 人は系列的関係 ba
2
5
英語を覚えている、といえる。形容詞 ・
副 詞 でも成 人の系列的関係 のレスポンスは、他
の年齢より多い。だが、動詞 ・
前置詞では、他の年齢者 と同等か少ない。品詞 によって、
かなりの違いがみられた。
4.
5正 書法の側 面
正 書法の観 点から、刺激語 とレスポンスとの間の類似 点を検討する。分析 に際して
は、最 初 の文 字か最 後 の文 字 、あるいは両方 の文字 に注 目した。例 えば、刺 激語
t
a
bl
eでは、文字`
t
'
で始まるか文字`
e
で 終わるレスポンスを探した。表 8で示すように、
学習者グループ間で、特別な傾 向はみられなかったが、程度の差こそあれ、正書法の
類似性 はあると思われる(
特 に、刺激語 `
f
T
a
mi
l
i
a
r
'
)
.
表 8 正書法の類似性∴
刺激語頒
t
a
bl
e
i
n
(
i
)
a
p
pl
e t
r
e
e (
S
)
o
r
nge t
a
r
e
e pl
a
t
e a
ppl
e
csu
a
r
e t
e
nni
s t
r
e
e a l
e c
a
f
e
af
umi
t
re
u
-on sdown on
ci
nl
a
v o
n J
aa
n
ao
n
缶na
l1
y
(
i
)
丘r
s
t(
S
)
t
r
y e
n
j
o
y f
i
r
s
t Bni
s
h
cf
i
na
lf
i
r
s
tf
T
a
s
tf
ni
i
s
h
t
e
l
e
pho
ne
nt
i
r
od
uc
e
__
f
h
i liar
m
af
i
r
s
t
0)
s
h
e t
a
l
k l
i
f
t
l
ne ふO
i
bi
l
epho
nei
ml
l
i
o
na
ir
e
a比 t
e
l
e
is
v
i
on c
on
ve
ni
e
nc
e voi
c
e
(
S
)
t
a
lk (
C
)
t
r
a
l
c
e
l
l
ul
a
rp
ho
ne di
s
l
i
ke
(
i
)
i
nt
r
od
uc
t
i
on pe
o
pl
e (
S
)
eo
p
pl
e na
me i
nt
e
r
e
s
t
ng
i
(
C
)
nt
i
r
o he i
nt
r
o
du
c
t
i
o
n na
m e pe
opl
e
:
_(
a
)
s
_
o
me
o
ne me i
nt
r
o
duc
t
i
o
n
_
ia
f
n ce
(
j
)
f
he
nd f
ri
e
ndl
y o
he
t
r s
t
r 血mi
a
l
y (
S
)
f
h
c
e f
ri
e
nd 血mi
l
y
ma
j
or (
C
)
払mi
l
y t
r
a
c
e c
a
r mo
he
t
r 丘v
e f
ri
e
ndl
y
lu
血 mi
l
i
ar 血mi
l
v c
r f
a
ri
e
n
ds
(
a
O)
bo
y ha
rd hu
ng
r
y (
S
)
hma
n bo
d
y ba
by b
o
y
(
c
l
he
lt
a
h b
od
v i
e
l
l
v he
l
p
(
a
)
bo
d
y he
lh
a
t
O)
s
ui
tc
lt
u
ur
e(
S
)
s
ur
r
o
ndi
u
ngs c
r
e
a
血l
r
e t
e
mp
er
a
t
ur
e b
r
a
s
s
i
e
r
e
(
C
)
s
ui
t
l)
a
l
y s
e
a
s
o
n s
poon c
a
s
e o
ne u
ns
ui
t
a
bl
e
a
l
t
ms
ui
t
a
bl
e s
pa
c
e a
t
mos
p
he
r
e s
h
oe
s
Ko
da(
1
997・
.
46)
は 、L2における語認識パターンの違いは学習者の Ll正書法システ
ムの特徴 と結 びついている、と指摘 している。対象者 の Llである日本語 は、書記素
(
g
r
a
phe
mi
cr
e
pr
e
s
e
n
t
a
ion
t
)
と意 味が一対 一の対応 をしているロゴグラフィックシステム
2
6
(
l
ogogr
a
phi
cs
ys
t
e
m)
である。ロゴグラフィック漢字 (
l
ogog
r
a
phi
cKa
nj
i
)
とシラビックかな
(
s
yl
l
a
bi
cKa
na
)
が使用される。学習者 の Llの書記体系が、L2の語棄産 出にどのように
関わっているかは検討課題 である。
5 結論
本研 究では、簡単なワードアソシエーションテストの結果から L2学習者 のメンタルネ
ットワークアソシエーションを探 ろうとした。対象者 は中学 ・
高校 ・
短大 ・
成人であった。
ワードアソシエーションテストは、刺激語 8から構成 した。
刺激 語 に対す る想 起語 を多い順 に並べたところ、刺激語 と想起語 の間には何 らか
の関係 が存在するように思われた。そこで、以下の各側 面から分析 した。
s
e
ma
nt
i
cr
e
l
a
t
i
ons
)
では 、7つの範 噂(
c
ont
r
a
s
t
,
刺激語と想起語 との間の意味的関係 (
s
i
mi
l
a
it
r
y,s
ubor
di
na
t
e,c
oor
di
na
t
e
,s
upe
r
or
di
na
t
e,a
fe
c
t
i
ve
,a
n
dc
ol
l
oc
a
t
i
ons
)
から分析
した。副詞 ・
動詞 ・
形容詞 の刺激語 に関しては、a
fe
c
t
i
vec
a
t
e
gor
yの想起が最も多かっ
た。これらの品詞 の語 は、何かを記述するという特徴 を持っている。名詞の刺激語 に対
しては 、c
oor
di
na
t
eとc
ol
l
oc
a
t
i
onsのレスポンスが最も多かった。どの範境の想起をする
かは、学習者 がこれまで教室 内外の学習で、どの程度それらの刺激語と接 し、また、ど
on
t
r
a
s
tとc
ol
l
oc
a
t
i
o
n
のような文脈 で接 したか によるのではないだろうか.前置詞では、c
の範噂 のレスポンスが最も多かった。学習者 は教科 書等で、前置詞 を c
ol
l
oc
a
t
i
o
nや
c
on
t
r
a
s
tの関係 で学んだことがわかる。低頻度 の刺激語の特徴 としては、短大 ・
成人の
on
t
r
a
s
tとs
i
mi
l
ri
a
yの想起がみられた.高校生のレキシコン(
t
辞書)は小
学習者だけに c
さくて、組織 的でないようだ。
r
a
di
g
ma
t
i
cr
e
l
a
t
i
o
ns(系 列 的 関係 )か Sy
mt
ag
ma
t
i
c
ワー ドアソシエ ー ションが pa
r
e
l
a
t
i
ons(
連辞 的 関係 )のどちらで形成 されているかに関しては、名詞 ・
前置詞 の刺激
語では pa
r
a
di
g
ma
t
i
cの関係 が確認 された。形容詞 ・
動詞 ・
副詞では s
y
nt
a
gma
t
i
cな関
係 がみられた。
正書 法の側 面 (
or
hog
t
r
a
phi
casp
ec
t
)
から分析 したところ、刺激語 にもよるがここの側
面の影 響も大きいようだ.
・これ は、対象者 の母語 の書記体系即ちロゴグラフィックシス
l
ogog
r
a
phi
cs
ys
t
e
m)
の影響が考えられる。
テム(
si
ngl
e
t
on(
1
999:
48
)
は、母語での語棄経験が第 2言語 における語尭発達を促進す
る、と述べている。母語 で既 に語棄形式と意味を連結する経験をしているからである。
もし、英語 とフランス語のように 2言語 間の共通の言語学的類似性 があれ ば、第 2言語
の発 達でも正 の効果 bos
i
t
i
vee
f
f
e
c
t
)
が期待 できる.しかし、英語 と日本語のように、2
言語 間の言語 距離が大きければ 、そのような正の効果 は期待できない。日本 における
英語学習では、第 2言語の語棄習得を促進するために、語嚢の意味的側 面に加 えて、
綴 り字を考慮 に入れた指導法も考えられるのではなし
,
、
かO
r
df
mi
a
l
y を取 り上 げる.e
n
j
o
y が登場 したらその wor
df
a
mi
l
y である
例 えば 、wo
2
7
e
n
j
o
y
a
b
l
e
,
e
n
j
o
y
a
bl
yを調べさせ 、綴 りの類似性 に注 目させるOまた、ある程度語臭を習
得 した学習者用 には、接辞を取り上げる。既習語を接頭辞や接尾辞ごとに整理 しなお
'
oo'
を含 む単語を挙げなさい」とういう課題 を与
させるo初 級学習者 用 には、例えば、「
ood,b
ook,doo
r
,no
or
,f
ootなどの単語を挙げさせるOグループワークとすれば、
え、g
各グループ間で競争 し、かつ楽しみながら単語の学習ができるだろう.既習語でも'o
o '
に注 目させることによって、語の綴 りが明確 に学習者 に認識されるだろう。これ らの活
動 は詩集 の定着の一助となるであろうO
注)本稿 は、上越英語教育学会第 8回大会において口頭発表した原稿を加筆訂正し
たものである。
参 考 文献
Ai
t
c
hi
s
o
n,J
.(
1
9
9
4)
.Wo
r
d-i
nt
h
eMi
n
d:Anl
nE
r
odu
c
t
i
ont
ot
heMe
nt
alLe
xi
c
o
n.(
2n
d
e
d.
)Oxf
わr
d:
Bl
a
c
k
we
l
lPubl
i
s
he
r
s
.
abu
l
ar
y:Ap
pl
i
e
dLi
n
g
ut
.
s
t
t
'
cPe
r
s
pe
c
t
i
v
e
s
.(
2
nde
d.
)London:
Ca
r
t
e
r
,R.(
1
9
98
)
.Voc
Rou
t
l
e
dg
e
.
Co
ul
t
ha
r
d,M.
,KnOWl
e
s
,M.
,a
ndMo
on,R.w
it
hDe
i
g
n
n
a,A.(
20
00)
.Le
xi
s
.(
2
nde
d・
)
Bi
mi
r
ng
ha
m:TheCe
n
t
r
ef
orEngl
i
s
hLa
ng
u
a
geSt
ud
i
e
s
,Th
eUni
v
e
r
s
i
t
yo
f
Bi
mi
ng
ha
m.
J
ACET.
(
1
9
93
)
.
J
ACET40
00Bas
i
cWor
ds
.
To
k
y
o:
J
ACET.
d
a
,K.(
1
9
97
)
.Or
t
h
og
r
a
phi
ck
nO
wl
e
dg
ei
nL21
e
xi
c
l Pr
a
o
c
e
s
s
i
ng:A c
r
os
s
l
i
ng
ui
s
t
i
c
Ko
pe
r
s
pe
c
t
i
v
e
.I
nJ
.Coa
dya
ndT.Hu
c
ki
n(
e
d.
)Se
c
o
n
dLan
gu
a
geVoc
abul
a
r
y
Ac
qu
L
'
s
i
l
i
o
n.
Cm
ab
id
r
ge
:
Ca
mbr
i
dg
eUni
ve
r
s
i
y Pr
t
e
s
s
.
Ludwi
g,
J
.
(
1
9
8
4)
.`
Vo
c
a
bul
a
r
yAc
qui
s
i
t
i
ona
saFu
nc
t
i
o
no
fWo
r
dCha
r
a
c
t
e
is
r
t
i
c
s
'
.T
h
e
Canadt
'
anMo
de
r
nLan
gu
a
geRe
v
i
e
w,
40,55
25
6
2.
Mc
Ca
rt
hy
,M.
(
1
9
90
)
.P
l
o
c
abu
l
ar
y.
Oxf
or
d:Oxf
わ
r
dUni
v
e
r
s
i
y Pr
t
e
s
s
.
a
r
a
,P.(
1
9
9
6)
.Thedi
me
ns
i
onsofl
e
xi
c
a
lc
omp
et
e
n
c
e
.h G.Br
o
n ,K.Mal
w
mk
j
a
e
r
,
Me
ndJ
a
.Wi
l
l
i
m
a S(
e
d.
)Pe
r
f
o
r
manc
eandCo
mpe
t
e
nc
ei
nSe
c
on
dLan
gu
a
ge
Ac
qui
s
i
t
i
o
n.
Ca
mbr
i
dg
e.
I
Ca
mb
idg
r
eUn
i
ve
r
s
i
t
yPr
e
s
s
.
Na
t
i
o
n,P.
a
ndNe
wt
on,
J
.
(
1
997
)
.
Te
a
c
hi
ngvo
c
a
bul
a
r
y.
I
nJ
.Co
a
d
ya
ndT.Huc
ki
n(
e
d・
)
Se
c
o
n
dLan
gu
a
geVoc
abu
l
a
r
yAc
qui
s
i
t
i
on.Ca
mb
idg
r
e
・
.Ca
mb
id
r
geUni
ve
r
s
i
y
t
Pr
e
s
s
.
t
t
,J
.a
ndPl
a
t
t
,H.(
1
9
9
2)
.Lo
n
gmanDi
c
l
t
'
o
naf
yO
fLan
gu
a
ge
Ri
c
ha
r
ds
,I
.C.
,Pl
a
(
2
n
de
d.
)Ha
r
l
o
w:
Lo
ng
ma
n Gr
ou
pUK・
Te
ac
ht
'
n
gan
dAppl
i
e
dLi
n
gui
s
t
i
c
s
.
Si
ng
l
e
t
on,D.(
1
999
)
.&pl
or
t
'
n
gt
heSe
c
on
dLan
gu
a
geMe
n
t
a/Le
xi
c
on.Ca
mbr
i
dg
e
'
・
2
8
Ca
m br
i
dg
eUni
ve
r
s
i
t
yPr
e
s
s
.
1
993)
.`
Wor
dAs
s
oc
i
a
t
i
onRe
s
ul
t
s
:A Wi
ndowt
o也eLe
xi
c
onsofESL
Sok
me
n,A.∫.(
'
.
J
ALT.
J
ou
r
nal
,1
5
(
2)
,1
35
1
50.
St
ude
nt
s
1
981
)
.T
h
e Le
xi
c
o
n an
d Wo
r
d For
mat
i
o
nL
'
n Lan
gu
a
ge T
T
e
ac
hL
'
n
g.
Soude
k,L.(
Cha
mpa
l
g
nUr
ba
na
,
I
l
l
i
noi
s
:
I
l
l
noi
i
sTESOL/
BEConf
e
r
e
nc
e
.
2
9