目 次 平成23年度 7月修了 ウセノフ ボロトベック USENOV BOLOTBEK Japanese Policy in Afghanistan: Motivations, Implementations and Outcomes 1 グアン チンテイエン GUAN QUNGTIAN The Principle of Non-extradition of Nationals: Japan’s Policy and Practice 2 クム チャヌン KHEM CHANNOEUN Japanese Non-Governmental Organizations’ Assistance to Cambodia's Primary Education 3 サイ ボラ SAY BORA Effects of Private Sector Development and Employment Generation Policy on SME Growth and Development: Case Study of Agro-Food Enterprises in Cambodia 4 シャー ジュエン SHA JUAN Factors Influencing Provincial-level Foreign Policy Making in China: The Case of Guangxi Zhuang Autonomous Region toward ASEAN 5 ジャン ホンリー ZHANG HONGLI The New Rural Co-operative Medical Care System in Henan Province, China: Implementation and Functioning 6 ゾン ジュオラン ZENG ZHUORAN 環境保全事業における行政、市民、企業間の協働関係 ―マザーレイク21計画を事例に― 7 ティン リン マウン Myanmar Participation in Mekong Sub-region Cooperation on Environmental Degradation Issues and Water Resource Management 8 ニエップ ティナッ NHEP TINAT International Organizations and NGOs' Perceptions towards National Tourism Policy and Coastal Tourism Development in Cambodia: The Case of Preah Sihanouk Province 9 ホン イエ 日本政府の対中政策における日本経団連の役割 ―2001年~2006年の中日政治関係を中心に― 10 ミャ ヤミン キン MYA YAMIN KHIN ASEAN and the Shaping of Regional Balance of Power: The Accessions of China, Japan and United States to the Treaty of Amity and Cooperation in Southeast Asia (TAC) 11 ヤン ヤン 国際的フェミニズムの潮流と中国のジェンダー概念 ―男女定年退職年齢をめぐる論争の分析に基づいて― 12 ワン ジュンチャ WANG JUNCHAO オ Norm-maker and Norm-taker: Japan's Aid Policy toward Africa in the Post-Cold War Era 13 劉 贇 中国人日本語学習者による聴解リピーティングに現れた誤りの分析 ―語彙の聞き取りに焦点を当てて― 14 カラバエフ ダニ KARABAEV DANIYAR ヤル Minority Education in Tajikistan: A Case of Kyrgyz Minority Schools in Badakhshan Province 15 ソリジョノフ アブドゥラシド SOLIJONOV ABDURASHID Demand Factors and Social Consequences Private Tutoring in Uzbekistan: 16 タイチャエフ ハネペス TAYCHAYEV HANNEPES National Identity Discourse in Post-Soviet Turkmenistan: The Case of Ruhnama 17 アタエヴァ グルラノ ATAEVA GULRANO Contributions of Kominkan to the Promotion of Social Capital in Communnity Building in Japan: A Case Study of Kominkan in Tsukuba City 18 イスマノフ ラヒムジョン ISMANOV RAHIMJON Firm Level Analysis of FDI Strategies by the Japanese and Korean MNEs: A Comparative Case Study of Sumitomo Corporation and Korea Telecom 19 トゥルスノヴァ ディラフルズ TURSUNOVA DILAFRUZ Historical Memory in Contemporary South Korea: Reception of Museum Representations of Korea’s Colonial Past by Young South Koreans 20 HTIN LINN MAUNG HONG YE YANG YANG LIU YUN 平成23年度 11月修了 ベクナザロフ アザマット BEKNAZAROV AZAMAT Aligning IT and Corporate Strategy: Case Study of Sogo Shosha 21 有川 アンナ マルタ ANNA MARTA ARIKAWA 非漢字圏初級日本語学習者の漢字記憶過程における学習方法の影響 ―認知スタイルを考慮して― 22 平成23年度 3月修了 五十嵐 祥 SHO IGARASHI 16世紀ヨーロッパの鉱山学と鉱山技術 ―アグリコラとビリングッチョ― 23 岩手 清恵 KIYOE IWATE ウズベキスタンにおける家族の変容 ―家族観に関する事例の考察― 24 大倉 沙江 SAE OKURA 家族の社会的機能の縮小と政府・市場・市民社会 25 楠瀨 由佳子 YUKAKO KUSUNOSE “都市のなかにある故郷”への民俗学的考察 ―東京都葛飾区柴又帝釈天周辺の事例から― 26 齋藤 香緒里 KAORI SAITOU 古代エジプトにおけるシェルデン人 ―第19・20王朝時代を中心に― 27 坂口 清香 SAYAKA SAKAGUCHI 意見文の文脈指示に関する研究 ―「この類」と「このような類」を中心に― 28 柴田 香奈子 KANAKO SHIBATA トラピスチヌ修道院における食の選択 ―ベネディクトの戒律との関わりから― 29 舘野 太朗 TARO TACHINO 「郷土芸能」の生成 ―神奈川県における地芝居の「復活」を例に― 30 徳間 恵理 ERI TOKUMA 原子力発電に対する意識に関する研究 ―学生調査をもとに― 31 長手 華子 HANAKO NAGATE 商家のエビス信仰についての民俗学的研究 32 三木 杏子 KYOKO MIKI 談話展開に見る「みたいな」の機能 ―情報の授受を中心に― 33 山下 慶介 KEISUKE YAMASHITA アルゼンチン・ブラジル間の核開発競争に関する歴史的考察 34 山下 悠貴乃 YUKINO YAMASHITA 依頼における配慮表現 ―日本語母語話者と中国語母語日本語学習者を比較して― 35 王 文青 WANG WENQING 「人に迷惑をかけたくない」意識から見る他者との関係づくり ―日中比較を中心に― 36 魏 娜 WEI NA 日本語の漢字語彙テストから見た中国人中級学習者の漢字語彙処理の問 題 ―視覚呈示と聴覚呈示の比較を中心に― 37 邱 妍 QIU YAN 日本語と中国語の指示詞に関する対照研究 ―文脈指示を中心に― 38 黃惠萍 HUANG HUIPING 映画における多民族主義の表象 ―台湾とカナダ― 39 江 迪 JIANG DI 中国人日本語学習者が会話する際に見られる漢字語彙の誤りとその影響 40 コール ジョシュア JOSHUA METCALF COLE 作品研究と教材研究の観点からみた中島敦「山月記」 メットカーフ 41 周 暁宇 ZHOU XIAOYU 『顔氏家訓』についての研究 ―家庭倫理思想を中心に― 42 隋 艺 SUI YI 「満洲」記憶と植民地ツーリズム ―大連市の事例から― 43 スランジ ディルー シャ デヒピティヤ SURANGI DILUSHA DEHIPITIYA 日本語とシンハラ語の「依頼」に関する対照研究 ―シンハラ語母語話者日本語学習者の分析を通じて― 44 盛 晗華 SHENG HANHUA 何香凝の女性役割論と活動 ―1910年~1930年を中心に― 45 崔 ガラン CHOI GALAM 市民社会組織と地方自治体の関わりについての研究 ―茨城県T市を中心に― 46 チョーハン アヌブティ CHAUHAN ANUBHUTI ヒンディー語を母語とする日本語学習者における格助詞「を」と「に」の習得 について 47 沈文蕾 SHEN WENLEI 若者を中心とした健康に関する情報のリスク認知についての研究 ―日中比較から― 48 程 興敏 CHENG XINGMIN Subjectivity of Female Body Reflected in American Modern Dance 49 丁 爽 DING SHUANG 日本の男性育児支援におけるNPOの役割 ―ファザーリング・ジャパンを事例として― 50 ヌルマンベトヴァ NURMANBETOVA アクベルメット AKBERMET キルギス共和国における一村一品運動の事例からみた日本の対キルギス ODAの展望と課題 51 パオラ ジオバンナ PAOLA GIOVANNA サノニ チャモロ SANONI CHAMORRO Network Model Formation to Support the Delivery of Public Health Care Services in Rural Areas of Peru Using Information and Communication Technologies (ICTs) 52 傅 白雨 FU BAIYU 『三国志』の人物像研究 53 傅 慧敏 FU WAIMAN 香港人日本語学習者の漢字の読み習得 ―音読法と非音読法、練習方法による違いに注目して― 54 ブリンガス モレノ BRINGAS MORENO カルラ アウロラ CARLA AURORA Entrepreneurship and Networks in a Migratory Context: Case Studies of Latin American Immigrants Doing Businesses in Japan 55 黒 烁 HEI SHUO 現代ロシア語における外来語の普及 ―メディアの役割について― 56 ヤオ エリック ツージェー YAO, ERIC TSE-CHIEH 中国語話者における外来語の習得 ―意味理解と表記を中心に― 57 オアナ エレナ ヤンク OANA ELENA IANCU The Impact of Civil Society Organizations on Regulatory Policies in Germany and Japan: The Policy of Labeling Genetically Modified Organisms as a Case 58 李 明月 LI MINGYUE 日本農業における障害者雇用 ―農業NPO法人の実例を通して― 59 劉 青珏 LIU QINGJUE 中国人日本語学習者の文脈における未知漢字語彙の意味修正ストラテ ジー ―中、上級学習者の比較から― 60 廖云飞 LIAO YUNFEI 食のメディアイメージと食安全の意識に関する研究 ―中国広東省と日本との比較に基づいて― 61 德田 嗣美 TUGUMI TOKUDA 『クリスマス・キャロル』のアニメーション考察 62 金 憲祐 HUNWOO KIM 解放の神学と被抑圧者としての民衆のアイデンティティー 63 西岡 一樹 KAZUKI NISHIOKA 食育が持つ「栄養」の言説について ―明治期との比較による― 64 アミンジョノフ ファルホド AMINJONOV FARKHOD Rethinking Energy Security from Export Oriented Countries’ Perspective: Case of Central Asia 65 イスカコヴァ リスクル ISKAKOVA RYSKUL Kazakhstan’s Wheat Market: Agricultural Liberalization from the Perspective of Kazakhstan’s Farmers (Case Study of Kostanay Region) 66 トゥスポフ ヌルラン TUSSUPOV NURLAN Resource Curse and Oil Wealth Management in Kazakhstan 67 伊藤 文 FUMI ITOU 引用表現の習得研究 ―ウズベキスタン日本語学習者を対象に― 68 長嶺 智恵子 CHIEKO NAGAMINE 依頼メールにおける配慮表現 69 山本 晃子 AKIKO YAMAMOTO 外国人向け中古車販売業の隆盛と地域社会の諸問題 ―富山県射水市におけるパキスタン人とロシア人による中古車販売業を事 例として― 70
© Copyright 2024 ExpyDoc