6月号 - 国立市小中学校一覧

平成26年度
国立市国立第六小学校
6月号
平成26年6月2日発行
校 長
谷 川 拓 也
国立市谷保6600番地
℡. 572-6177 №3
6月を迎えて
校長
谷川
拓也
先日、東京都教育委員会から「子供の体力向上推進優秀校」として表彰を受けました。これは、
昨年度まで、国立第六小学校が国立市教育委員会の研究奨励校として、体育授業の改善と子供たち
の体力向上を進めた、本校の実践について評価をいただいたものです。子供たちの体力の低下が社
会的な問題となっていますが、本校では子供たちの体力は確実に向上しました。今回の表彰はとて
もうれしいことで、子供たちには9日の全校朝会で紹介する予定です。
6月には全国の小学校が参加して行われる体力・運動能力調査を実施します。すでに校庭では5
月中旬からシャトルランや反復横跳びといった種目の練習が始まっています。シャトルランは有酸
素運動能力を測定する種目で、20メートルの間隔で引かれた線の間を何回往復できるかを測定し
ます。シャトルランは専用の音に合わせて走りますが、全身持久力のある児童は合計1500mを
超えるかなり長い距離を走ることもあります。
ところが、梅雨前にもかかわらず、東京でも一日の最高気温が30℃を超える真夏日になりまし
た。そして、一日の最高気温が35℃を超える「猛暑日」となった地域もあったそうです。心配な
のは熱中症です。学校では涼しい木陰で休む時間を設けたり、水分を十分取るように子供たちに声
かけをしたりしています。まだ、体が暑さに慣れない時期なので、特に体調の管理に気をつけてい
きたいと思います。
さて、東京都教育委員会では、6月・11月・2月を「ふれあい月間」と定めています。
ふれあい月間の目的
① 問題行動への取組状況の総点検を行い、現状や取組の効果等を把握する。
② 問題行動の早期発見・早期対応・未然防止等につながる具体的な取組を実施する。
「ふれあい月間」の実施に併せて本校でもいじめや不登校、暴力行為等の問題行動への取組状況
を総点検いたします。その上で学校の取組として不十分な部分について、改善を図って参ります。
特に、6月は「いじめ防止強化月間」でもあることから、児童を対象に「いじめの実態把握のため
の調査」を実施し、子供たちの実態把握をいたします。また、子供の人権についても研修を通して、
教員の人権意識を高めて参ります。
新年度が始まって2ヶ月がたち、日々の生活も落ち着いてきました。本校では、あらゆる機会を
捉えて学校の現状を把握し、改善を進めて参ります。
ASS 開校式 5/8
はたらく消防写生会 5/14
避難訓練(不審者侵入)
教育委員会・六小教職員に見守られて 立川消防署国立出張所・消防団の皆様 立川警察の応援をいただいて実施。
東川先生・堀江先生・勝島先生・箱崎先生
1・2 年学年行事・学校探検
教育実習生が来ました
2年生が1年生に説明します。
中山遼子先生(6 年 1 組)
音楽集会 5/15
読書旬間 5/19~5/30
「世界に一つだけの花」一人一人が
5/12~5/30(3週間)
鹿沼摩衣先生(1 年 3 組)お別れは涙・涙・・
毎日
朝読書&図書委員会の読み聞かせ
かけがえのない花です❤BY 岡本先生
身体計測・聴力・視力・内科・耳鼻科・
不審者役の警察官をさすまたで
一生懸命子供と関わって下さり、研究授業も立派にできました。
この後縦割りグループで学校探検へ
健康診断4月~5月にかけて
迫力ある絵が描けました。
放送委員会発表集会 5/22
放送室の中をスクリーンで紹介。
図書委員さんたち、ご苦労さまでした。 原稿も見ずに、立派に発表できました。
宮崎ピーマンの苗植え付け 5/20
宮崎県東京事務所のみなさん来校。
学級園種まき・苗植え付け
各学年・ねむの木学級の学級園が
眼科・・・校医さんありがとうございました。 秋に収穫して、ピーマン料理まで~。 整いました。川畑先生が手入れをマメに。
交通安全教室
自転車シミュレーター5/9
自転車教室5/28
発進前には必ず後ろを確認する!
校庭に道路のラインを引き、乗車訓練。 右を見て、左を見て、もう一度右を見て!
ヤゴ救出大作戦 5/26
歩行訓練 5/28
家庭科調理実習 5/27(5 年生)
遠足
5/30(1年生)遠足が
プールの水を抜くと、たくさんのヤゴが! ゆでたまご。卵黄が白みの中央に。 全学年終了しました。友だちと仲よく遊ぶ、
トンボになってとんでゆけ~
5年生総合的な学習
お家でもぜひつくってみましょう。
公共のマナーを身に付ける他目標達成。
「矢川の生き物や環境について考えよう」5/21
国立ゲンジボタルの会会長佐伯和彦さんと、ホタル博士の坂内秀
三さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、昔のように矢川にホ
タルを飛ばしたいと願う佐伯さんの熱い思いを伺い、ホタルの生態
について貴重な映像を見て学びました。子供たちからは、「ホタル
はなぜ光るのですか?」「ホタルが生きていくために必要な環境の
条件はなんですか?」など、たくさんの質問が出されました。
田んぼづくり 5/25 国立ゲンジボタルの会のみなさま
田んぼを耕し、石を拾う。
総勢 12 名の方々がボランティアで!
メダカがいるぞ!!
校長先生と川畑先生もメダカ採り
素敵な田んぼが3枚完成
10 月には、稲穂が頭を垂れるかな♥
田んぼが3枚になりました。この田んぼの田植えは今年度も国立ゲンジボタルの会の皆様にお世話になって、
6月中旬に行う予定です。ホタルが育ち、国立六小の校庭にホタルが飛ぶ日を夢みつつ・・・。
☞既にご案内した通り、6 月3日(火)19 時 30 分から、国立ゲンジボタルの会の佐伯会長が育てたホタルを
観せていただく会があります。19 時 30 分南門集合。参加する児童は、必ず保護者同伴でお願いします。
6月の行事予定
日
曜
行
事
日
曜
行
事
1
日
16
月
2
月
17
火
3
火
18
水
4時間授業・5校時研究授業(2年1組)
4
水
19
木
クラブ活動
5
木
20
金
6
金
21
土
7
土
22
日
8
日
23
月
ブラッシング指導(5年)
9
月
避難訓練(一斉下校)田植え予備日(5年) 24
火
ブラッシング指導(3年)
10
火
尿検査3次回収日
日光移動教室事前検診(6年)
25
水
ブラッシング指導(1年)
縦割りお話集会(奇数班)
六小交流会(15:20~16:00)
11
水
日光移動教室(6年) 地域巡り
26
木
クラブ活動
12
木
日光移動教室(6年) 地域巡り
27
金
13
金
日光移動教室(6年) 地域巡り
水道キャラバン(4年)
28
土
14
土
29
日
15
日
30
月
6時間授業開始(3年)
安全指導 体力テスト
4時間授業 体力テスト
5校時研究授業(3年2組・5年1組)
委員会活動
体力テスト予備日
寄生虫卵2次回収日 国立市体験田田植
え(5年)
水泳指導開始
学校公開日
保護者会(1・3・5年)5時間授業(5年)
生活目標「話し手の顔をよく見て聞こう」
生活指導部 山田 浩介
人と会話する上で重要なことはまず「聞くこと」です。相手が話をしている時、違う方向を向いて何かしなが
ら聞いているということはありませんか。耳だけで相手の言葉の意味を理解しようとするのは難しいことです。
表情や手の動きから相手の心を読み取ることができ、話の内容もより深く理解できます。また、耳だけで聞くの
ではなく、相手にからだを向けて、顔を見て聞くことはマナーでもあります。
教室でも、友達同士でも、みんなが集まって話を聞くときも、話しての顔をよく見て話を聞き、理解すること
を今月は特に心がけましょう。
学校公開日について
5 月の学校公開日には、多くの保護者・地域の方々に参観いただきました。ありがとうございました。6月の
公開日に向けて何点かお願いがありますので、よろしくお願いいたします。
〇上履き(スリッパ等)と靴袋をお持ちいただき、下足はお持ちください。
〇4 月に配布しました、校章と年度が印刷された保護者用ネームプレートを着用してください。
〇学校公開日のご感想・ご意見の用紙は、中央玄関受付に置きます。ご記入の上設置してありますアンケート
BOX に入れていただくか、後日担任までご提出ください。
〇今月の学校公開日(6/21)には、パフォーマンス学の佐藤綾子先生を迎えての授業があります。子供の自己
肯定感を高め、みんなが幸せになることを願っての授業です。2 校時に5年生が体育館で、3校時に6年生が
視聴覚室で行います。ご参観いただき、率直なご感想を頂けたらありがたいです。