B IMで設計は変わるのか? B IMで設計は変わるのか?

建築学会シンポジウム
B IMで設計は変わるのか?
∼インターネットを活用した設計コンペからみえたこと∼
近年、BIMという新しい概念が議論されるようになってきた。
2005年にAIA(米国建築家協会)の大会にて報告されたIP
(インテグレーテッド・プラクティス)、2007年の同大会で報
告されたIPD(インテグレーテッド・プロジェクト・デリバリー)
の中で重要視されていたことからも判る通り、単なる情報
システムにおける新技術の話しではなく、3D-CADの発達、
インターネットの普及と共に急速に設計者の身近なものと
なるだろう。
日本 ではIAI日本という団体がその展開を進めており、
2009年にはビルド・ライブとしてBIMの活用を行ったイン
ターネット上での設計コンペを開催するまでに至った。
本 シ ン ポ ジ ウ ム で は 2009 年 9 月 に 実 施 さ れ た
「BLT2009Ⅱ」(ビルド・ライブ・トウキョウ2009Ⅱ)の参加者
からの発表とパネルディスカッションから、BIM(ビルディン
グ・インフォメーション・モデリング)によって建築にどう影響
を与えるのか、設計がどう変わるのかについて討論する予
定である。
主催:建築計画委員会 計画基礎運営委員会 情報設計小委員会
協力:IAI 日本
日時:2010 年 3 月 24日(水)
13:15 ~ 17:30
会場:建築会館ホ-ル
内容:主旨説明 広田直行(日本大学/小委員会主査)
総合司会 山極邦之(大林組)
1.講演
1)広田直行(前掲)
2)湯本長泊(九州大学)
3)山下純一(IAI 日本)
4)吉田博・東山恒一(清水建設)
5)友景寿志(大成建設)
6)綱川隆司(前田建設工業)
7)山際東(ビム・アーキテクツ)
8)谷内秀敬(新菱冷熱工業)
9)今泉潤 ( フォーラムエイト )
10)増山哲也(フジタ)
2.パネルディスカッション 講演者全員
司会 山下純一(前掲)
定員:250 名(事前連絡 当日先着順)
参加費:会員 1,500円 登録メンバー1,700 円
会員外 2,000 円 学生 500 円(資料代含む)
問合せ:事務局研究事業グループ 森田( [email protected]