たより9号 - 久留米市教育センター

発行日
平成 24 年
発
久留米市教育センター
行
1月
6日
第H23―9号
辰年の年頭に当たり!
~来年度は、初任研を重視~
所長
原
淳二
新年、明けましておめでとうございます。
昨年、平成23年(2011年)を表す
漢字は「絆」、未曾有の被害をもたらした東
日本大震災、これほどまでに人の温もりと
つながりの大切さを感じたことはありませ
んでした。
「願晴東北」
(創作四字熟語から)とエー
ルを送りながら、岩手県陸前高田市の奇跡
の一本松に「一松懸命」を学び、自分たち
なりにできることとして「電考節夏」で猛
暑を過ごしました。明るい話題では、才色
兼備ならぬ「才足兼美」と、なでしこジャ
パンの活躍がありました。
そこで、平成24年(2012年)、教育
センターのさらなる飛躍と充実を願って作
ったものが右記の熟語です。元になった四
字熟語は「乾坤一擲」、意味は、『自分の運
命を賭けて、のるかそるかの大勝負をすること』で、「研魂一滴」の方は、『大河も一滴の雨水か
ら始まるが如く、研修も小さな一歩の踏み出しから己の魂を高めることができる』と考えました。
研修をやるかやらないかで、運命が激変することはありませんが、研鑽を積み自分を高めること
は、少なくともこれからの人生を豊かにしていくことにはつながると思います。
現在教育センターでは、次年度の研修事業の企画・立案作業を行っています。教育センターの
使命は、
「教職員の指導力向上を図る研修の充実」ですが、待ったなしで押し寄せる「大量退職・
大量採用時代」にいかに対応していくのかという、緊急かつ重大な課題に直面しております。
中でも一番頭を悩ませているのは初任者研修の持ち方についてです。増え続ける初任者、近い
将来にやってくるであろう初任者の全校配置を想定して、初任者を育てる環境、つまり人的・物
的環境の整備と即効性のある支援について検討しています。ご存じのように初任者研修は法律で
定められた研修ですから、独自で改善できる部分は限られてきます。しかし、このままの研修内
容・方法で行えば、必ずや学校の教育力が衰退していくことは見えています。いかに学校の体力
をおとすことなく、また、教育の質を変えずに初任者育成を行うかということが求められている
のです。
最後になりますが、初任者研修だけでなく、他の研修においても中核市の教育センターだから
こそやれる事がたくさんあると思います。これまでの規制の枠にとらわれず、現場目線で、学校
を元気にする教育センターでありたいと考えています。
特別研修に実践の在り方を学ぶ
~ 授業「くるめ学」の更なる充実を!!
12月2日(月)に、文部科学省の教科調査官
~
田村 学 先生を講師に招き、各学校から72名
が参加し、平成23年度総合的な学習の時間及び「くるめ学」特別研修を実施しました。
会は、小中連携による総合的な学習の時間及び「くるめ学」の展開と題して、
「くるめ学」を位
置づけた総合的な学習の時間に関する中学校ブロックごとの情報交換と田村 学 先生による“総
合的な学習の時間の魅力と「くるめ学」の方向”と題する講話でした。
田村 学 先生は、全国の小・中学校の総合的な学
習の実践を紹介されながら、総合的な学習の目標や
内容及び学校教育における役割について分かりやす
く話されました。特に、総合的な学習の実践は、地
域との連携や地域素材の教材化が重要で、総合的な
学習がはい回りの活動にならないように年間指導計
画を立てて実施し、実践の評価と改善をする学校体
制を構築することが大切である、と話されました。
参加者の感想には、「総合的な学習の可能性と方向
性について改めて考えさせられた。・・・もっと改善でき
る点が多々あると思いました。・・・郷土愛を育てる観点
からたくさんの地域素材があり、「くるめ学」への活用も
いろいろできそうに思いました。」(小学校教師)、「21
【中学校ブロックごとの情報交換】
世紀型の学力と総合的な学習の関連づけが大変よく分かりました。・・・総合は、できているものを教える
のではなく教師も生徒と共に創りあげていくものだと感じました。・・・久留米市内での取組や全国の数々
の取組を知り、私もやってみたいと感じました。」(中学校教師)などと総合的な学習を実施する意味、
価値、内容、方法と「くるめ学」について多くのことが述べられています。
「くるめ学」は、「ふるさと久留米」の歴史、文化、産業などの地域素材を取り上げ、「ふるさ
と久留米」への愛情や学習意欲と実践力を培うものです。また、
「くるめ学」の授業を行うことで、
小・中学校連携や地域、保護者との信頼が生まれ、地域社会全体で子どもを見守り育てることに
つながることを願っています。総合的な学習で「くるめ学」を取り上げ、更に深めましょう。
参考 文部科学省ホームページ【平成22年度今、求められる力を高める総合的な学習の時間の展開】
1月18日(水) 校長研修会③
1月20日(金) 人権のまちづくり学園コミュニティ研修会②
1月24日(火) 教頭研修会③
お
知
ら
せ
【市教育センター所在地
久留米市東合川5丁目8番5号
(〒
839-0809
℡
40-8123)】