【人権平和教育研修会】 8月1日(金)に現職教育として人権平和教育研修会を開催し ました。講師は岩出市に在住の森本佳代子さんで、演題は『じっ としていられなかった163ケ月』と題して講演をしていただき ました。森本さんはトラックの運転手で、姫路からの帰り路、今 から13年前の阪神淡路大震災に遭遇しました。同乗していた愛 児にミルクを与えるため偶然高速道路を降りたため、九死に一生 を得ました。震災当日、自分自身の身の危険を冒し被災者の救助 にあたられました。それ以来、今日に至るまで、仮設住宅や避難 先の被災者の方々に献身的にボランティアを続けられています。 そして、神戸での活動にとどまらず、新潟や豊岡の被災者に対しても救援活動をされています。 【三年生進路懇談会】 8月6日(水)∼8日(金)に三年生の三者進路懇談会が実施 され、生徒の卒業後の進路について、担任・保護者・生徒で話し 合いが行われました。8月21日までの本校の求人状況は求人件 数455件、のべ求人数585人です。ここ数年ではこの時期の 最高の求人状況です。本年度の学校の斡旋の就職希望生徒は15 2名で、生徒達にとって、昨年に引き続き就職先が広範囲に選択 できる年になりました。一部の企業で行われている応募前の会社 見学会にも生徒は参加しています。尚、就職試験は、9月16日 (火)から開始されます。 【ロボット製作講習会】 小学生から高校生までの児童生徒が製作したロボットの技能を 競い合う「きのくにロボットコンテスト2008」が、今年12月 21日(日)御坊市立体育館で開催されます。この大会に向けて8 月11日(月)と12日(火)の2日間にわたって本校において、 小中学生を対象にロボット製作の講習会を開催しました。製作には 本校教員、電波研究部の生徒達が手伝いをしました。小中学生達は 製作したロボットの試運転をして楽しんでいました。紀北地区の予 選大会は11月15日(土)に本校で開催し、上位2チームが地区 代表として本大会に出場します。 製作の手伝いをする生徒達 【ソーラーカー第三位入賞】 8月1日(金)∼3日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催 された「DREAM CUPソーラーカーレース鈴鹿2008」 に、生産技術部のチームが出場しました。平成15年より4時間 耐久の「エンジョイクラス」に出場し三連覇を達成しましたが、 平成18年度より上のクラスの8時間耐久の「チャレンジクラ ス」に初挑戦をし、第三位に入賞しました。昨年度は「チャレン ジクラス」で見事優勝し、本年度は連覇を狙っていましたが、第 一ヒートでタイヤがパンクをして出遅れましたが、第二ヒートで 追い上げ第三位に入賞しました。 右側(黄色)が本校のソーラーカー 【剣道部員少年男子国体出場決定】 大会の様子(男子の部) 第63回国民体育大会への本戦出場をかけた剣道競技の近畿 ブロック大会が8月17日(日)に滋賀県湖南市の総合体育館 で開催されました。本校剣道部のシステム化学科三年の男子生 徒とシステム化学科三年の女子生徒が和歌山県少年男子・女子 の代表メンバーとして出場しました。対戦は、各府県総当たり 形式で行われました。女子は健闘しましたが四位で国体出場を 逃しましたが、男子は、兵庫県とともに国体出場を二位で決め ました。剣道競技は大分県豊後大野市の大原総合体育館で10 月4日(土)∼10月6日(月)に開催されます。 ご声援を御願いします。 【二年生インターンシップ】 夏休み期間中に二年生のインターンシップを実施しました。期間は10日 間で、インターンシップに参加を希望した生徒13名が、学校近隣の企業の 協力により無事に終えることができました。インターンシップは、企業で実 習を行うことにより職業意識を養い、さらに企業の持つ高度な技術・技能に 触れることにより、生徒の能力・資質の向上させることを目的にしています。 尚、一年生インターンシップは平成21年3月11日(水)∼13日(金) の3日間実施します。一年生の場合は全員が参加します。現在、インターン シップをしていただける事業所を募集中です。ご協力を御願いします。本校 は、これからも様々な角度からキャリア教育を推進し積極的に取り組みます。 【二学期始業式】 8月27日(水)に本校体育館において二学期の始業式が行われました。 谷校長より式辞があり、「夏休み中の埼玉でのインターハイでは、一生懸命 に頑張ったがどのクラブも入賞はできなかった。秋の新人大会や大分で行わ れる国体に出場する生徒は是非頑張って欲しい。」 「北京オリンピックのソフ トボール女子で優勝した上野由岐子選手が言っていますが『努力は人を裏切 らない。自分の立てた目標に向かって頑張り続ければ、夢は必ず叶う。』教 育の基本は激励することや夢を語らせ、実現に向けて努力する力を身につけさせることである。」 「二学期 は勉学に集中する季節であると同時に、行事の多い学期でもある。三年生は就職・進学と一番大事な時期 を迎える。学校の総力を上げて進路保障に取り組みます。 」との内容の訓話がありました。 9月の主な行事予定 8∼17:危険物取扱者試験受付 7:第三種電気工事主任技術者試験 16:就職試験開始 19:基礎製図検定 11・25:通学路清掃
© Copyright 2024 ExpyDoc