アーキビストってなに? 重要な文書などむかしの記録を将 来のために保存し、文書館でみんな が利用できるように はたらく、専門的 な知しきをもった人のことです。 国立公文書館の書庫には「けんけ つちゃん」も保存されています。 当館所蔵「虫譜図説」「本草図譜」より 製本体験(昨年の子ども霞が関見学デーより) 平 成 25 年 7 月 12 日 独立行政法人国立公文書館 「キミも子どもアーキビストを目指そう!!―国立公文書館1日体験ツアー―」 の参加者の募集について 独立行政法人国立公文書館では、歴史資料として重要な公文書等を保存すること の意義を普及啓発し、及び公文書が有する魅力を直に体験することを通して、「将来 の国民」となる子どもたちに当館の存在と活動について理解していただくため、小学 生を対象として夏季休暇中に館主催の見学等のプログラムを実施します。 1.応募要件 対 象:小学生(保護者の同伴が必要です) 日 時:平成25年8月7日(水)10:00~12:00(第1回)、13:30~15:30(第2回) 8月8日(木)10:00~12:00(第3回)、13:30~15:30(第4回) 場 所:国立公文書館(東京都千代田区北の丸公園3-2) 内 容:企画展「公文書館で「富士登山」」の展示解説、普段は入ることのできない 地下の書庫見学のほか、製本など当館の業務体験を行います。また、終 了時には記念として「子どもアーキビスト」認定証を差し上げます。 定 員:各回5名程度(保護者を除く) ※応募者多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。 その他:見学者の過失等により発生した怪我等につきましては責任を負いかねま す。動きやすい格好でお越しください。 2.お申し込みの方法等 【申込方法】申込書(別添様式)の郵送又は電子メールでお申し込みください。 ※お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、本プログラムに関する連絡のみに使用 いたします。 【締め切り及び結果の通知】 平成25年7月30日(火)到着分をもって締め切りとします。なお、結果は7月3 1日(水)以降に通知します。 お申し込み・お問合せ先 〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3-2 国立公文書館総務課 「国立公文書館1日体験ツアー」担当 e-mail:[email protected] 【電子メールでお申し込みの場合】 メールのタイトルを、「国立公文書館1日体験ツアー参加希望」としてください。 メールの本文に、参加希望者に関する以下の情報をご記入ください。 (1)お名前(ふりがな) (2)保護者の氏名(ふりがな) (3)ご住所 (4)電話番号 (5)参加希望日・回(第2希望までお申し込みいただけます) ◆招待状をメールで返信いたしますので、パソコンからのメールを受信できるメールアドレスからお申し込みください。 ◆「[email protected]」からのメールを受信できる設定にしてください。 ◆返信が届かない場合は、お手数ですが、03-3214-0621(国立公文書館代表電話)にお電話ください。 ◆参加当日は、返信内容が表示された画面を係員にご提示いただくか、招待状をプリントアウトしたものをお持ちください。 独立行政法人国立公文書館とは? 国立公文書館は、国の機関や独立行政法人などから移管を受けた歴史資料として重要な公文 書等を永久に保存し、一般の利用に供するなどの事業を行うことを目的とした施設です。 昭和 46 年 7 月に設置され、平成 13 年 4 月に独立行政法人となりました。利用の促進の一環 として、展示会なども行っています。 (http://www.archives.go.jp/) アーキビスト(Archivist)とは? 歴史資料として重要な文書など過去の記録を将来にわたって適切に管理し、文書館等におい てこれらを広く一般の方が利用できるように働く、専門的な知識をもった人をいいます。 (別添) 国立公文書館1日体験ツアー参加申込書 ふりがな 参加希望者のお名前 ふりがな 保護者の氏名 〒 ご 住 所 電話番号 メールアドレス(任意) @ 第1希望 参加希望日・回 第2希望 ※お名前・ご住所は抽選結果をお知らせする際に必要となりますので、間違いのないようにご記 入ください。また、電話番号については日中に連絡をとることができるものをご記入ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc