5号 - 江田島市教育委員会

学校だより
NO.5
ふるたか
「今,私たちにできること」
平成23年6月15日
江田島市立江田島中学校
〒737-2121
江田島市江田島町小用一丁目 13 番1号
TEL 42―1177
FAX 42-1178
4月から5月にかけて実施した「体力・運動能力調査」を
体力・運動能力調査
集計したところ,平均値を見ると残念ながら十分に力が身に
A判定取得者
付いていないことがわかりました。調査項目は8種目ありま
1年2組 古田 花那
すが,全国平均と比較したところ,平均値を上回る種目は男
3年2組 山口 誠矢
子が2種目,女子は1種目もない状況でした。ただし,個別
3年2組 大下栄莉奈
3年2組 倉知 海咲
に見てみると,総合得点から「A判定」となるバランスの良
3年2組 松尾 妃菜
い体力・運動能力を身に付けている生徒もいました。日々の
生活で体力・運動能力を高めていることを讃え,学校朝会に
おいてA判定者5名の表彰を行いました。今後,体力向上に努め,測定値を上げた生徒
を随時表彰していく計画です。学校としても保健体育の授業や部活動において体力向上
に取り組んでいきますが,生徒自らが日常生活の中で体力向上を意識した行動を実践し,
運動が習慣化する営みが重要です。ご家庭におかれましても体力向上を意識した生活環
境をつくっていただきますようお願いいたします。
【日常生活において体力向上を意識した行動をする実践例】
○ 安全な道であれば,目的地手前のバス停で降り,できるだけ歩くようにする。
○ 通学カバンの中に意図的に重い教科書や辞書等を入れて歩くようにする。
○ カバンは肩に掛けず,握って握力を鍛える。
○ バス乗車時には,できるだけ座席に座らず立つようにする。(状況にもよるので注意)
○ 保護者の方に車での送り迎えを安易に頼まないようにする。やむを得ない場合でも安全な道で
あれば目的地手前で降り,歩くようにする。 など
6月12日(日)に授業参観を開催しました。授業参観
の後には,RCCラジオ番組「ちびっこバンザイ」のイン
タビュアーを20年間勤められていた 川島 由美 さんに
「子どもの心に近づくために」と題してご講演をいただき
ました。番組制作を通じて感じたことから,子どもへの接
し方(話したくなる気持ちを引き出す方法や叱り方など)
について,時折番組で取材した子どもの声を流し,具体的な事例を示しながらわかりや
すくお話をいただきました。講演会の前に川島さんとお話する中で,講演開始時刻の2
時間前には小用港に到着し待合室で待機されていたことを知りました。
「雨で霧も濃かっ
たので,船がストップすることもあると考え,早い便
講演当日川島さんが持参された著書
「ちびっ子バンザイ!広島っ子バン
に乗船しました。最悪の事態を想定して動くのは当然
ザイ!」は完売しましたが,1冊千
のことです。
」と述べる川島さん。講演内容とは別に
円で送っていただけます。ご希望が
「危機管理,責任感,プロ意識」についても学びました。 あれば,学校に申し出てください。