東北農業研究 (Tohoku Agric Res)54, 81-82(2001) 山形県 における RVAを 使用 した小麦「 ネバ リゴ シ」 の刈取適期 相 澤 直 樹・ 鈴 木 雅 光・ 菊 地 栄 一 (山 形県立 農業試験場 ) ヽ Vheat Variety Distinguish the Optimun Time of Harvesting of ・ Nebarigoshi" by Useing RVA in Yamagata Prefecture Naoki AIsAWA, MaSamitu SuzuKl and Eiichi KIKUCHI (Yamagata Prefectural Agricultural Experiment Station) 1 は じ め 54484X-37326で 表 され,寄 与率0869と 高 か った。年次 月1に みると年次で のア ミログラムの変動 はみ られるが ,ほ に 山形県 においては,小 麦 の収穫時期 が梅雨 と重なるため 刈 り遅 れによる品質低下 (低 ア ミロ小麦)を 招 いている。 , ア ミログラムは小麦 の品質 の中で重要 な項 目であるため 迅速 に低 ア ミロ小麦 の判定 を行 う必要 がある。 そこで ,穂 発芽性難 の小麦新品種「 ネバ リゴシ」 につ い , ぼ同一 直線 に載 ってお り,年 次 を超えて上記 の関係 がみ ら れた (図 2)。 品種別 ではキタカ ミコム ギが 低 く,ナ ンブ コムギとネバ リゴシは最高粘度が高 い域 に多 か ったが ,ほ ぼ同一 直線上 にあり,品 種 が異 な って もその関係 は変 わ ら な いとみ られた (図 3)。 這聟に 晏く♪〓 K 度を推定 し,「 ネバ リゴシJの 刈取適期 を検討 した。 2試 験 方 法 (1)試 験 1:RVAと ア ミログラムとの関係 RVAは 小麦粉36g(水 分135%換 算),加 水量25ン を RVA温 度条件 (開 始温度34℃ 加熱温度 5℃ /分 ,最 高温 度93℃ )で 測定 した。 2)試 験 2:耐 雨特性比較 l RVAと 図 ア ミロ グ ラム最 高粘度 との関係 1400 日妻極喘 くいヽ口″ヽ 後 にブラベ ンダーテス トミルで粉砕 し,RVAと オ ー トア ナライザ ーで分析 を行 った。 RVA最高精度 F鑽 平成 9∼ 12年 の山形農試本場 。庄内支場産 ,作 況試験・ 奨励品種決定調査試験 サ ンプル (小 麦 3系 統 :ナ ンブコム ギ ,キ タカ ミコムギ,ネ バ リゴシ)を 使用 し,脱 穀・ 乾燥 姻 輌 姻¨ 翻 御輌 劉。 て ,従 来 の ビスコアナライザ ーよ りも,よ り少量 か つ 短時 間 で測定 できるラ ピッ ドビスコアナライザー (ブ ラベ ンダー 社製 ,以 下 RVAと 略す)を 使用 して ア ミログラム最高粘 1200 lt1 0 800 6∞ ・ ′ 4al 平成 12年 に山形農試畑 の,ネ バ リゴン,ナ ンブコムギに 出穂期以降雨 よけハ ウスを設置 し,小 麦成 熟期前20日 か ら 人工的 に散水 した。雨量 の設定 については,多 雨区 につ い 2∞ , た。 3 試験結果及 び考察 試験 1: 麦 の RVAと ア ミロ グラ ム 1に 平成 9年 ∼ 12年 産月ヽ 図 の 最高粘度 と 関係 を示 した。本試験で はア ミログラムの低 い域でのデ ー タがな いこと及び東北農試 での同様 の試験 で 図 2 RVA― (D は単相関関係 であ ることか ら,関 係式 は直線 と して y= -81- 300 2∞ 400 0 図3 ア ミロ グ ラ ム最 高 精 度 の年 次 変 動 RVA― 沖” 鴨 ‘ グを行 い,乾 燥後脱穀・ 粉砕 して RVAに よって分析を行 っ 100 RVA最 高粘度 日 黒 “翡 ●一さ κ 少雨区 については,多 雨区 の 1/3(6111/日 )に なるよ うに設定 した。また,成 熟期以前 か ら段階的 にサ ンプ リ ン o 。。 仰 m m mm 仙 2 。 ては過去 10年 間 の小麦成熟期 の -20日 ∼ +10日 の 日別降水 量 の最大値 を平均 した雨量 (19mm/日 )を 目標 │こ 散水 した。 0 100 200 RVA最 高粘度 000 ア ミロ グラ ム最高粘 度 の品種変動 東 北 農 業 研 究 第 54 号 (2001) 以上 のことか ら,ア ミログラム最高粘度 は上記 の関係式 の変換 で RVA最 高粘度 か ら推定できるとみ られ ,低 ア ミ ロ小麦 のア ミログラムが400以 下 の 時 ,RVAの 最高粘度 が150R U以 下 となる。 RVAに よるア ミログラム最高粘 2∞ 度 との換算式 は,y‐ 54484X-37326(X≧ 80Dと なる。 また,RVA最 高粘度 80未 満 ではア ミログラム最 高粘度 ビ に換算 できない。従来 のア ミログラム最高粘度 は原粒 小麦 21Xl gが 必要 で測定時間 は60分 であ るのに対 し,RVA最 ,150 高粘度 は原粒小麦 10g(5穂 程度 )で 測定時間20分 である ため,従 来 より少量 かつ短時間で分析可能 となる。 50 1∞ 9)試 験 2: 0 ナ ンプコムギの成熟期 は 6月 26日 ,ネ バ リゴシは 6月 28 日であ った。 いずれ の区 において も少雨区が最高粘度 が高 く,成 熟期 における最高粘度 はネバ リゴンの方が高かった。 0/13 図4 6/20 6/27 7/4 7/11 7/18 異 な る降雨条 件下 にお け るア ミロ グ ラム最 高粘度 の 推移 成熟期後 はナ ンプコムギの方 が最 高粘度 の低下程度が顕著 であ った。 試験 1か ら低 ア ミロ小麦 はア ミログラム最 高粘度 が400 以下 とす ると,RVAで 150R U以 下 とな る ことか ら,ネ パ リゴンの刈取適期 は成熟期か ら+10日 までとなる (図 4)。 しか し,品 質 を最優先するために成熟期を迎えた ら可能 な 限 り早 く刈 り終える ことが望ま しい。 4 ま と め 山形県 にお いて両品種 の成熟期 の差やネバ リゴンの刈取 適期幅を考慮す ると,ネ バ リゴシを導入する ことで小麦 の 刈取適期幅 を 5日 程度拡大す ることが可能 となる。 -82-
© Copyright 2024 ExpyDoc