基本情報技術者試験の練習問題−第6回 - Apache $B%$%s%9%H

基本情報技術者試験の練習問題−第6回
この問題は平成21年度秋期の問題から抜粋しています。
【テクノロジ系】
問 1 N 個の観測値の平均値を算出する式はどれか。ここで,S は N 個の観測値の和(ただし,S>0)とし,[X]は X
以下で最大の整数とする。また,平均値は,小数第 1 位を四捨五入して整数値として求める。
問 2 クイックソートの処理方法を説明したものはどれか。
ア 既に整列済みのデータ列の正しい位置に,データを追加する操作を繰り返していく方法である。
イ データ中の最小値を求め,次にそれを除いた部分の中から最小値を求める。この操作を繰り返していく方法
である。
ウ 適当な基準値を選び,それより小さな値のグループと大きな値のグループにデータを分割する。同様にして,
グループの中で基準値を選び,それぞれのグループを分割する。この操作を繰り返していく方法である。
エ 隣り合ったデータの比較と入替えを繰り返すことによって,小さな値のデータを次第に端の方に移していく方
法である。
問 3 USB の説明はどれか。
ア PC に内蔵される CD-ROM 装置,DVD 装置などを接続するためのパラレルインタフェースである。
イ 磁気ディスク,プリンタなどをデイジーチェーンで接続するパラレルインタフェースである。
ウ ハブを介してツリー状に機器を接続できるシリアルインタフェースである。
エ プリンタなどに赤外線を使ってデータを転送するシリアルインタフェースである。
問 4 3 台のコンピュータ A∼C が図のように接続されている場合,システム全体の稼働率は幾らか。ここで,A∼C の
稼働率は,すべて 0.8 とする。また,コンピュータ A,B によって構成されている並列接続部分については,A,
B のいずれか 1 台でも稼働していれば,当該部分は稼働しているものとする。
ア 0.512
イ 0.768
ウ 0.928
エ 0.992
問5 GPL の下で公開された OSS を使い,ソースコードを公開しなかった場合にライセンス違反となるものはどれか。
ア OSS とアプリケーションソフトウェアとのインタフェースを開発し,販売している。
イ OSS の改変を他社に委託し,自社内で使用している。
ウ OSS の入手,改変,販売をすべて自社で行っている。
エ OSS を利用して性能テストを行った自社開発ソフトウェアを販売している。
問 6 頻繁に行う操作を効率よく行えるようにしたユーザインタフェースはどれか。
ア Undo 機能(元に戻す)
イ オンラインヘルプ
ウ ショートカットキー
エ プログレスバー
問 7 コンピュータグラフィックスで図形を描画する際に,図形の境界近くの画素に変化する色彩の中間色を割り当て
ることで,境界に生じる階段状のギザギザを目立たなくする技術はどれか。
ア アンチエイリアシング
イ クリッピング
ウ シェーディング
エ モーフィング
問 8 ネットワーク機器に付けられている MAC アドレスの構成として,適切な組合せはどれか。
問 9 PC からサーバに対し,IPv6 を利用した通信を行う場合,ネットワーク層で暗号化を行うのに利用するものはど
れか。
ア IPsec
イ PPP
ウ SSH
エ SSL
問 10 オブジェクト指向でシステムを開発する場合のカプセル化の効果はどれか。
ア オブジェクトの内部データ構造やメソッドの実装を変更しても,ほかのオブジェクトがその影響を受けにくい。
イ 既存の型に加えてユーザ定義型を追加できるので,問題領域に合わせてプログラムの仕様を拡張できる。
ウ 子クラスとして派生するので,親クラスの属性を子クラスが利用できる。
エ 同一メッセージを送っても,受け手のオブジェクトによって,それぞれが異なる動作をするので,メッセージを
受け取るオブジェクトの種類が増えても,メッセージを送るオブジェクトには影響がない。
【マネジメント系】
問 11 図は,あるプロジェクトの作業(A∼I)とその作業日数を表している。このプロジェクトが終了するまでに必要な
最短日数は何日か。
ア 27
イ 28
ウ 29
エ 31
問 12 ITILv2 において,日々の IT サービス運営手法を示したサービスサポートに分類されている 5 プロセスと 1 機
能を一覧表にまとめたとき,表中の a に該当するプロセスはどれか。
ア IT サービス継続性管理
イ 可用性管理
ウ サービスレベル管理
エ 問題管理
【ストラテジ系】
問 13 エンタープライズアーキテクチャに関する図中の a に当てはまるものはどれか。ここで,網掛けの部分は表示
していない。
ア アプリケーション
問 14
イ データ
ウ テクノロジ
エ コンピュータ
システム管理基準 において,情報システムの費用,スケジュール,開発体制,投資効果などを明確にする
計画はどれか。
ア 移行計画
イ 開発計画
ウ 全体最適化計画
エ 年間運用計画
問 15 WTO 加盟国の政府関係機関での採用が見込まれる製品の開発に際して,どの規格を採用すべきか。
ア ANSI 規格
イ IEEE 規格
ウ ISO 規格
エ JIS 規格
問16 図は,製品の製造上のある要因の値 x と品質特性の値 y との関係をプロットしたものである。この図から読み取
れることはどれか。
ア x から y を推定するためには,2 次回帰係数の計算が必要である。
イ x から y を推定するための回帰式は,y から x を推定する回帰式と同じである。
ウ x と y の相関係数は正である。
エ x と y の相関係数は負である。
【ハードウェア・半加算器と全加算器】
問 17 半加算器と全加算器に関する次の記述を読んで,設問 1∼3 に答えよ。
(1)1 ビット同士を加算する半加算器の真理値表を,表 1 に示す。
(2)下位からのけた上がりCinを考慮して 1 ビット同士を加算する全加算器の真理値表を,表 2 に示す。
設問 1 半加算器を実現する論理回路を,図 1 に示す。図 1 中の[
]に入れる正しい答えを,解答群の中から
選べ。ただし,AND は論理積,OR は論理和,XOR は排他的論理和,NAND は否定論理積,NOR は否定論
理和を表す。
解答群
ア AND
イ NAND
ウ NOR
エ OR
オ XOR
設問 2 全加算器を実現する論理回路について,次の記述中の[
]に入れる正しい答えを,解答群の中から選
べ。
全加算器は,図 2 に示すように半加算器を 2 段に接続して実現する。半加算器 1 はXとYを加算し,半加
算器 2 は半加算器 1 の結果とCinを加算する。このとき,半加算器 1 のけた上がりをC1,半加算器 2 のけた上
がりをC2とする。X,Y,Cinと,C1,C2との関係は表 3 のとおりになる。
b に関する解答群
ア AND
イ NAND
ウ NOR
エ OR
c に関する解答群
設問 3 A,B及びSを 2 の補数表現による 4 ビットの符号付 2 進整数とし,それぞれのビット表現をA4A3A2A1,
B4B3B2B1及びS4S3S2S1で表す(符号ビットはA4,B4及びS4)。
図3 は,AとBの加算を行い,結果をSに求める加算器であり,半加算器と全加算器で実現されている。ここ
で,C1∼C4は半加算器及び全加算器からのけた上がりを表す。
この加算器に,Aとして-1 を,Bとして-2(いずれも 10 進表記)を与えたとき,図 3 のC1∼C4の値として正し
い組合せを,解答群の中から選べ。
解答群
【データベース・倉庫内の保管棚を用いた書類管理】
問 18 倉庫内の保管棚を用いた書類管理に関する次の記述を読んで,設問 1∼3 に答えよ。
A 社では,書類の保管管理(以下,書類管理という)を関係データベースを用いて行っている。書類管理の概
要と書類管理データベースの概要は,次のとおりである。
〔書類管理の概要〕
(1)書類は,倉庫に配置された保管棚の中の箱に入れて保管される。書類には,全社を通じて一意となる書類
番号が付与されている。
(2)倉庫は 1 棟だけであり,3 階建てで,各階は四つの区画に分けられている。各区画には複数の保管棚が配
置されている。
(3)保管棚には,倉庫内でその保管棚を一意に識別できるように,棚番号が付与されている。保管棚は,倉庫
内のどの区画に配置してもよい。また,一つの保管棚には,複数の箱がある。
(4)箱には,一つの保管棚の中で一意に識別できるように保管棚の段と列を組み合わせた箱番号が付与され
ている。例えば,3 段目 4 列の箱番号は 3-4 となる。一つの箱には,複数の書類を保管できる。
(5)書類管理の担当者は,社内の部署から預かった書類を,保管棚のいずれかの箱に入れて保管する。保管
の際,全社を通じて一意となる預託番号を付与する。
(6)預かった書類は返却依頼を受けて返却する。
(7)倉庫,保管棚及び箱の構成を図 1 に示す。
〔書類管理データベースの概要〕
(1)階数表は,倉庫の階番号と階名称を管理する。
(2)区画表は,倉庫の各階における区画名称を管理する。
(3)棚表は,保管棚の配置された日付,位置(階番号と区画番号)及び棚名称を管理する。
(4)箱表は,箱名称を管理する。
(5)書類預託表は,部署から預かった書類の保管状況(預託日と返却日)を管理する。預託日には,書類を預
かった日付が設定される。返却日には,書類を預かったときに NULL が設定され,書類を返却したときにそ
の日付が設定される。
(6)書類表は,書類の預け元の部署番号と書類名称を管理する。
(7)部署表は,部署名称を管理する。
(8)A 社の書類管理データベースの E-R 図を図 2 に,構造の一部を図 3 に示す。
設問 1 書類を保管していない保管棚が各階に幾つあるかを検索する。次の SQL 文中の[
]に入れる正しい
答えを解答群の中から選べ。
解答群
ア EXISTS
イ GROUP BY
ウ IN
エ LIKE
オ NOT IN
カ ORDER BY
設問 2 預かってから 1 年を超え,未返却である書類を検索する。
検索日を 2009 年 10 月 18 日とする場合,次の SQL 文中の[
ら選べ。
]に入れる正しい答えを,解答群の中か
解答群
ア 書類預託表.書類番号 = 書類表.書類番号
イ 書類預託表.書類番号 <> 書類表.書類番号
ウ 書類預託表.預託日 <= 書類預託表.返却日
エ 棚表.棚配置日 = 書類預託表.預託日
オ 棚表.棚配置日 <= 書類預託表.預託日
カ 棚表.棚番号 = 書類預託表.棚番号
キ 棚表.棚番号 <> 書類預託表.棚番号
設問 3 A 社では倉庫内の利便性を高めるため,保管棚の配置を変更したり,ある箱に入っている書類を別の箱に
移し替えたりしている。A 社の書類管理データベースの説明として,正しい答えを解答群の中から選べ。
解答群
ア ある箱に入っている書類を,同一の保管棚の別の箱に移す場合,箱表と書類預託表のそれぞれを更新す
ればよい。
イ ある箱に入っている書類を,別の保管棚の別の箱に移す場合,書類預託表の棚番号だけを更新すればよ
い。
ウ 保管している書類の保管棚とその位置を検索する場合,書類番号だけでは検索できない。
エ 保管棚の配置されている区画名称を変更する場合,区画表は更新しなくてよい。
オ 保管棚の配置を変更する場合,書類預託表は更新しなくてよい。