PDFファイル - JISC 日本工業標準調査会

資料6―1
ISO FDIS回答一覧表(2006年12月~2007年1月)
項
番
TC及び
FDIS 番号
01
TC68/SC7
FDIS
13616-1
02
TC68/SC7
FDIS
13616-2
投票期限
07/01/29
07/01/29
規格名称
概
要
対応
JIS の
有無
国際的な銀行口座番号
-Part 1:IBANの構造
本標準案は、国際的な銀行口座番号(IBAN)の
□あり
フォーマットを規定するものであり、すでに欧州にお
いて広く利用されています。2004 年に ISO に規定さ
れた IBAN と ECBS 策定の欧州標準 EBS204 に規定
■なし
された IBAN との間の整合性を確保するための改訂
が進められ、①既存の ISO 13616 について、上記改
訂が加えられて ISO 13616 パート 1 とされたほか、
②IBAN を導入する国の標準化機関が、自国の IBAN
の構造を登録機関(ECBS を想定)に登録する仕組
みを規定した ISO 13616 パート 2 が新たに制定され
ました。
2006 年 3 月の DIS 投票では、日本は賛成投票を行
い、投票の結果、反対する投票は寄せられなかったた
め、この度 FDIS 投票にかけられることになりまし
た。
国際的な銀行口座番号
上記に同じ。
-Part 2:登録機関の役割と責務
□あり
コメントの有無と
回答案の理由及び
コメントの主旨
回答案
■賛成
□反対
□棄権
□あり
■なし
国際的な銀行口座番号(IBAN)の
構造について、適切に規定され
ていると考えられるため、賛成
投票としました。
WG への対応
DIS への対応
我が国からの提案
(JIS 他)
当該規格の国内
使用程度
議
参画の有無
(有)
■国内で使用
未定
される
□国内では使用
□賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
□不明
□JIS
□その他
■賛成
□反対
■なし
□棄権
□あり
■なし
国際的な銀行口座番号(IBAN)の
登録機関の役割と責務につい
て、適切に規定されていると考
えられるため、賛成投票としま
した。
参画の有無
(有)
■国内で使用
未定
される
□国内では使用
□賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
□不明
□JIS
□その他
03
TC130/WG2/ 07/01/14
FDIS
12643-1
印刷技術 —印刷技術及びシステ
ムの安全要求 —
Part 1:一般要求
2006 年 5 月 16 日~19 日バンクーバーWG5 会議で、日
本は、ドイツからの騒音及び放出物提案に対し反対の □あり
プレゼンを行った。
その結果、バンクーバー会議では、ISO12643-1
ANNEX B の騒音規制に対しては、日本の測定データ ■なし
も追加され、単なるテストデータとの明示された。放
出物については ISO12643-1 ANNEX E から ISO12643-2
ANNEX C に移行し単なるテストデータで規制ではなく
情報であることを明記した。FDIS 投票 ISO12643-1
にはコメントを付き賛成とした。
■賛成
□反対
□棄権
■あり
□なし
参画の有無
(無)
■国内で使用
未定
される
□国内では使用
■賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
□不明
□JIS
□その他
決
ISO DIS回答一覧表(2006年12月~2007年1月)
項
番
01
02
TC及び
DIS 番号
TC46/SC8
DIS
9707
TC46/SC8
DIS
11620
投票期限
規格名称
07/01/03
Information and documentation
-- Statistics on the production
and distribution of books,
newspapers, periodicals and
electronic publications
07/01/03
概
要
対応
JIS の
有無
本標準化案は、2005 年 3 月に CD 投票にかけら
れ、日本からは賛成投票を行いました。投票の結果、 □あり
賛成多数により、多少の修正が加えられ、FDIS 投票
にかけられることになりました。
今回の主たる改訂目的は、電子出版物についての規定 ■なし
の追加です。
情報とドキュメンテーション―
図書,新聞,定期刊行物及び電子出
版物の生産及び頒布についての統
計
図書館パフォーマンス指標の第1版は ISO 11620:1998
Information and documentation
Information
and documentation - Library performance ■あり
-- Library performance
indicators である。その後 2003 年 1 月に,図書館の業務
indicators
やサービスの変化にあわせた指標を追加した追補版 ISO
11620 AMENDMENT1 が制定された。
□なし
図書館パフォーマンス指標
一方,電子図書館サービスの-電子ライブラリサービスの
パ フ ォ ー マ ン ス イ ン デ ィ ケ ー タ を 定 め た ISO
TR20983:2003 , Information and documentation -Performance indicators for electronic library services-
がある,TR20983:2003 にある,新たな形態のサービスや
業務についての指標の一部を取り込むために ISO 11620
を改訂する。
JISX0812:2002 図書館パフォーマンス指標は ISO
11620:1998 の IDT である。
ISO 11620:2003 AMENDMENT1 の JIS 追補版を作成
するに当たり, ISO 2789:2003 の IDT JISX0814:2007
国際図書館統計との整合性に配慮するため, JISX0812:
2007 図書館パフォーマンス指標を制定した。今後,FDIS
11620 の確定後に,JISX0812:2007 の改定を検討する。
コメントの有無と
回答案の理由及び
コメントの主旨
回答案
■賛成
□あり
■なし
□反対
□棄権
WG への対応
CD への対応
我が国からの提案
(JIS 他)
当該規格の国内
使用程度
参画の有無
(有)
■国内で使用
承認
される
□国内では使用
■賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
□不明
□JIS
□その他
■賛成
□反対
□棄権
□あり
■なし
議
参画の有無
■国内で使用
(無)
される
■賛成□反対□条件付 □国内では使用
き反対□棄権
されない
□不明
□JIS
□その他
決
03
04
05
TC130/WG2
DIS
15930-7
TC130/WG2
DIS
15930-8
2006/12/2 印刷技術– PDF に使用するデジ
CD 投票におけるコメントを検討し、各コメントへの
6
□あり
タルデータ交換工程-- Part 7: 印 対応を行い、DIS 原案とした。
刷データ (PDF/X-4)の全体の変換 – ノルマティブリファレンスの中で使用されている
用語を良く理解していない為のコメントが有る事
と印刷データの部分的な変換
から、3 章に「この規格の読み手が関連規格の用 ■なし
語をよく理解している必要がある」ことをノート
として追加することとした。また、一部の用語の
定義を外すことが合意された。
– PDF/X-4 reader の要求条件、既存の PDF/X ファ
イルの読み取りについてかなり議論をした。
PDF/X-4 reader は PDF/X-1a, PDF/X-3 ファイ
ルを読める必要があることで合意した。前のバー
ジョンで書かれたファイルを処理する場合に、不
確実や変則的になる部分が有ることを注意喚起す
る必要があるとの意見があり、アプリケーション
ノートにこの情報を入れることと 5 章のコン
フォーマンスリストに 6.22 の rendering intent
を入れることが合意された。
– この標準を印刷しないエレメント(non-print
element)にむやみに適用すべきではないとの意見
が出され、non-print element に関する章を 6.1
章の後に入れ、提案された文案や参照をより一般
的な形で入れることにした。
2006/12/2 印刷技術– PDF に使用するデジ
7
タルデータ交換工程 -- Part
8: PDF1.6(PDF/X-5)に使用する
印刷データの部分的変換
TF2ではISO/CD 15930-8 (N 277)の投票で得られたコメ
ントについて検討し、それに合わせて文章の変更を
□あり
行った。各コメントに対する回答案を作成した。結果
は後ほど委員会へ配布される。
PDF/X-4へプロファイルを外部参照可能とする修正の ■なし
導入を決めたことで、PDF/X-5への一部修正が必要と
なった。特にコンフォーマンスレベルに関連した部分
の修正が必要となった。スコープ、イントロダクショ
ン、5章他に対して適切な修正が行われた。
TC130/WG2/ 2006/12/2
CD 投票は各国賛成し、コメントもほぼ全て承認され
Graphic technology – 色校正
6
DIS
□あり
用ディスプレイ—特性と観察条件 DIS 投票となった。
12646
未定
■賛成
■あり
□なし
□反対
□棄権
参画の有無
(無)
□国内で使用
される
□国内では使用
■賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
■不明
□JIS
□その他
未定
■賛成
■あり
□なし
□反対
□棄権
参画の有無
(無)
□国内で使用
される
□国内では使用
■賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
■不明
□JIS
□その他
未定
■賛成
□反対
■なし
□棄権
■あり
□なし
参画の有無
(無)
□国内で使用
される
□国内では使用
■賛成□反対□条件付
されない
き反対□棄権
■不明
□JIS
□その他
項
番
01
TC及び
CD 番号
TC68/SC7
22307
投票期限
06/12/28
規格名称
プライバシー影響評価標準
ISO CD回答一覧表(2006年12月~2007年1月)
対応
コメントの有無と
概
要
JIS の
回答案
回答案の理由及び
有無
コメントの主旨
本標準案は、米国国内標準 ANS X9.99-2003 ―Privacy
□なし
Impact Assessment Standard‖を国際標準とするため □あり □賛成 ■あり
プライバシー保護の法的な枠組
に米国から提案されたものです。ANS X9.99-2003
■反対
みは国によって考え方が異なっ
は、米国の金融機関が個人情報の取り扱いに関する法
■なし
ており、金融分野において国際
規制に対応するために策定されたものですが、国際的
□棄権
標準とするには時期尚早ではな
な金融取引への適用も視野に入れて、ISO での検討を
いかとのコメントを付して反対
提案されたものです。また、ISO/CD 22307 は、従
投票としました。
来、TC68/SC6 で検討されていましたが、TC68/SC6
の解散に伴い、担当が TC68/SC6 から TC68/SC7 に
変更されています。
本プロジェクトは、2004年9月にNP(新業務項目
提案)にかけられたもので、日本からは「プライバ
シー保護の法的な枠組みは国によって考え方が異なっ
ており、金融分野において国際規格とするには時期尚
早ではないか」とコメントを付した上で、
「新業務項
目として承認された場合はエキスパートの派遣を行
う」として当初は反対投票を行いました。投票の結
果、投票したPメンバー11か国中、賛成投票7か国、
反対投票 4か国となり、NP投票の承認基準である
「5か国以上の賛成投票」は達成されましたが、賛成
投票でエキスパートを派遣する国が3か国のみであっ
たため、もう1つの承認基準である「賛成投票を行っ
た国の5か国以上のエキスパートの確保」を達成する
ことが出来ませんでした。このため、本NPを担当す
る作業グループは、反対投票でエキスパートの派遣を
表明した日本および英国と調整を行い、最終的にこれ
らの国々が賛成投票に変更することにより、NP投票
を通過したという経緯があります。この度、標準案が
作成され、CD投票にかけられることになりました。
WG への対応
我が国からの提案
参画の有無
(有)
□JIS
□その他
当該規格の国内
使用程度
議
DIS
□国内で使用
される
□国内では使用
されない
■不明
決
ISO NP案件回答一覧表(2006年12月~2007年1月)
項
番
01
C及び
文書番号
TC130/WG1
N1074
02
ISO/NP
25557
TC154N488
投票期限
要
ISO 12637-1 印刷技術 – 用語 - ベルリン会議の全体会議で WG1 の NWI として推進する
Part 1:基本用語と共通用語
事が承認された。
FNWIP 投票が 2007 年1月9日期限で行われることが承
認された。
06/12/15
ISO/NP 25557(電子レイアウト
今回の新業務項目提案(NP)は、国連が紙ベースで
キー)
規定した,貿易関連の手続文書のレイアウト(紙の上
での情報項目の配置)の規格である ISO6422 を電子
化したバージョンを開発する提案です。
従来の紙文書のレイアウトを保持しながら,電子化文
書の情報項目であるコアコンポーネントとの整合をは
かることを目的としています。
ISO/TS19104 地理情報-用語法
ISO19104 は、用語法について定めた規格であるが、
TC211 内部の規則であるため、DIS の投票・承認後、
中央事務局が発行を止めていた。今回、既に発行して
いる規格の用語と定義を、新たに Annex に追加し、IS
ではなく TS として再度、新規作業項目提案として投
票にかけられた。
N488 add 1
04
概
07/01/09
回答番号
03
規格名称
TC211
N2068
06/12/19
TC211
N2069
06/12/21
ISO19111-2 地理情報-座標によ この国際規格は、パラメタ値又は関数を用いた空間参
る空間参照-パラメタのための拡 照を記述するための概念モデルを規定する。この規格
張
は、座標による参照位置と、空間-パラメタ座標参照
系を形成するパラメタ値を組み合わせるために
ISO19111 のスキーマを用いる。空間-パラメタ座標
参照系は、時間を含めた拡張をしてもよい。この規格
は、環境情報の作成者及び利用者に適用できる。
回答案
回答案の理由
コメント(英文)
議
Q.1.1(×)YES( )NO
Q.1.2 (×)consider---( )believe---Q.2.1(×)YES( )NO( )ABSTAIN
Q.2.2(×)YES( )NO
Q.2.3.1(×)YES( )NO
Q.2.3.2( )YES( )NO
( )YES( )NO
Q.3( )YES(×)NO
G.Tao(JCN)
Q.4 なし
Total points 20
日本は作成に積極的に協
力して参加し内容も十分 なし
理解している
未定
Q.1 Total points 19
Q.2 (×)YES( )NO
Q.3.1(×)YES( )NO( )ABSTAIN
Q.3.2( )YES(×)NO
Q.4 ( )YES(×)NO
Q.5 なし
妥当な提案であり、ISO/ なし
TC154 国内審議委員会メン
バーからも反対する意見
がなかったため。
未定
Q.1.1 (×)YES( )NO
Q.1.2 (×) consider there
( )believe there is an
Q.2.1 (×)YES( )NO(
Q.2.2 ( )YES(×)NO
Q.2.3.1( )YES( )NO
Q.2.3.2(×)YES( )NO
( )YES( )NO
Q.3( )YES(×)NO
Q.4 コメントなし
Total points 16
Q.1.1 (×)YES( )NO
Q.1.2 (×) consider there
( )believe there is an
Q.2.1 (×)YES( )NO(
Q.2.2 ( )YES(×)NO
Q.2.3.1(×)YES( )NO
Q.2.3.2( )YES( )NO
( )YES( )NO
Q.3( )YES(×)NO
Q.4 コメントなし
Total points 15
既に IS として日本を含め なし
各国から一旦承認されて
いるものであるため。
is no impediment
impediment
)ABSTAIN
is no impediment
impediment
)ABSTAIN
既存の規格の応用であ なし
り、利用頻度はそう多く
ないと考えられるが、内
容的に問題はなく、特に
反対する理由がないた
め。
決