No.65 - 富畑歯科医院

2008.03 No.65
富畑歯科医院だより
〒537-0014
大阪市東成区大今里西 3-2-68
Tel・Fax 06-6971-1181
富畑歯科医院 富畑 裕
www2.odn.ne.jp/tomihata-dental/index.htm
mail: [email protected]
1
TOPICS
ニュースで見たのですが、
JR東海が、リニア中央新幹線の建設を発表しました。
な、なんと、必要な建設費は約5兆円!! ( 想像がつきません ( 笑 ))
これが完成しますと、名古屋−東京間を40分で結ぶとのことです。
昔から噂はされていましたが、ついに登場といった感があります。
簡単に言うと名古屋に住んでいる学生が、東京駅周辺の学校に通える
ようになるのです。本当にびっくりです。
定期代もびっくりしそうですが。いろいろ変わって行くものですね。
なんでも東海道新幹線の輸送能力が、ほぼ限界に達しているための建
設のようです。開業予定は2025年度だそうです。
しかし大阪まで来ないんでしょうかね? JR 西日本にも頑張ってほしい
ものです。まだまだ先ですが楽しみです。
3
矯正治療のお知らせ
次回の無料矯正相談日は 3 月 8 日(土曜日)です。
私たちは、質の高い医療の提供を心がけ、矯正歯科治療により患者
の皆さまが健康で自信に満ちた人生を歩むことをめざし、日々診療に
あたります。矯正治療は「からだとこころをケアする医療」であると
考え、一般歯科や他科の専門医との協力を大切にし、より質の高い治
療を実践します。
矯正担当医 河原
2
唾液の pH( ペーハー ) と虫歯・歯周病の関係
虫歯の原因は細菌にあり , お口の中には非常に多くの細菌が生きていま
す。例えば、歯の周りにほんのわずかに見える程度の歯垢でも、
(1mg 中に)
1 億もの細菌がいるそうです。そして 300 種類程の細菌がいるのです。歯
の周囲に残っている虫歯菌は、たべかす等の糖分を栄養に酸をつくります。
この酸が歯のミネラル分を溶かしていく病気が虫歯です。
お口の中の pH は、ふだんほぼ中性ですが、食事のたびに酸性に大きく
傾き、その後、唾液によって中和され、ゆるやかに回復しますが、1 時間
くらいかかります。回復する前に食事(間食)をすると、また酸性に傾い
てしまいますので間食を繰り返す方は虫歯になりやすい体質になるのです。
唾液はアルカリ性でカルシウムを多量に含んでおり消化を助け、歯の表面
からカルシウムが溶けだすことを防いでくれますが、唾液内のネバネバし
た物質が歯の表面に付着すると歯垢の原因となり、細菌の繁殖場と化しま
す。さらに、唾液中のカルシウム
は歯垢と結合し、歯石となって歯
の裏側や間に沈着します。
歯石は歯石で隠れた部分の歯肉
を圧迫して腫らし、出血させたり、
口臭がひどくなったりします。こ
れがさら進行すると歯周病になり、
最悪の場合、歯がポロリと抜け落
ちます。
お口の中が酸性に傾くと虫歯になりやすく、アルカリ性
に傾くと虫歯予防になるが、歯周病になりやすくなる。
では、どうすればよいのか?
三度の食事をしっかり取り、できるだけ間食をへらす。
毎食後にきちんと歯磨きを行う。
たまった歯石は歯科医院で定期的に除去する。
これがベストな解決策です。わかりきった答えかもしれませんが、つまり
はこれしか無いのです。とはいえ、たまには歯磨きをサボることもあるで
しょう。なかなか完全にはできません。
大切なことは歯の健康に対して意識を持つことなのです。
富畑歯科医院では、治療をしっかり行った後、予防の意識を持っていただき、
歯の健康を維持するお手伝いをさせていただきたいと考えています。
ぜひ、意識を持って予防に取り組んでいただければ、と思います。