2012.10.11 Thu. ウスギモクセイ キンモクセイ - 国営昭和記念公園

花だより
2012.10.11 Thu.
今週の見頃の花です。
植物名
コスモス(センセーション)
昭和管理センター 植物管理発行
科
状況
場所
一口
キク
3分咲き
花の丘(センセーションMIX)
開花期間は、10月上旬~10月下旬の‘センセーション’。花
色は、赤、ピンク、白などで背丈の高い品種です。
キク
見頃
原っぱ西花畑(ベルサイユMIX、日の丸、あか
つき、ダブルクリックなど見頃)
開花期間は、9月下旬~10月中旬まで、7品種(ベルサイユ
MIX、,あかつき、日の丸、シーシェルMIX、丁字咲き、など)。
キク
見頃
原っぱ東花畑(サンセットイエローが見頃)
開花期間は、9月下旬~10月中旬の‘サンセットイエロー’
10月中旬~11月上旬の‘イエローキャンパス’ の2品種。
ウスギモクセイ
キンモクセイ
モクセイ
終り
渓流レストラン北園路近く、むらさき橋脇
薄黄木犀もキンモクセイに似た甘い匂いを漂わせます。花色
は薄黄色でキンモクセイよりほんの数日早く咲きます。
モクセイ
終り
みんなの原っぱ周辺、眺めのテラス近く、花木
園など
金木犀の香りは突然匂い出します。春の沈丁花に似た甘い
匂いです。橙黄色の小さな花を枝先に沢山付けます。
コウテイダリア(ハイブリッド系)
キク
開花始め
渓流広場南の園路西分岐の中
メキシコ原産。新しく交配・育成された皇帝ダリアです。通常
の皇帝ダリアほど高くならず、1ヶ月程早く開花します。
タイワンホトトギス
シオン
草 パンパスグラス
花 シュウメイギク
ヤブラン
ナンバンギセル
トケイソウ
ホトトギス
山
野
シモバシラ
草
シラヤマギク
ユリ
見頃始め
日本庭園、野草のこみち(未開花)
西表島より南の南西諸島~台湾に自生しています。咲き揃う
とホトトギスが群れているように見えます。
キク
見頃
原っぱ東花壇、野草のこみち
古くから観賞用に栽培され、今昔物語にも登場します。淡くや
さしい紫色は「紫苑色」とも呼ばれ日本の伝統色の一つです。
イネ
見頃
渓流広場南の丘(ハーブの丘)、そよぎの丘
巨大なススキです。原産地のアルゼンチン「パンパス平原」か
らこの名が付きました。大きなものは6mにも達します。
砂川口近く、こもれびの里入口、日本庭園、ぶ
らぶら坂(開花始め)
中国から渡来しました。山野や里山に自生し毎年花を咲かせ
る宿根草です。白の一重、桃色の八重咲きなどがあります。
花木園売店脇、日本庭園、砂川口近く
日本や東アジアに生育する多年草で葉は常緑性です。花茎
を立ち上げてそこに紫色の小さな花をたくさん付けます。
第2サークル北西斜面、花木園、こもれびの
丘北東園路沿い
ススキなどの根に寄生し生育します。小さなうつむき気味の
花がパイプ(キセル)に似ていることから名前があります。
見頃過ぎ
花木園売店(まだ継続して数輪ずつ開花)
花びらの内側に細い糸状の花びら(副花冠)が放射状に広が
り、その姿が時計に似ています。1日花です。
ユリ
見頃
こもれびの丘
若葉や花にある斑点模様が、鳥のホトトギスの 胸にある模様
と似ていることからこの名が付けられました。
シソ
見頃過ぎ
こもれびの丘、こもれびの里東サイクルロード
沿い
枝上部の葉のわきに片側だけズラッと白い花を咲かせる。冬
枯れた茎に「氷の結晶」が出来るのでシモバシラとなった。
キク
見頃過ぎ
こもれびの丘
山地や丘陵などに見られる多年草です。茎の先が枝分れして
白い花をたくさんつけます。
サルビア・インボルクラータ
シソ
見頃始め
花木園売店
英名は、ローズリーフセージ。メキシコ原産。花の色は桃色
で、サルビア特有の筒状花の大きめは花を咲かせます。
アメジストセージ
ブルーセージ
シソ
見頃始め
花木園売店、ハーブ園
別名はサルビア・レウカンサ。半耐寒性宿根草でビロードのよ
うな赤紫色の花が美しい。メキシコ原産。花言葉は家族愛。
シソ
見頃
花木園売店
別名はサルビア・アズレア。澄んだ空色の小花がたくさん咲き
鮮やかさが人気です。
ホットリップセージ
シソ
見頃過ぎ
花木園売店
花は赤と白が共存し、シソ科独特のリップ形。紅を付けた唇を
思わせるキュートな花です。チェリーセージの一種。
盆栽(1鉢)
ピンクに見えるのは苞(3枚)で、中に薄黄色の小さな花が咲
きます。南アメリカ地方原産です。
花
畑 コスモス(ピンク系)
コスモス(黄色系)
樹
木
ハ
|
ブ
盆
栽
木
の
実
紅
葉
ブーゲンビレア
ピラカンサ
サンシュユ
イイギリ
コムラサキ
シロシキブ
ゴンズイ
ヒマラヤスギ
コキア
ハナミズキ
カツラ
全国都市緑化フェアTOKYO
キンポウゲ 見頃
ユリ
見頃
ハマウツボ 見頃過ぎ
トケイソウ
オシロイバナ 開花始め
バラ
色付き始め こどもの森わくわくゲート近く、うのはな橋南
ミズキ
見頃始め
イイギリ
見頃始め
白い花が5~6月に咲き、10月頃から実が熟します。実の色
は、赤、橙、黄などがあります。刺が鋭いので注意です。
ふれあい広場南園路沿い、花木園梅園、こも
れびの池近く
野草のこみち北側、こどもの森わくわくゲート
東、プール東園路沿い
早春には黄色の小さな花を放射状にたくさん付けます。秋に
はグミに似た小さな赤い実を付けます。
房状の薄黄色の花が5月に咲きます。雌雄異株。秋に実が赤
く熟し葡萄の様にたわわに実ります。冬近くに落ちます。
クマツヅラ
見頃
日本庭園
白い花は目立ちませんが、秋に色付く実はとても美しく、名
は、小さな「ムラサキシキブ」と言う意味です。
クマツヅラ
見頃
日本庭園
コムラサキと同じクマツズラ科。「紫式部」の品種のうち、実が
白いものをこの、シロシキブ(白式部)と呼びます。
うのはな橋近く、プール東園路沿い、原っぱ中
央売店東サイクルロード沿い
ふれあい橋~ふれあい広場斜面、日本庭園
南西
6月頃枝の先端に複数の白い花を付け、秋には、紅葉と共に
赤い袋果の中から黒い実が覗いてきます。
花木園売店
南ヨーロッパなどが原産。茎がいっぱい枝分かれするので、
‘ほうき’にします。秋のピンク色の紅葉が美しいです。
ミツバウツギ 見頃
マツ
見頃過ぎ
アカザ
見頃始め
ミズキ
色付き始め 第1サークル内、第3サークル近く
カツラ
色付き始め 南側
第3サークル西側、原っぱ西側、こもれびの池
ヒマラヤ北西部~アフガニスタン東部原産で明治時代に渡
来。球果は翌年の10~11月に熟す。長さは6~13cm。
「アメリカ山法師(やまぼうし)」。アメリカから渡来したときに日
本の ヤマボウシに似ていることから付けられました。
落葉性の広葉樹で樹高30mにもなる高木です。幹がまっすぐ
に伸びるのが特徴で、葉はハート型でかわいいです。
東京都では、9/29(土)~10/28(日)まで「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」を開催しています。都内6つの公園のメイン会場をはじめ、約100ヶ所の
サテライト会場で緑や花に関するエベントを展開します。昭和記念公園も恒例の「コスモスまつり」を中心に展開します。詳細は、HPをご覧下さい。
詳細説明および今後の予定
①コスモス畑
西花畑
‘ベルサイユミックス’,‘日の丸’に続いて、‘あかつき’も見頃となりました。その他4品種も8分咲きとなり、
花畑全体としても、見頃となっています。ここ1~2週間程が見頃の期間となるでしょう。
東花畑
‘サンセットイエロー’は背丈が多少低めですが、花数が増え見頃となりました。
花の丘
大柄な‘センセーション’が3分咲き程になって来ました。来週には見頃始めとなるでしょう。
②ホトトギス
こもれびの丘では、色取り取りの‘ホトトギス’が見頃になっています。また、‘タイワンホトトギス’は、日本庭園や
野草のこみちで、見頃始めです。特に日本庭園の‘昌陽’近くは、花数も多いです。
‘イエローキャンパス’も開花を始めましたので、花畑をオープン致しました。見頃は10月下旬近くでしょう。
国営昭和記念公園
樹木・草花位置図
平成24年 10月11日(木)現在
こもれびの丘
ボランティアによる植物の育成を行っているエリアです。
イヌショウマ、ナンバンギセル、ゲンノショウコ、ノハラアザミ、タイアザミなどが開花しています。
・コスモス
花の丘(3分咲き)
東花畑(見頃)
西花畑(見頃)
・ホトトギス(見頃)
・シモバシラ(見頃過ぎ)
・シラヤマギク(見頃過ぎ)
・シュウメイギク(見頃過ぎ)
砂川口
盆栽苑
・ブーゲンビレア(開花始め)
日本庭園
・タイワンホトトギス(見頃始め)
・コムラサキ(見頃)
・シロシキブ(見頃)
・シュウメイギク(見頃)
玉川上水口
・シモバシラ(見頃過ぎ)
花の丘
・シュウメイギク(見頃)
・ハナミズキ 紅葉・実(見頃始め)
・カツラ(色付き始め)
・イイギリ 実(見頃始め)
日本庭園
・キンモクセイ(終り)
・シオン(見頃)
・ピラカンサ(色付き始め)
・ウスギモクセイ(終り)
・コウテイダリア
(ハイブリッド系)(開花始め)
東花畑
みんなの原っぱ
西花畑
・カツラ(色付き始め)
・イイギリ 実 (見頃始め)
・シオン(見頃)
・ナンバンギセル(見頃過ぎ)
ハーブ園
・アメジストセージ(見頃)
・パンパスグラス(見頃)
花木園売店
・アメジストセージ(見頃)
・コキア(見頃始め)
昭島口
・ゴンズイ 実(見頃)
水鳥の池
・サルビア・インボルクラータ(見頃始め)
・ブルーセージ(見頃)
・ヤブラン(見頃)
・トケイソウ(見頃過ぎ)
・ハナミズキ 紅葉(見頃始め)
西立川口
立川口
立川口
・シュウメイギク(見頃)
そよぎの丘
・コスモス ロード(開花始め)
・コスモス(見頃)
・ヒマラヤスギ(実)(見頃過ぎ)
・サンシュユ(実)(見頃始め)
・パンパスグラス(見頃)
・緑のカーテン
(リュウキュウアサガオ、
トケイソウ)