(Microsoft PowerPoint - \220_\223\336\220\354\201@\203\201\203f

2008神奈川県高校野球
2008神奈川県高校野球
メディカルサポート
ストレッチングガイド
目次
1. 投球障害肩の基礎知識・・・・・・・・P1
2. ストレッチング実施マニュアル
① ストレッチング(野手編)・・・・・P4
② ストレッチング(投手編)・・・・・P8
投球障害肩について
投球障害肩について
~投球肩について
投球肩について、
について、基礎的知識~
基礎的知識~
1.肩関節
1.肩関節の
肩関節の可動域と
可動域と可動域障害に
可動域障害に基づく痛
づく痛み
外旋
内旋
肩を外側に開いて手を上側に捻る方
向
肩を外側に開いて手を下側に捻る方
向
非投球側
非投球側
投球側(
投球側(外旋角度増大)
外旋角度増大)
投球側(
投球側(内旋角度減少)
内旋角度減少)
野球選手の投球側の肩は、繰り返す投球動作により外旋の角度は増大し、内旋の
角度は減少していることが多い。(全体に関節角度が外旋方向にシフトしている)
何故か
何故
か??
-1-
コッキング期で肩は見かけ上150度
外旋している!
肩の前方は伸張される!
フォロースルー期においては、上腕
骨が前方に引っ張られるストレスを
肩後方の筋による力と関節包や靭帯
が伸ばされることにより吸収する。
肩外旋150度!実際は・・・
肩甲上腕関節の外旋+肩甲骨の後傾+胸椎の伸展
つまり・・・
つまり
・・・
度重なるコッキング期の外旋により肩の前方は緩くなります。上腕骨の牽引スト
レス、遠心性収縮による過度なストレスにより肩後下方の軟部組織は微細な出血を
起こし硬くなります
前方が緩く後方が硬くなる
外旋は拡大/内旋は減少
骨のねじれ
成長期に投球を繰り返すことによって上腕骨の形態変化が起こることによって外旋が
増える。後捻角の増大といわれ、投球に即した骨の変化と考えられています。
何故痛くなる
くなる??
何故痛
くなる
??
2.インピンジメント
2.インピンジメント症候群
インピンジメント症候群・
症候群・腱板炎
肩の後方と下方が硬くなると、肩の中心で動いていた上腕骨頭が前上方にずれてしま
います。本来の肩の関節の隙間がなくなり腱や関節の袋がこすれて炎症をおこします。
-2-
3.関節唇損傷
3.関節唇損傷(
関節唇損傷(SLAP Lesion)
Lesion)
関節唇損傷とは
関節唇損傷とは?
とは?
肩の関節の中には関節唇といった軟骨が存在し、肩が脱臼したりずれたりしないよ
うに壁の役割として重要な役割を果たしています。ところが、肩を過剰に外旋したり
、ボールを投げる際に上腕骨が大きな力で牽引されることによって関節唇の上側がは
がれてしまうことがあります。これが関節唇損傷で投球時に痛みや抜ける感じといっ
た症状が発生します。
4.ストレッチング
4.ストレッチングの
ストレッチングの実施にあたり
実施にあたり
先程述べたように、投球中に関節には多大なストレスがかかっており、ストレッチ
ングやアイシング
といった日頃のコンディショニングは、投球障害を予防する上で
大変重要な要素となってきます。
ストレッチングの
ストレッチングの留意点
①可能であればストレッチの前に専門家の指導を受けてから実施してください。
②1か所につき15秒~20秒かけて実施する。
③痛みを出さないように実施する。
④持続的に筋を伸張させ、反動はつけない。
⑤パートナーストレッチはセルフストレッチに比べて過度にストレッチしやすく、セルフストレッチ以
上に注意が必要です。
⑥筋を持続的に伸張させると、少し楽になります。これはストレッチの効果で筋の緊張が
弛み柔軟性が向上したためです。この場合、さらに筋を伸張させ同じ筋の張りを維持
します(ただし、痛みの無い範囲で)。
⑦左右で行う場合。例えば左右にある両足の筋などは片方づつ実施する(ポジションによ
っては左右で異なる動きを行うため、筋の硬さも異なることが多い)。左右個別に実
施したほうが有効であり、自分の状態(疲労など)を理解することにつながります。
⑧筋は疲労したり、スポーツでよく使用されると硬くなる特徴があります。筋の柔軟性を
維持するためには、特に硬い筋には時間をかけたストレッチが必要です。理想的には
全体で20分程度必要です。
※クールダウンストレッチとは運動後のストレッチです。
-3-
神奈川県大会クーリングダウン
神奈川県大会クーリングダウン(
野手編)①
クーリングダウン(野手編)
深呼吸と胸部のストレッチ(3回)
肩後面ストレッチ
肩後面ストレッチ
3rd内旋ストレッチ
-4-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(野手編)
野手編)②
手指・前腕ストレッチ
前腕回外位で示指、中指のストレッチ
(投球側のみ)
前腕回内位で環指、小指のストレッチ
(投球側のみ)
前腕屈筋群のストレッチ
前腕伸筋群ストレッチ
-5-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(野手編)
野手編)③
下肢~体幹(床上編)
足部のマッサージ・ストレッチ
殿部のストレッチ
股関節の内旋
体幹は逆方向へ回旋させる
股関節内側のストレッチ
背中は丸めずに
胸と下腿を近づけるように
-6-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(野手編)
野手編)④
大腿前面
のストレッチ
大腿後面のストレッチ
腰背部のストレッチ
股関節前面の
ストレッチ
下腿後面のストレッチ
-7-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(投手編)
投手編)①
深呼吸と胸部のストレッチ(3回)
大腿後面
パートナーストレッチ
殿部のパートナーストレッチ
股関節
パートナーストレッ
チ
股関節パートナーストレッチ
-8-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(投手編)
投手編)②
大腿・股関節前面パートナーストレッチ
骨盤をしっかり押さえ、腰椎が反らないように注意
股間節内側部のパートナーストレッチ
腰部のストレッチ
骨盤を下制し腰部のストレッチを行う
-9-
神奈川県大会クーリングダウン
クーリングダウン(
神奈川県大会
クーリングダウン(投手編)
投手編)③
3rd内旋(セルフストレッチ)
肩水平内転
肩甲骨を固定しゆっくりと
上腕骨を水平内転する
前腕屈筋群ストレッチ
2,3指をそらす
4,5指をそらす
前腕伸筋群
手首全体を(やや回外で)
頚部の筋
PTは肩甲骨を押さえる
選手自身で頚部の屈曲・側屈を行う
-10-
編集・執筆者
石井 斉 (日本鋼管病院 理学診療科)
松本 章司(西早稲田整形外科 リハビリテーション
科)
渡邊 裕之(北里大学 医療衛生学部)
発行責任
社団法人 神奈川県理学療法士会
スポーツ支援・健康増進部
〒220-0003 横浜市西区楠町4番地12
アーリア20,101号
TEL 045-326-3225
FAX 045-326-3226
問い合わせ
北里大学 医療衛生学部 理学療法学専攻
〒228-8555 神奈川県相模原市北里1-15-1
TEL・FAX 042-778-9968