第 55 回大阪府私立幼稚園教育研究大会ご案内 『幼児教育の成果を社会に示そう』 ~ 人格形成は幼児期の生活とあそびから ~ 子どもを取り巻く地域や自然環境、子ども子育て新システムの動きの中で社会情勢が大きく変わ ろうとしています。また時代とともに、就学前の教育・保育の在り方についての保護者のニーズや 考え方も多様化してきています。 そのような状況の中、私たち保育実践者には一層の幼児教育の質の向上が社会から求められてい ます。子ども一人ひとりの生涯にわたる生きる力の基礎となる学びの充実を社会に届けていくこと が私たちの使命であり、今後これまで以上に強く意識し、具体的に行動に移していかなければなり ません。それとともに、幼稚園として子どもの最善の利益である「質の高い教育・保育」の維持・ 向上を課題として研修を続けていくことも重要であります。 子どもの人格形成の基礎は生活とあそびから培っているという実態と「豊かさ」の成果を、これ までの詩的共感性の文脈で語るだけでなく、一定の立証性をともない誰にでも理解できる形で保護 者をはじめとした関係者はもとより、広く社会に示されること。そしてそれぞれの園内で繰り広げ られている保育について、課題意識をもち振り返り学びあう事で、より確かな保育改善の体制をつ くりあげることを願っています。 主 催 社団法人大阪府私立幼稚園連盟 日 時 平成24年3月28日(水) 会 場 大阪国際会議場(グランキューブ大阪) 参加者 大阪府私立幼稚園設置者・園長・教職員 近畿地区私立幼稚園教諭、免許状更新対象者 内 容 8:45~ 9:15 受 付 9:15~ 9:30 開会式 9:30~12:00 講演会 「子どもと森へ出かけてみれば」 D1-Ⅱ 講師 財団法人キープ協会 写真家・保育士 小西 12:00~13:00 昼食休憩・移動 13:00~14:30 分 14:30~14:50 会場移動 14:50~16:20 分 科 科 会 Ⅰ 会 Ⅱ 貴士 氏 分科会Ⅰ 13:00 ~ 分科会Ⅱ 14:30 14:50 ① 「私立幼稚園をとりまく現状について」 ① 「 設置者・園長 ~ 学びをとらえ直す 」 設置者・園長 E8-Ⅲ 文部科学省初等中等教育局 課長 蝦 C1-Ⅱ・C3-Ⅱ 幼児教育課 名 喜 千葉県 園長 鈴 木 眞 (採用内定者)・新任~2年目 B1-Ⅰ ビジネスマナー研究所 代表 B1-Ⅰ ビジネスマナー研究所 代表 藤 学びをとらえ直す 村 純 藤 子 氏 」 移 C1-Ⅱ・C3-Ⅱ わこう村 鈴 純 E4-Ⅱ 関西学院聖和幼稚園 木 眞 廣 氏 園長 教育研究所第 21 次プロジェクト ~ 幼児期の科学する心 一般教諭全般 出 原 」 ④「 ~ 第三者評価の実施と 保育の質の向上について E8-Ⅲ 平 林 祥 氏 安 達 譲 氏 新光明池幼稚園 園長 西岡 真希 氏 実技(造形) ⑤「 造形のひろがり 」 大私幼総務委員長 動 」 教諭 ひかり幼稚園 第 21 次プロジェクトチーム 採用内定者・新任・一般 採用内定者・新任・一般 E6-Ⅰ・Ⅱ 大阪成蹊短期大学 児童教育学科 教授 塩 見 大阪成蹊短期大学 知 利 氏 教授 保育臨床コーディネーター(日本乳幼児教育学会共催) 保育臨床コーディネーターの役割と その専門性 E6-Ⅰ・Ⅱ 児童教育学科 塩 見 知 ⑦ 教授 柴 崎 免許状更新講習 13:00 ~ 15:30 ※ 「 人間観と保育のみとり 正 ⑥「 」 氏 特別に支援が必要な子どもの 受け入れとクラス運営 東京成徳大学 教授 神長 美津子 氏 免許更新者テスト 」 理事長・園長 15:45 安 」 D3-Ⅱ 行 氏 A1-Ⅱ・C1-Ⅱ あけぼの幼稚園 利 保育臨床コーディネーター(日本乳幼児教育学会共催) D2-Ⅱ・D3-Ⅱ 大妻女子大学 」 一般教諭全般 C1-Ⅰ 実技(造形) ⑤「 造形のひろがり 大 氏 イギリス海外視察研修報告 子どもの不思議の世界を育む 大私幼教育研究所 子 氏 主任・中堅教諭 和光保育園 園長 村 ③「幼少期に自然にふれることの重要性」 主任・中堅教諭 ⑥「 廣 氏 ②「 幼稚園の先生のための 保護者の信頼を得るマナー 」 (採用内定者)・新任~2年目 ④ 「 和光保育園 マナー研修 ② 「 幼稚園の先生のための 保護者の信頼を得るマナー 」 千葉県 わこう村 之 氏(予定) マナー研修 ③「 16:20 家 周 一 氏 ~ 16:45
© Copyright 2025 ExpyDoc