周辺動向調査 - 新エネルギー・産業技術総合開発機構

第1回「SF6等に代替するガスを利用し
た電子デバイス製造クリーニングシス
テムの研究開発」(中間評価)分科会
資料 7
SF6等に代替するガスを利用した
電子デバイス製造クリーニングシステムの研究開発
周辺動向調査
㈱日鉄技術情報センター
2001/09/03
JATIS
1
•
•
•
•
•
1972 国連人間環境会議(生長の限界)/ストックホルム
1979 第1回世界気候会議(IPCC)/ジュネーブ
1990 サミット(地球再生計画)/ヒューストン
1992 (特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律)
1997 COP3(CO2排出削減)/京都
•
•
•
•
•
•
•
•
•
•
1998 4月:PFC等排出抑制自主行動計画(FIAJ)
9月:電子デバイス地球温暖化対策特別委員会(CPGW)
10月:地球温暖化対策推進法
10月:CVD代替ガス&システム開発PJ
12月:回収・再利用システム開発PJ
1999 4月:世界半導体会議(削減目標設定)/イタリア
7月:PRTR法公布
9月:代替新プロセス開発PJ
2001 5月:産構審-化学・バイオ部会第3回地球温暖化防止対策小委員会
6月:(フロン回収破壊法)
2001/09/03
JATIS
2
関連プロジェクト
1990
H2
世界の動き
91
H3
92
H4
93
H5
94
H6
95
H7
96
H8
●サミット(地球再生計画;100年計画)
(ヒューストン)
●COP1
(ベルリン)
国内の対応
97
H9
98
H9
99 2000 01
H11 H12 H13
02
H14
03
H15
04
H16
●地球温暖化対策推進法
●COP3
1990年レベルより6%削減
(京都)
●自主行動計画
●地球 温暖化対策特別委員会
●世界半導体会議
●フロン回収破壊法
研究開発プロジェクト
経済産業省
(NEDO)
●即効的・革新的エネルギー環境技術開発
○本プロジェクト(RITE)
<周辺プロジェクト>
○代替エッチング新プロセス(ASET)
○回収再利用Pj(RITE/Selete)
○Cat-CVDによる半導体デバイス製造Pj
○特定フロン破壊処理技術
○新規冷媒
○合理化CFC分解技術
○合理化HFC分解技術
○ハロン破壊実証
2001/09/03
JATIS
3
産業構造審議会
化学・バイオ部会
第3回地球温暖化防止対策小委員会
平成13年5月31日
業種区分:半導体製造(液晶含む)
業界団体名:(社)電子情報技術産業協会
対象物質:PFC、SF6
<改訂数値目標>
半導体製造時;1995年を基準とし2010年までに
CO2換算総排出量を10%以上削減
<数値目標見直し>
液晶製造時;単位面積当たり旧ラインで20%、
新ラインで90%以上の削減
2001/09/03
JATIS
4
修正個所
(社)日本電子機械工業会(2000年10月31日発表)
2001/09/03
JATIS
5
半導体等市場*1とその製造に使用されたPFCs*2の推移
10
半導体市場規模(十億円)
市場規模
4000
8
3000
6
PFCs
2000
4
SF6
1000
0
1994
1995 1996
1997 1998
2
1999 2000
PFCS & SF6排出量(百万GWP)
5000
0
2001
年
*1:電子情報技術産業協会ホームページより
*2:産構審 化学・バイオ部会第3回地球温暖化防止対策小委員会資料
2001/09/03
JATIS
6
EPSONにおける環境への取り組み
(EPSONホームページ)
• 最も排出量の多いC2F6には
燃焼法を導入(18台)
• SF6には2001年以降、触媒
法またはプラズマ法適用を念頭
に実用開発を進める
2001/09/03
JATIS
7
IBMにおける環境への取り組み
(IBMホームページ)
• 1996年:NF3/He 2ステップ洗浄プロセス開発
• 1996年10月:3M研究所において実験(PFC排出量95%削減
• 1998年からプロセス導入開始
2001/09/03
JATIS
8
自治体での動き
1999年:福島県地球温暖化防止対策地域推進計画
* 産業部門:県内の温室効果ガス排出量の40%
削減目標:生産計画など将来の事業見通しを踏まえて2010
年迄の削減計画を定める
温室効果ガスの将来予測
(単位:万t-CO2)
物質/年
CO2
メタン
N2O
HFC
PFC
SF6
合計
2001/09/03
1990
1,870
101
47
3
7
59
2,088
1995
2,123
100
58
26
20
82
2,410
2000
2,308
110
62
28
22
88
2,619
JATIS
2005
2,386
114
64
29
22
90
2,705
2010
2,458
117
66
30
23
93
2,786
2015
2,479
118
66
30
23
93
2,809
9
CVDクリーニング用PFC等ガスの特性
化学式
国内消費量( t)
・ガス利用効率
G W P/100年値
大気中寿命
エ ッ チング速度
CF 4
C 2 F6
2 0 0 (1 9 9 8 年)
*3
( 半導体使用量)
6 0 0 (1 9 9 8 年)
( 半導体使用量)
C 3 F8
10%
法適用
毒性
非常に安定
6,500
5 0 ,0 0 0
(高圧ガス保安法)
低毒性
30%
*3
1 0 0 (1 9 9 8 年)
特性
9,200
1 0 ,0 0 0
非常に安定
(高圧ガス保安法)
低毒性
60%
*3
( 半導体使用量)
7,000
2,600
安定
( 未設定)
低毒性
エ ッ チャー、生産性は高い
C4F8
( 開発中 )
( 未設定)
CF 3 OF
(開発中)
( 未設定)
C4F8O
(開発中)
( 未設定)
4 0 0 (2 0 0 1 年予測)
NF 3
( 全生産量)
9 9 %以上
*1
8,000
700
許容濃度1 0 ppm
NF 3 と既存ガスの混合体
ス ーパNF 3
(開発中)
(高圧ガス保安法
労安法)
S- NF3 / NF3 :
1 . 1 ~1 .3
9 0 (2 0 0 0 年)
SF 6
( JEI TA調べ)
ClF 3
支燃性
2 3 ,9 0 0
*2
液化ガス
( 未設定)
低毒性
腐蝕性、 支燃性
2 9 (2 0 0 0 年)
0
*1
( 全生産量)
Cl F 3 + HF
(開発中)
3,200
0
高毒性、許容濃度0 . 0 1 ppm
(高圧ガス保安法、
PRT R対象物質)
ClF 3 比5 倍
註
*1:ガストロン14-2001
不明なもの
*2:産業構造審議会 化学・バイオ部会第3回地球温暖化防止対策小委員会資料
*3:2000年度UNFCCC報告値
2001/09/03
JATIS
10
クリーニングシステムの考え方
クリーニングガス
高安定/難分解
低毒性
クリーニング工程
活性化必要エネルギー:大
ガス利用率:低
SF6,CF4,・・
C2F6
除害の対象
除害工程
対応事例
SiF4
(1)
水のシャワーで(HF+SO2)2) (1)
スプレー塔 +
(1)水のシャワーで(HF+SiO
(1)スプレー塔+
(HF+SiO)処理設備必要
(HF+SiO2)処理設備必要
クリーニングガス
*分解ないしは吸収が必要
●燃焼反応炉
ダイナガードPF(岩谷産業)
(ex.CF4)
VEGA-CB(日本酸素)
C3F8
C4F8
C5F8
TPU(日本エドワーズ)
●電気加熱炉
KT1000 シリーズ(カンケンテクノ)
NF3
●リモートプラズマ(Applied Material)
ClF3
1) 電気加熱
高反応性/易分解
高毒性・高腐食性
活性化必要エネルギー:小
ガス利用率:高
JNF(日本酸素)
エッチングガス
エッチング工程
PFCなど
SiF4
*水のシャワーで(HF+SO
2)
(1)水のシャワーで(HF+SiO
2)
SiO
発生量少ない
2
SiO
2発生量少ない
●触媒充填層
触媒式OFC分解装置(日立産業)
●Ca吸収剤
クリーンエスPF(昭和電工)
排水処理不要
デポジション工程
SiH4
SIH4
*水のシャワーで落ちない
SIO2パウダー問題から充填層は使え
ない→燃焼除害
デポジションガス
2001/09/03
WINCL(岩谷産業)
JATIS
11
商用除害装置の現状
方式
商品名
燃焼方式
プラズマ方式
触媒方式
エッチャー
岩谷産業
分解率(%)
SF6
>99
CF4
C2F6
>99
>99
特別仕
様(O2 )
C5F8
>99
処理能力
NF3
>99
200,400 L/min
太陽東洋酸素
クールバーナー
VEGA-CB
化学的固定方式
(エッチャー用)
H2
400~800L/min
>91
日本酸素
>99
>99
特徴
<10ppm
LPG;23 l/min
工業用水;5 l/min
メタンorプロパン
大量排ガス処理、燃料費:15万円/
月→1/2、
シンプル構造(パウダ付着軽減)
空気の吸引(腐食防止)
メンテ間隔~6月
燃焼装置に内
で、HF、SO2などを捕捉
燃焼分解+スクラバー洗浄
>93
>99
<1ppm
>95
>99
~9899
>99
>99
>99
~300 L/m
>95
>95
<10ppm
~300L/min
12kW
工業用水;10 l/min
電気加熱
99.9
(400C)
60,120,200 L/min
新触媒(4,000hr保証
加水分解(CF4+2H2O=CO2+4HF)
Sに強い
99.9
99.9
99.9
99.9
99.9
(500C) (500C) (550C) (600C) (370C)
CF4:2000/5000L
SF6;1000/2500L
NF3;6000/15000L
11kW
Air:240L/min
市水:3.5L/min
純水:15mL/min
3kVA
Air:20 l/min
排気;-0.1~-1kPa
/5000L
TPU
日本エドワース
ES-CAPE
三菱化工機/DAS
エフトール
関東電化
KT-1000
カンケンテクノ
WINCL
(開発中)
岩谷産業
Litmas Blue 1200
ランドマーク/Litmas社
PFC分解装置CDシリー
日立製作所
99.9
99.9
99.9
(650C) (700C) (750C)
クリーンエスPF
昭和電工
2001/09/03
用役
ClF3
200 L/min
化学熱分解方式
プロセスガスとクリーニング゙ガス同時処理可能
ダイナガードFH4T
メーカー
>99
メンテ間隔~1年
~900℃
(>99)
JATIS
化学反応剤の改良(Ca反応剤)
650~900℃→400~550℃;省
排水処理不要
生成物→セメント原料
12
排ガス処理装置例1
(PFCガス用)
プロセスガスの同時処理が可能
2001/09/03
JATIS
13
排ガス処理装置例2
(PFCガス用)
プロセスガスの同時処理が可能
日本酸素㈱
JNFシリーズ
カンケンテクノ KT
1000
(NF3,PFC共用)
2001/09/03
JATIS
14
排ガス処理装置例3
(ClF3ガス用)
日本酸素㈱
JGS
2001/09/03
JATIS
15
論文動向調査
30
30
25
25
20
20
15
15
10
10
海外
日本
口頭発表
論文
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
0
1992
0
1991
5
1990
5
<1990
論文数
(洗浄+クリーニング)*((半導体+デバイス)*(プラズマ+CVD)+PFCs)
PFCs=PFC+CF4+C2F6+SF6+C3F8+NF3+ClF3
年
2001/09/03
JATIS
16
特許動向調査(WPAT/ORBIT)
(半導体材料及びプロセスに関わる装置のクリーニングと保守)
35
30
25
20
15
10
5
0
01
20
00
20
99
19
98
19
19
19
97
他出願人
日本出願人
96
数(公開年)
*(チャンバ+チューブ+パイプ)*(CVD+CVD装置)
年
2001/09/03
JATIS
17
周辺動向(基礎ないしは共通)
• 計測・分析手法など
*Langmuir探針による計測:東北大学
*界面トラップレベル密度や固定電荷密度への影響:
Banaras Hindu Univ.
• 数学モデルによるシミュレーションなど
*二次元計算機モデル:Illinois Univ.
*全工場の排出モデルの開発:
Air Products and Chemicals
2001/09/03
JATIS
18
既存技術によるCO2削減効果の試算
ガス
CVDにおける
ガス利用率(%)
消費量(t)
A
NF3
SF6
CF4
C2F6
B
400
99
*1
AMAT(Remote
Plasma)
(全生産量)
(12年度報告書)
90
0
(不明のため最小値)
(JEITA調べ)*2
200
10
*3
(メーカー技術資料)
(半導体使用量)
600
30
*3
(メーカー技術資料)
(半導体使用量)
未反応ガス量(t)
GWP
C=A*(1-B)
4
90
除害装置
商品名(メーカー)
分解率(%)
D
(例)
8,000 エフトール(関東電化)
23,900 TPU(日本エドワース)
180
6,500 ダイナガード(
420
9,200 VEGA(日本酸素)
谷
岩
E
放出量
未分解ガス(t)
GWP換算値
排出率
*4
/437万トン
99
F=C*(1-E)
0.04
G=D*F
320
0.000073
99
0.90
21,510
0.004922
99
1.80
11,700
0.002677
99
4.20
38,640
0.008842
72,170
0.016515
合計
註
*1:ガストロン14-2001
*2:産業構造審議会 化学・バイオ部会第3回地球温暖化防止対策小委員会資料
*3:2000年度UNFCCC報告値
*4:事業原簿値
2001/09/03
JATIS
19
クリーニングプロセスからのCO2削減量の試算
30%の省エネルギーが達成されたケースの試算*4
クリーニングプロセス当た クリーニングプロセス
生産ライン当たりのウ
全国の生産 ウエハ生産量
*1
総電力消費量*3
りの電力消費量*2
エハ生産量
(万枚/年)
ライン数*1
(万枚/ライン/年)
(kWh/プロセス)
(万kWh/年)
A
B
24
240
C=A*B
5,760
D
1.25
E=C*D
7,200
節約電力量
(万kWh/年)
F=E*0.3
2,160
CO2換算
(t/年)
炭素換算
(t/年)
G=F*0.00034
7,344
H=G*12/44
2,003
炭素 1t/年削減
当たりの研究コスト*5
(万円/t-C)
I=25億円/H
125
*1:事業原簿の値による
*2:CVD装置の定格電力;30kW、クリーニング時間;2.5分/プロセス
(出典:SF6等に代替するガスを利用した電子デバイス製造クリーニングシステムの研究開発に関するLCA調査 平成11年度調査報告書NEDO-GET-9914)
*3:クリーニングプロセスでは、1プロセスで1枚のウエハしか処理できないものとした
*4:本プロジェクトの省エネルギー目標が50kWh→35kWh/装置としていることから省エネルギー率を30%とした
*5:種々の二酸化炭素削減コストは、炭素 1t/年当たり数万円のものが多い(UNFCCC資料)
2001/09/03
JATIS
20