たちばな誌 たちばな誌 - 総合療育リハ・サービス

平成26年4月
たちなば誌
27号
平成26年4月
◇ 卒業・入学を祝う会
総合療育リハ・サービス
851-0133 長崎市矢上町31番14号
総合療育リハ・サービス
095-838-7303
F A X
095-838-7304
デイ直通
095-838-7306
カミングホーム
095-838-8677
うつつがわ
なめし
095-855-1522
やがみ
095-838-7306
E-mail
[email protected]
発行責任者
山田 星三
U R L
http://www.ryouikuriha.com/
発
たちばな誌
行
代表者挨拶
「間 」という言葉からは、単に空間的な間隔という意味の他に、時間的な面や、距離感覚や、タイミン
グと言ったニュアンス(微妙な意味合い)が連想されます。療育においても、最初は当然「間」が必要で
すね。最初からグイグイ近づき過ぎると子ども達は引いてしまうでしょう。
大人の世界でもいろんな場面で見受けられます。療育をするスタッフ間においても「間」がとても大
切で、普段からコミュニケーションが取れていたら「間」がとても近く、物事が阿吽の呼吸で進んで行き
ます。貴方と私の「間」は近いですか、それとも遠いですか?
また、テリトリー(勢力圏・縄張り、領土・領地)も乳幼児達の間で明らかに認められていますし、職員
間でも、また国と国の間でも存在するので、上手に距離を保ってお付き合いする事が重要になります
ね。
山田 星三
新事業所 “やがみ” 誕生
たちなば誌
岩永 恵
相談支援事業所
たちばな
平成25年4月から「障害者総合福祉法」へ法律が変わって、はや1年、目が
回るほど忙しい日々を送っています。
そして、平成27年度からは、全ての障害福祉サービス利用者に対してサービ
ス等利用計画案・障害児支援利用計画案の提出を求められる様になります。
3月から、専従の相談支援専門員が1人増え、これから2人でより多くの方々
にお力添えできればと思います。
サービス等利用計画案・障害児支援利用計画案、またセルフプランについて気軽にご相談下
さい。
管理者:野口 あゆみ
1月28日、10時から保護者説明会を開催致しました。
まず、新事業所“やがみ”開設や、既存3事業所の運営の変更などにつ
いて、保護者の方への説明を行い、質疑応答、また今後の療育方針に
ついての話し合いと、有意義な時間を、過ごす事ができたと思います。
訪問看護ステーション
たちばな
新年度が、スタートし、何かと慌ただしい時期ですね。
訪問看護師、療法士共に心機一転の気持ちでスタートしています。
皆さんと一緒に考え、よりよい時を過ごし、より良い時を迎えられる様に今後も頑張っていき
たいと思っています。よろしくお願いします。
◇
管理者:今村 ひとみ
2月17日に開所前の”やがみ”を見ていただき、貴重なご指摘、ご意
見等をいただきました。
そのご指摘、ご意見を参考に”やがみ”の安全管理を見直し、職員全員
で危険箇所の撤去を行ったり、ネット張りを行ったり、園庭の石拾いを
行ったりと、子ども達が安心して遊べる環境作りを行いました。
その結果を見ていただくために、二回目の保護者見学会を2月27日
に行い、管理者紹介や、2月17日にご指摘いただいた点が改善されて
いるかどうか、また他に改善点はないか等について話し合う時間を持ち
ました。
保護者様のご了承の下、無事に新事業所”やがみ”が3月1日に誕
生いたしました。
音の広場
先日の音楽療法母子通園プログラムには、児童13名、保護者7名の参加がありました。児童デイ
サービスの療育活動に常日頃より、関心を向けて頂いている事に心から感謝申し上げます。
音楽療法の活動を通して、支援者も子ども達と共に在る感覚を持つ事ができます。
私は「音楽すること」で、みんなが同じ目線に立つチャンスを得ることができると実感し、喜びに繋がっ
ています。
“音楽は、人と人をつなぐものだからです。”
濱崎 由紀
総合療育リハ・サービス
◇
3月22日、平成25年度の卒業・入学を祝う会を開催いたしまし
た。対象児の皆さま、誠におめでとうございます。
本年度は、40名の対象児がおり、その内2名の方は、高等部を卒業
し、児童デイから大人の世界に巣立ちました。
また、訪問看護を利用している方にも初めて参加していただき
大変うれしく思います。
今後も皆さまのご活躍を事業所職員一同応援していきます。
◇ 保護者説明会 ◇
◇ 新事業所“やがみ”見学会
27号
http://www.ryouikuriha.com
春は、気温や気候はもちろん、新年度になり、生活においても
「変化の季節」です。
環境の変化は自分で思っている以上に気力・体力を使い、頑張りすぎたり、深く考えすぎたり、心も
体もストレスを感じます。そのような生活が続くと、自律神経が乱れ、疲れ・倦怠感・めまい・無気力・
不眠・頭痛などの不快症状が現れます。
そんな時には、ちょっと落ち着いて深呼吸をしましょう。
おいしい食事とたっぷりの睡眠。好きなことをして、楽しい時間を持ちましょう。
皆さんがステキな春を過ごせますように♪
看護師 松永 由美
訪問看護トピック
科学技術の進歩により、私たちは、便利で効率的な生活を送ることができています。
しかし、便利になった反面、機械に束縛されたり、怠惰になっていませんか?
また、アナログなモノの方が温かみもあります。時々、「不便」を楽しんでみませんか?
次回は船戸OTです。
作業療法士 立石 尚
総合療育リハ・サービス
http://www.ryouikuriha.com
平成26年4月
たちなば誌
27号
平成26年4月
たちなば誌
事業所訪問
◇
多機能型事業所
多機能型事業所
たちばな
たちばな
新年度より管理責任者を務めさせて頂きます岩永です。
スタッフ一丸となり、子ども達の過ごしやすい空間作りに努めていきたいと思います。
そして、昨年度同様、保護者の皆様のお力をお借りし、よりよい事業所発展につなげたいと思い
ます。
管理者:岩永 恵
多機能型事業所
カミングホーム
うつつがわ
3月1日よりカミングホームうつつがわの管理者を務めさせて頂きます萩田です。
まだまだ未熟な点が多々ありますので、ご指導願えればと思います。
今まで通り、カミングホームが子ども達にとって、楽しい場所であり続けられる様に努力していきま
す。よろしくお願いします。
管理者:萩田 優一
昨年3月に開所して、1周年を迎えることができました。皆様には暖かく見守って頂いた事に感謝
しております。
毎日いろいろな表情を見せてくれる子ども達と一緒に、26年度も楽しく、元気な 『なめし』 で頑張
ります。
管理者:増丸 千代香
多機能型事業所
やがみ
3月より新規事業所「やがみ」の管理者を務めさせて頂きます山田あや子です。
先月までカミングホームうつつがわで児童指導員をしておりました。
不慣れではございますが、“安全・安心・清潔なやがみ”を目指して、“できる事を忠実に”をモッ
トーに、精進していきます。何卒よろしくお願い致します。
管理者:山田 あや子
研修報告
◇ 「発達障がい児に関わるキーポイント」研修会 ◇
4月1日に、長崎大学の岩永先生を迎えて、研修会が「多機能型事業所たちばな」 のディルーム
にて、職員向けに行われました。
講義の内容は、3つの発達障害(LD、ADHD、ASD)のうち 、注意欠如多動性障害(ADHD)や
自閉症スペクトラム障害(ASD) を持った児童の特徴をわかり易く説明し、周囲の人との関わりが
上手くいかない場合、 非行、引きこもり、不登校、PTSD等の二次的障害が発生し、DBDマーチに
なっていったり、虐待に繋がる確率が高いということでした。
子どもを叱るのではなく、褒めて伸ばすということがとても大切であるということを学びました。
奥田 實成
総合療育リハ・サービス
◇
2月7日(金)に開催された、すこやか介護講座「対象者のもてる能力を引き出す福祉用具の使い
方」~生活行為向上マネジメントの視点から~ に参加しました。
①
②
セミナーを通して、福祉用具の特性・用途別の選択の仕方や、福祉用具の
紹介、福祉用具体験と質疑応答がありました。
今回、セミナーで見た福祉用具を紹介します。
・自走式車椅子 ①
③
④
・自走式屋内用車椅子 (後輪が小さく、狭い場所でも直角に曲がることが
できる。) ②
・杖(特殊な杖先ゴム、斜めについても真っ直ぐついた時と同じ接地面積が
得られる。) ③
⑤
⑥
・4点杖 ④
・ウォーカー(スットッパーがあり、転がり防止や進む速さの調節ができる。) ⑤
・片麻痺の方の為のウォーカー(左下写真) ⑥
※ 気になる福祉用具があれば、担当のセラピストの方に、ご相談下さい。
吉田 礼 ・ 常田 祐輝
新入職員紹介
新社会人
おめでとうございます。
多機能型事業所
なめし
事 務
福祉用具セミナー
27号
http://www.ryouikuriha.com
◇
堀川 ちひろ
(保育士)
配属
多機能型事業所 なめし
三山 優生子
(指導員)
配属
多機能型事業所 やがみ
野口 隆子
(保育士)
配属
多機能型事業所 たちばな
板森 京子
(保育士)
配属
多機能型事業所 やがみ
抱負
◇
私は保育士として、子ども達と一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。
皆さんに迷惑をかけるかと思いますが、一生懸命頑張ります。また、子ども達とたくさん接し、様々
なことを勉強していきたいです。
堀川 ちひろ
退 職 者
理学療法士
諸富 英二
保
育 士
宮山 茜子
保
育 士
松村 翔太
お疲れ様でした。
ダメな子とか悪い子なんて子ともは一人だっていない。もしそんなレッテルのついた子どもがい
るとしたら、そんなふうにしか見れない大人達の心が貧しいのだ。 (手塚 治虫)
この言葉に間違いがない事をたちばなの訪問看護で実感しました。素晴らしい方々との出会い
に心から感謝します。ありがとうございました。
理学療法士 諸富 英二
事務からのお知らせ
消費税の変更に伴い、診療報酬等が改定されました。詳しくはホームページをご覧下さい。
募集中!
総合療育リハ・サービス
看護師、理学・作業療法士、言語聴覚士、保育士、児童指導員
http://www.ryouikuriha.com