ここをクリックして参加申込書をダウンロードしてください。

参加申込書
郵
●
F A X 送 信 先:03-5470-6768
e-mail送信先:[email protected]
●
送
〒105-8446 東京都港区西新橋3-3-1
●
先:西新橋TSビル6階 国際長寿センター 宛
※必要事項をご記入の上、郵送、FAX、e-mail、いずれかの方法でお申し込み下さい。
※複数ご参加の場合はチラシをコピーのうえ、お1人ずつお申し込み下さい。
ふりがな
お名前
ご住所
〒
受講票の送り先になります
電話番号
ご質問・ご意見
FAX 番号
病気のこと、治療のこと、在宅での暮らしのことなど、
専門職への質問や将来不安に思っていることなど自由にお書きください。
年齢 歳代 性別 男 ・ 女
このシンポジウムをどこで知りましたか
【お問い合わせ】
国際長寿センター 担当:鹿嶌(かしま)
・橘(たちばな)
TEL:03-5470-6767
先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
※本申込書の個人情報は、本事業実施に関すること以外には一切利用いたしません。
プログラム
第 1 部 13:00 ∼ 14:00 さまざまな視点から考える
>> 尊厳あるいのちの終わりとバイオエシックス - 木村 利人
>> お任せデスから自分のデスへ - 樋口 恵子
第 2 部 14:15 ∼ 16:00 問題提起とQ&Aを通して考える
<問題提起>納得できる旅立ち ― 自分で決めるためにすべきこと - 辻 彼南雄
<Q&Aと意見交換>
この病気ってどんな症状や経過・リスクがあるの?治療の選択肢は?本当に在宅で最期まで迎えられる?
尊厳を保つとは具体的にどうしたら?痛みや辛さにはどんな対応がある?専門職との上手なコミュニケーションの取り方は?
家族との間で意識のズレが生じたら?などなど・・・。
私たちが抱える素朴な疑問や質問にさまざまな立場の専門職が答えてくれます!
ご自身の納得のいく旅立ちをともに考えましょう。
【専門家】 医 療:辻 彼南雄
金井 良晃(東京大学医学部付属病院緩和ケア診療部副部長/医師)
訪問看護:中島 朋子(東久留米白十字訪問看護ステーション所長/看護師)
緩和ケア:河 正子(NPO法人 緩和ケアサポートグループ代表理事/看護師)
成年後見:香川 美里(一般社団法人 成年後見センターペアサポート理事/弁護士)