多治見駅北地区公共公益施設 の建設について 企画防災課 多治見駅北地区公共公益施設の建設予定地 建設予定地 16街区 17街区 JR多治見駅 27街区 多治見駅北拠点施設整備の機能概念図 (出典:多治見駅北拠点施設基本計画(H21.3)) 施設のイメージ 情報・防災・会議室 フロアー 情報課(機械室)/ 災害対策本部室 ホール・会議室 (市民交流の場として自由に利用できる空間) 健康づくり・次世代育成 フロ アー 保健センター / 子ども支援 子育て支援拠点 (子育て相談や子育て世代の交流等ができる、 子育て世代の親子が気軽に利用できる空間) ワンストップ・サービス 行政サービス フロアー 住民票等の諸証明発行、国保/年金の手続・相談 福祉の諸手続・相談/税務/会計 教育委員会、市民フリースペース *施設の役割・機能をイメージ化したものであり、階数を表したものではありません。 ① 施設規模:7,500㎡ ② 建設費:本体工事費及び外構工事費合わせて19.8億円程度。 環境配慮、地場産の建材使用、耐震構造装置等に要する費用 は別途必要 三大課題「老朽化、耐震性能が低い、スペー スに余裕がない」の解決に向けた 市庁舎の将来方針 ・ 本庁舎は当分の間使用しその後建て替える。 当分の間とは、建設費の財源確保の見通しが つき、かつ、一定の市民合意を得てからとなる。 ・ 笠原庁舎は閉鎖する。 ・ 分庁舎を新たに建設し、庁舎機能の一部 を移転する。 庁舎・保健センターは老朽化・耐震性能が低い。 ① 本庁舎については、5億7千万円かけて耐震工事を 行っても、Is値は0.9にならない。 ② 耐震工事内容、効果及び工事費を鑑みると、本庁 舎の耐震改修は現実的ではない。 ③ また、耐震改修を行ったとしても、今後電気工事、 空調設備等において多額の修繕費用が必要となる。 ④ 笠原庁舎は、老朽化が著しく、老朽化対応、延命化 に要する工事費は多額。耐震工事を行ってもIs値は 0.6にさえならない。 本庁舎 笠原庁舎 保健センター 所在地 日ノ出町2-15 笠原町2082-5 弁天町1-9-1 建築年 S49年(築37年) S42年(築44年) S38年(築48年) 0.31 0.22 (未調査) 構造耐震指標(Is値) 災害応急対応施設として求められるIs値は0.9/一般建物に求められるIs値は0.6 スペースに余裕がない 現本庁舎は、1階各課の受付窓口が狭 く、相談者や申請者のプライバシー確保 に苦慮している状況である。 また、待合スペースが十分でない。 プライバシー保護等に配慮でき、待合ス ペースが確保された余裕あるスペースが必 要である。 公共公益施設に窓口サービスを移転し、大規模地 震発生時の応急復旧拠点となる災害拠点つくる。 ① 住民票等の諸証明の発行、保険・福祉の諸 手続等、現在本庁舎1・2階にある窓口サービ ス部署及び教育委員会を配置。 ② 市民交流の場として自由に利用できるロビー、 会議室を整備。 ③ 大規模地震等で本庁舎では危機管理できなく なった場合に、災害応急・復旧対応を担う施設 を整備。 ④ 戸籍情報等の重要書類、電子情報等を安全に 保管することができる場所を確保。 建設スケジュール ・ 平成23・24年度 設計 ・ 平成25年度 建設工事 ・ 平成26年度中にオープン (庁舎の一部部署の移転及び 保健センターの移転)
© Copyright 2024 ExpyDoc