スライド タイトルなし

エム・アール・アイシステムズ,金沢工業大学大学院,特許戦略工学分科会の連携案
Ver.1 (2005年1月14日作成)
方針: 1. ソフトウェア特許分野に限定して、PCMLの言語仕様
の完成を4ヶ月以内に行なう。
2. PCMLシステムにおける概念辞書には、
RDFを基盤としたセマンティックウェッブを用いる。
3. 請求項のPCML化によって、次のことを1年で
実現して、次年度での本格開発の基礎とする。
注)次年度には、産総研の参加も呼びかける。
(1) PCMLエディタおよびPCMLブラウザの完成
(2) グラフィック表示された請求項構造を用いた
パテントマップ作成ツールの実証実験システム構築
(3) PCML化請求項のユビキタスネットワーク用
知識情報への変換ツール作成
(4) 前記変換ツールの出力としての知識情報を
用いたユビキタスネットワーク応用の実証実験シ
ステムの構築
請求項は構成要素と、構成要素を結合するリンクからなるグラフ構造である。これをXMLで
記述できる。(次ページ参照)
K
請求項の構造のイメージ
リンク
B
入
力
D
出力
そして、他の構成要素との接続に使用
されるリンクがその構成要素の性質に
適合し、外部からの入力と請求項の構
構成要素 成要素およびリンクの作用で出力が形
成される過程が定性的に説明可能であ
る場合、その請求項は、人間またはコ
概念展開
ンピュータに、発明の構成と作用・効
リンク
果の関係が理解可能に記述された請求
項であると言える。
A
C
C3
C1
請求項を理解するために用いる「請求
項の構成要素やリンクを記述した用語
定義情報」が、請求項の外部で、理解
の主体者に利用可能に保持されていな
ければならない。
C2
C
請求項の理解可能性を支えている
階層構造
構成要素やリンクの意味
を定義した概念辞書
請求項を理解する主体である人間またはコ
ンピュータが保持している。
ユビキタスネットワークに、PCML化請求項起源の知識情報を利用
K
請求項の構造のイメージ
リンク
センサ
現実世界
B
入
力
センサ
D
出
力
A
センサ
センサ
C
コンテキスト化
概念展
開リン
ク
C3
C1
機能合成用知識
C2
C
画像DB
階層構
造
構成要素やリンクの意
味を定義した概念辞書
サ
ー
ビ
ス
合
成
、
処
理
機
能
合
成
センシング
データの
統合用知識
現在状態
目的状態
状態空間ナビゲータ
状態空間
ルートマップ
必要サービス、機能
産+学+分科会の連携の体制
(案)
産学連携グループ
エム・アール・アイ システムズ株式会社
金沢工業大学大学院 服部教授,中沢
助教授+(知的財産分野の教授陣)
プロトタイプおよび商用システムの開発を担当
PCML用
概念辞書
請求項理解
システムの
構造モデル
基本モジュール開発、標準化、理論研究を担当
PCML
エディタ
PCML
言語仕様
請求項の
構造モデル
の理論
PCML化
請求項
応用ソフト
特許戦略工学分科会
理論やニーズの提供、ユーザの立場からのシステムの評価、
標準化の推進支援、産学連携での補助金獲得の支援など