硬化コンクリートの性質 弾性係数,収縮・クリープ コンクリート工学研究室 岩城 一郎 弾性係数(静弾性係数) 弾性係数(ヤング係数):硬さを表す指標.静弾性係数と動弾性 係数に分かれる. 静弾性係数:コンクリート供試体に静的荷重を与えた際の応力 -ひずみ関係より得られる弾性係数(E=σ/ε) . 初期接線ヤング係数,割線ヤング係数,接線ヤング係数 P A 鋼材(鉄筋)のヤング係数: 2.0×105N/mm2 三浦尚著:土木材料学(改訂版),コロナ社 弾性係数(動弾性係数) 動弾性係数:コンクリート供試体を振動させ,そ の一次共鳴振動数を測定することにより得られ る弾性係数(硬いものほど共鳴振動数が多い). 非破壊検査 三浦尚著:土木材料学(改訂版),コロナ社 クリープ クリープ:コンクリートに持続荷重を作用させた際に,時 間の経過と共にコンクリートのひずみが増加する現象. 全体の変形=弾性変形+クリープ変形 欠点:たわみ,変形,プレストレスのロス 長所:拘束応力(内力)の緩和(ひび割れの抑制) 持続荷重 弾性 ひずみ 瞬間弾性回復 + クリープ クリープ回復 ひずみ 残留変形 三浦尚著:土木材料学(改訂版),コロナ社 収縮 乾燥収縮と自己収縮に分けられる. 乾燥収縮:硬化したコンクリートが乾燥によるコンク リート中の水分の蒸発に伴い収縮する現象 主として毛管空げき中の水が蒸発→毛管張力→収縮 相対湿度 低,単位水量 大 → 乾燥収縮 大 乾燥収縮ひび割れ:乾燥収縮による変形が拘束される ことによりひび割れが発生 自己収縮:セメントの水和反応に伴いコンクリート中の 水分が消費され(自己乾燥),収縮する現象(コンク リートの内外で水分の移動がなくても発生する.) W/C 低 → 自己収縮 大(高強度コンクリートの設 計に配慮)
© Copyright 2025 ExpyDoc