記載のポイント 別添1-3 ********************技術システム実証事業 案件形成 公募 FS 現在の位置づけを黄色塗りで表現 1.事業の内容 4.事業規模・実施期間 **** 予算総額:*億円(民間企業負担分も加えると* 億円) 事業期間:平成26年12月~平成2*年*月 どこで、どこの分野の技術を実証するのか、を 簡潔に記載 25FY 26FY 27FY FS 2.対象国との関係 *** 進捗に応じて記載 ハイレベルレベルの発言、共同声明などを日 時、場所を明記して記載 3.技術の概要 事業で実施する技術の概要を記載。 専門用語をなるべく使わず、平易な文章を心 がける(一般文系レベルを想定) できるだけ、実証システムの図も添付し、わか りやすさを重視。コアとなる技術にスポットライ トが当たるように意識。 実証技術システムの想定図 28FY 実証事業 29FY 30FY FU 5.実証事業実施体制 ****** M O U 実証 ステークホルダー毎(主にオーナー(IPP事 業者等)、EPCコントラクター、メーカー、 O&M会社の4者)に役割分担を明確化。 事業予算の出所も記載。 青字は役割。オレンジは関係。日本ポー ションは青塗り、相手国ポーションは赤塗 りで表現。 NEDO負担総額を記載(億円単位) ()内に委託先の負担額も含めた合計額を 記載 線表に大まかなスケジュールを記載 線表には適宜「現在」を示すマークを追記 6.想定される市場規模、成果(具体的目標) 8.具体的なビジネスモデル ****** ***。 同国における商材市場の規模 その市場における日方の参入シェ ア シェア予測については、「想定」され るシェアを優先。他の類似事業とく らべて、楽観的過ぎる市場、シェア 予測となっていないかチェックのこ と 上記、いつ時点の話かを明記。 2020年、2030年をできるだけ抑える。 極力根拠を示しながら記載 9.ビジネス体制イメージ 7.実証の必要性及び意義 **** 国(NEDO)が関与する必要性を記載。 例えば、実証事業でブレークスルー できることは何かを記載。 民間だけで参入が困難な理由、 NEDO事業に求めることなど 民間のみで実施できるものでないか、 政府の働きかけ、国費を投じる必要 性があるかを確認していく 「何を」、「誰にたいして」、「どうやって」売っていくのか を記載。 日本の強み(弱み)、相手国ニーズ等を明確化するな ど、売っていくための戦略を記載 投資回収年数や、IRR等、その魅力が定量化できるも のはできる限り記載。 記載のルールは「5.事業実施体制」と同じ。 ファイナンスの出所や、ステークホルダー毎(運営会 社、EPCコントラクター、メーカー、O&M会社等)に役割 分担を明確化。 そのうち、日本がどこで儲けるつもりなのかがわかる ように記載。 それぞれの事業主体の収支を簡単に記載し、お金の 流れを見える化し、実際にビジネスとして成り立つモ デルなのかを記載 International Demonstration Projects for ******************************************** 1. Overview **** どこで、どこの分野の技術を実証するのか、を 簡潔に記載 4.Budget scale and period Budget scale : *** million yen (NEDO budget *** million yen) Period : (month), 2014~ (month), 20XX FY2013 FY2014 FY2015 FS 2. Background, Bilateral relation *** 進捗に応じて記載 ハイレベルレベルの発言、共同声明などを日 時、場所を明記して記載 3. Contents of the project 事業で実施する技術の概要を記載。 専門用語をなるべく使わず、平易な文章を心 がける(一般文系レベルを想定) できるだけ、実証システムの図も添付し、わか りやすさを重視。コアとなる技術にスポットライ トが当たるように意識。 Demonstration System Image M O U FY2016 FY2017 Demonstration FY2018 FU 5. Implementation framework ****** 提案フェ-ズを以下から選択 [1]Basic research [2]Feasibility Study [4]Follow-up Activity ステークホルダー毎(主にオーナー(IPP事 業者等)、EPCコントラクター、メーカー、 O&M会社の4者)に役割分担を明確化。 事業予算の出所も記載。 青字は役割。オレンジは関係。日本ポー ションは青塗り、相手国ポーションは赤塗 りで表現。 実施サイト負担、民間負担を含む予算総 額規模とNEDO負担額を( )中に記載 (million yen単位) 線表に大まかなスケジュールを記載 線表には適宜「現在」を示すマークを追記 ポイント:相手国政府機関等(CP省庁)に協力の枠組み構築可能性を確認する際、提示可能な内容レベルで英語で記載
© Copyright 2024 ExpyDoc