Rb 原 子 の 誘 導 ラ マ ン 分 光 ・担当教員: 熊倉 光孝 (工学研究科物理工学専攻) 1. 目 的 ・受 講 生 : 平井 裕也 (工学研究科物理工学専攻 M1) 3. 実験の概要 2. 実施方法・経過 ・ 前期15回 Rb 原子の磁気副準位構造を対象にした誘導ラマン分光の実習 夏休み、後期にも一部実施 ・ 大学院で学ぶ原子物理やレーザー光学などの基本を実地に確認 ・ 毎週金曜日5時間ほど ・ レーザー分光についての現代的な知識・技能を習得 ・ 実施状況 5p 2P3/2 基本的な2光子過程 3 Energy Probe光 σ- 780 nm 必要な物品の割り出し Optical pumping 実験方法の考案 誘導ラマン分光 213 MHz 2 1 レーザーのコヒーレンスや高い輝度 ・ 実験条件の設定 ・ 装置構成 (Ⅰ= 5 / 2 ) 4 レビュー ・ 具体的な測定法の検討 ・ 実験条件の吟味 現代の分光学 85Rb F 1時間を教員とともに、後は自分で 参考論文の調査 非線形分光法 ・実施期間: 2011年度 前期 ( 2 単位 ) Pump光 780 nm σ+ F 装置の設計・製作 (ソレノイド、ホルダー他) 機材の準備 (光学素子など) 基礎を学習するのに最適 ・ 多準位間の結合 ・ 緩和の効果 3 5s 2S1/2 全体の組み立て、アライメント 3.2 GHz 磁場 10G Probe光 780 nm σ- 3.0 GHz 2 分光計測 18.8 MHz 2 1 0 -1 -2 m 4. 装置の概略図 6. 実験結果 5. 実験装置 ・ Probe光 : ~10μW/mm2 (~I sat )の周波数シフトを時間掃引 + 1.5 GHz 外部共振器型 周波数安定化 レーザー光源 アイソレータ ミラー λ/4 板 ミラー 自作ソレノイド電磁石 λ/ 2 板 自作ソレノイド電磁石(~10 Gauss) Frequency shift ミラー λ/ 4 板 λ/ 4 板 偏光ビーム スプリッター レンズ f=150 mm 偏光ビーム スプリッター λ/4 板 λ/2 板 音響光学変調器 λ/4 板 光検出器 ミラー Rb 原子蒸気セル 音響光学変調器 音響光学変調器 オシロスコープ 音響光学変調器 レンズ f=200 mm Rb + Ne (6 Torr) λ/ 4 板 λ/ 4 板 ミラー ミラー ミラー 偏光ビーム スプリッター 30 20 10 0 Probe Laser off ‐10 Pump -20 ‐30 Sweep time (ms) λ/4 板 レンズ レンズ ミラー ・ 透過probe光が数倍増加 : 増加量は透過光量に非線形(F=2へのpump rate が律速) ⊿ = 2×(50~100) MHz ⊿ = 2×80 MHz Pump + Probe ・ pump 光による m = 2 へのpumping (透過光量の減少) が見られていない 誘導ラマン効果 強いPump光によるAC Stark シフト ⇒ 広い共鳴線幅 7. まとめ 8. 経費の使途 9. 受講生の感想 このテーマを通して非線形レーザー分光の基礎を学習 ・ スペクトル線幅(ドップラー線幅、衝突線幅、power broadening) ・ 緩和現象(光ポンピング)、AC Stark shift ・ 教科書的なものが無い ・ 実験条件の設定に実際的な知識が必要 参考論文を探すことから 装置の自作、測定まで 〔物理工学専攻の学生〕 ・ 電子計測・エレクトロ二クスの実際的な知識が必要 ・ 電磁気学に基づく磁場のシミュレーション ソレノイドコイルの製作、部品の工作 ・ 配分額 : 208,233 円 ・ 使用内訳 学生にとっては手を付けにくい なじみが薄い 比較的スムーズ 一つのテーマの全体を通して遂行するには様々な力が必要 学生にとっては非常に良い経験 f probe – f pump (MHz) 偏光ビーム スプリッター ・ Pump光 : ~ 10 mW/mm2 ( ~1000 I sat )を500 Hz (duty 50%)でswitching 光検出器 Probe Laser Power (arb. Units) fL = f F=1→F=0 波長板(λ/ 2 板, λ/ 4 板) Rb 原子蒸気セル 総 2個 1個 額 141,558 円 66,675 円 208,233 円 Rb原子の誘導ラマン分光実験を通して、 実験の難しさや、やりがいを感じました。 実験装置の配置方法や、レーザー光の偏 光方向、必要な磁場の供給方法などの数 多くの問題がありました。その都度、文献 や資料を探し問題を解決することで、レー ザー分光の知識や、技能を習得すること ができました。
© Copyright 2025 ExpyDoc