私たちの暮らしの安心には、住民相互の支え合い活動が必要です。この研修では地域 の助け合い・支え合いの担い手として活動する「地域サポーター」を養成します。私たちが 私たちの暮らしの中で出来る事を一緒に考えましょう。今回は、住民相互の支え合い活動 として「住民参加型在宅福祉サービス」をテーマに研修いたします。 住民参加型在宅福祉サービスとは・・・「いま手助けが必要な人」と「手助けができる人」と が会員となって有償でサービスを提供する「住民参加の助け合い活動」(介護保険サービ スとは別のもの)です。私たちの暮らしを・私たちの地域を支える活動に参加していただけ る方のご参加を、是非お待ちしています。 ※菰野町社会福祉協議会では、大羽根園地区をモデル地区として住民参加型在宅福祉サービスの仕組みづくり に取り組んでいます。 サービス提供 サポーター 利用する方 利用謝礼 活動依頼・連絡 住民参加型 在宅福祉グループ お申し込み ■研修カリキュラム 実施日 時間 内容 講師 11月30日 13:00~15:30 オリエンテーション 菰野町の地域福祉 菰野町社会福祉協議会 地域福祉課 荒木弘誓さん ボランティア心得 皇學館大學 准教授 板井 正斉さん 12月9日 10:00~12:00 介護概論 12月12日 10:00~12:00 高齢者福祉と介護保険 12月16日 9:30~12:00 認知症の介護 認知症サポーター養成講座 12月21日 10:00~15:00 ワークショップ 「呼びかけに参加して、体験して」 菰野町社会福祉協議会 ヘルパーステーション 蔵重妙子さん 地域包括支援センター 松永直起さん グループホーム北さんち総合施設長 北 正美さん 地域包括支援センター 新潟 うちの実家代表 河田珪子さん 〃 事務局長 野崎トシ子さん 修了式 ■対象/おおむね20歳以上の方 ■受講料/無料 ■場所/菰野町保健福祉センターけやき 申し込み、問い合わせ:菰野町社会福祉協議会 ℡394-1294、FAX394-3422
© Copyright 2025 ExpyDoc