情報検索技術スキルアップ勉強会

情報検索技術スキルアップ勉強会
「情報の活用と発信」
2008年9月11日(木)
上田図書館倶楽部 情報サービス部会
1
8.1 日常生活における情報の活用と発信(p102)
『情報の消費者である自らが
新たな情報の生産者になる』
情
報
収
集
分
析
・
評
価
加
工
利
用
伝
達
情報再生産のサイクル
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
2
8.1 日常生活における情報の活用と発信(p102)
• 収集した情報の吟味
–
–
–
–
自らの情報要求に沿っているのか?
情報の信頼性も評価の対象となる
「Web」上で「匿名」で発信される情報は注意
複数の情報源をあたり、1つで鵜呑みにしない
05年
出題
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
06年
出題
3
8.2 レポートの作成とその技術(p103)
① 概要、基礎知識を得る、キーワード探し
•
②
辞典類、概説書,入門書,インターネット等を参考に
テーマの設定、絞り込み
•
③
関心や疑問を織り込み論点、問題点を設定
仮のアウトラインを考える
•
•
④
検討方法や結果を導く流れを箇条書きで
今後の流れに必要な情報や作業が明らかに
テーマに関する情報を収集する
•
07年
出題
必要であれば、自らが取材も
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
4
8.2.1 レポート作成のステップ(p104)
⑤ 情報を整理する
情報の出典も記録
–
–
B6版(182×128㎜)
–
パソコン利用
情報カード(通称 京大式カード)
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
07年
出題
04年
出題
5
8.2.1 レポート作成のステップ(p104)
⑥ アウトラインの再検討
⑦ 構成を考える
i. 序論
ii. 本論
03年
出題
04年
出題
06年
出題
目的,テーマの背景,議論の展開方法,調査の方法
収拾した情報を利用して,提起した問題点について議論を
展開する
iii. 結論
–
–
–
本論の議論をまとめ,主張を述べる。今後の展望も
序論、はじめに
本論、考察
結論、おわりに
約 10%
約 80%
約 10%
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
6
8.2.1 レポート作成のステップ(p104)
⑧ 執筆する
•
•
図や表で表現するといった視覚的な手段を用いる
引用文献、参考文献を別々にリスト化し、提示する
⑨ 推敲する
⑩ 体裁を整える
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
7
8.2.2 レポートの書式と表現技法(p105)
• (1)文章の表現
– 一段落で述べる話題を一つに設定する事が望ましい
– 文体は「・・・である。」調(断定的表現) 03年
出題
• (4)章・節・項などの見出し区分
– 見出しは「ポイント・システム」で表現
• 第2章・・・・・・・・2.
• 第2章1節・・・・・2.1
• 第2章1節2項・・2.1.2
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
等
8
8.2.2 レポートの書式と表現技法(p105)
• (3)図表の挿入
– 一連番号を付し、タイトルを添えて表示する。
「表」の場合は上に
「図」の場合は下に
表2-1 両者の得点比較
A
B
C
田中 122 5827 575
佐藤 575 7821 557
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
03年
出題
06年
出題
図3-2 通信の仕組み
9
8.2.2 レポートの書式と表現技法(p105)
• (4)文章の書式
–
–
–
–
紙は、A4用紙を縦に用い、横書きにする
1ページ、一行あたり36~40字/30~36行
ページ余白(印刷マージン)は25~30mm
フォントは、10.5ポイントの明朝体
03年
出題
→ほぼ、ワープロソフトの初期値
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
10
8.2.3 引用の方法(p105)
• 引用した箇所は、自らが書いた文章と
はっきり区別して書かなければならない
• その出所を明示する事が必要である
06年
出題
• これを守らないものは剽窃(ひょうせつ)と呼ば
れる
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
11
8.2.3 引用の方法(p106)
① 他人の文章をそのまま利用する:引用
•
○○では、「**********。」1)とされている
② 他人の意見を要約して利用する:要約
•
•
06年
出題
○○では、***が*****だと主張している。1)
引用の最後には、一連番号等を付し
オリジナルを参照できるよう配慮する
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
12
8.2.3 引用の方法(p106-p107)
• 引用文献の記述方法
03年
出題
– 著者名、書名(論文名、雑誌名)、版表示、
出版社、発行年、頁数(巻、号)、引用ページを明記
SIST(科学技術情報流通基準:シスト)で規定
http://sist-jst.jp/
04年
出題
05年
出題
06年
出題
• 参考文献の記述方法
– 引用文献とは別に、参考文献リストを提示する
– 列挙の際は著者名の五十音、またはアルファベット順
– この場合の「ページ数」とは、文献の総ページ数 06年
出題
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
13
8.2.4 図表の利用(p108)
1. 表
•
•
大量の数値データを処理、表現できる
要点を簡潔にまとめたり、整理できる
2. グラフ
•
•
表で処理した数値データを視覚化したもの
それぞれの用途や特徴を見極めよう
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
14
①棒グラフ
• 量の比較を表現
• 縦棒/横棒/積層
などの種類がある
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
東京
名古屋
大阪
1
月
2
月
3
月
4
月
15
②折れ線グラフ
• 量の変化を
時系列に表現
•
•
100
07年
90
出題
80
70
60
例)消費者物価指数
50
のここ10年の変動 03年 40
出題 30
20
10
例)ある地域における
0
出生数10年間の推移
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
05年
出題
東京
名古屋
大阪
1 2 3 4
月 月 月 月
16
③円グラフ
• 全体の構成比率や
占有率を表現
• 例)ある図書館の
貸出分野別冊数等
• 例)ある図書館の
分野別蔵書比率等
07年
出題
03年
出題
1
2
3
4
月
月
月
月
05年
出題
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
17
④面グラフ
• 量の変化と構成比率
の両方を一緒に表現
180
160
140
120
• 例)「昨年度上半期
支社別売上実績」を
グラフに表わす等 05年
出題
100
80
60
大阪
名古屋
東京
40
20
0
1月 2月3月 4月
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
18
⑤レーダーチャート
• 複数の要素の
バランスを比較
07年
出題
• 例)5教科試験の平均点
を、2つのクラスで比較
03年
する場合
出題
4 月
• 例)企業の安全性、収益
性、将来性、環境配慮度
など総合評価をする場合 05年
1 月
100
80
60
40
20
0
3 月
2 月
東京
名古屋
大阪
出題
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
19
⑥散布図
• 要素の分布状況や
相関関係を表現
07年
出題
• 例)英語の得点と
国語の得点の関係
03年
出題
• 例)授業の出席日数
と成績の得点の関係
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
05年
出題
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
東京
名古屋
大阪
0
5
20
⑥等高線グラフ
•
•
•
等高線グラフは、データ要素 の集まりをつないだ 3-D または上から見た等高線
2 組のデータ間で最適な組み合わせを見つける場合に便利
07年
毎月の血圧が増加傾向あるのか減少傾向にあるのか
出題
上から見た等高線
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
21
8.3 ホームページを活用した情報発信(p109)
1,テーマの設定
どのような情報を誰に発信するのか
2,コンテンツ設定
テキスト,画像,音声などのマルチメディア素材も
3,ホームページの設計
4,HTML文書ファイルを作成
文書を構造化するための言語の一種
XML
HTMLと異なりタグを自由に設定できる
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
07年
出題
22
HTMLの基本タグ
<html>・・・</html> HTMLの開始と終了
<head>・・・</head> ページの前置き
<title>・・・</title> ページのタイトル
<body>・・・</body> ページの本文
<p align=“center”>・・・</p> レイアウト、段落
<br>
改行
•
HTMLファイルの実際
–
拡張子は page.html(または .htm)
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
03年 04年 05年 06年
出題 出題 出題 出題
23
文字の編集、画像の表示、リンク
<h1>・・・<h1> 見出し用文字(h1からh6まである)
<font size=“6”>・・・</font> フォントの大きさ 05年
出題
<font color=“white”>・・・</font> フォントの色
<u>・・・</u> 下線
06年
出題
04年
出題
<img src=“abc.jpg”>(または .gif)画像の表示
03年
<a href=“abc.html”>・・・</a> リンクの指定 出題
<a href=“mailto:???@???”>・・・</a> メールの指定
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
24
8.3 ホームページを活用した情報発信(p112)
• サーバへの登録
– ファイル転送ソフトを使い、FTPで転送
– HTML(hypertext markup language)文書
– PDFファイル、画像ファイル等
04年
出題
06年
出題
更新が大切
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
25
8.4 インターネットを利用したさまざまな情報発信(p112)
BLOGを構築
– 初心者でも簡単にワープロ感覚で作成できる日記風のWebサイト
06年
出題
• RSS (RDF site summary)
Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述す
るXMLベースのフォーマット。主にサイトの更新情報を公開す
るのに使われている。
• RDF (Resource Description Framework )
07年
出題
情報についての情報(メタデータ)の表現方法についての枠
み。 XMLベース
• トラックバック
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
26
8.4 インターネットを利用したさまざまな情報発信(p113)
• Flash (Adobe Flash)
情報を直感的でインパクトのある形で表現できるソフト
• CSS(スタイルシート)(Cascading Style Sheets )
HTML や XML、といったマークアップ文書で作られた
Webページのレイアウトを定義する規格。
マークアップ文書において見栄えと構造を分離する目的
• XSL
XML文書の見栄え(スタイルシート)を記述する言語
07年
出題
• ユニバーサルデザイン
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
27
8.4 インターネットを利用したさまざまな情報発信(p113)
• 電子メールの利用
– タイトルは、はっきり分かりやすく
– 本文は簡潔に
– 署名の活用
– スパムメール、チェーンメール
– メーリングリスト,メールマガジン
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
28
8.4 インターネットを利用したさまざまな情報発信(p113)
• 電子掲示板の利用
– BBS(bulletin board system)
– 2ちゃんねる
– mixi(SNS:Social Networking Service)
• 内容の信頼性
情報を発信する影響
情報検索基礎能力試験 スキルアップ勉強会 情報の活用と発信
29