PowerPoint プレゼンテーション

宇宙科学
2007年度より新規開講
富田晃彦(天文学)、石塚亙(素粒子物理学)
10/1: ガイダンス(富田)
10/15,22,29, 11/5,19,26, 12/3,10: 富田担当
星空案内人資格認定制度(講義部分)に対応
12/17, 1/10(代替日),21,28,30(代替日): 石塚担当
2-9回目を、
認定講座の講義科目に
小テスト+レポートで行う
期末の試験は行いません
現在の運営参加団体:
・山形県山形市
(山形大学理学部、特定非営利活動法人小さな天文学者の会)
・山形県飯豊町(飯豊町教育委員会)
・福島県郡山市(郡山市ふれあい科学館)
・東京都三鷹市(NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構)
・和歌山県(和歌山大学宇宙教育研究ネットワーク)
・兵庫県(兵庫県立西はりま天文台公園)
星空案内人になろう at 生協書籍部
訂正
===口絵===
viii アルビレオ写真の説明文中
トバーズ > トパーズ
==7章===
p 242 写真の下
芦野俊一郎撮影 > 芦野俊一撮影
==巻末==
p 261 問題解答
第3章の答え
問5は不要削除
第4章の答え
問5(×)>問6(×)
尚、説明文はかわりません。
予定
10/15 第1章「さあ、はじめよう」1回目
10/22 第1章「さあ、はじめよう」2回目
10/29 第4章「望遠鏡のしくみ」
11/ 5 第2章「星空の文化に親しむ」1回目
11/19 第2章「星空の文化に親しむ」2回目
11/26 第3章「宇宙はどんな世界」1回目
12/ 3 第3章「宇宙はどんな世界」2回目
12/10 認定試験(第1章、第4章)
試験をする1、4章を先に講義して、復習の時間を取ります。1、4章の授業をしっかりすることを優先させます。
授業進度が遅い場合、2、3章のどちらかの講義をとりやめます。認定試験は予定通り行います。
実技科目の授業は、12/10の認定試験後、「認定試験合格者かつ資格希望者」に限り、
今年度は2月下旬までの期間の随時、クリエ センター長の尾久土正己(おきゅうど まさみ)
教授が担当されます。夜間の授業になります。この授業は「宇宙科学」とは、正式には
関係ありません。日程は追ってお知らせします。なお、来年度はみさと天文台での実習
も予定しています。「星空案内人」の講座は、来年度以降も和歌山大学で続け、新しく
立ち上がる観光学部でも取り上げていきます。
講義資料用ウエブサイト
http://www.wakayama-u.ac.jp/~atomita/class/AstrCosm/
この講義資料は、教科書である
「星空案内人になろう!」に基づいています。
図などは、
教科書からのスキャン画像、
公開天文台ネットワーク(PAONET)提供の画像、
富田の手書き画像
からなっています。
出席確認は富田宛メールでお願いします。
[email protected]
件名:宇宙科学10/15出席確認
----------
日付入り件名
がないと
受け付けません
富田先生
[今日の課題の返事]
07551000宇宙太郎
[学籍番号 半角数字8桁+姓名 で]
差出人明記
でないと
受け付けません
携帯電話のメールアドレスからでも結構です。
授業で知り得たメールアドレスを、他目的で使いません。要望あれ
ば、後期終了後、私のPCからメールを削除します。
普通の文字のみのメール(テキストのメール)でお願いします。
星空案内人認定講座
国立天文台版での
副読本
巻頭言より
12月10日の試験の予告
時間帯: 10:50-12:10 (90分間)
会場: G101およびG103、座席は少なくとも1人置きで
第1章、第4章から出題
持ち込みなし、試験監督:富田(G101)及び石塚教員(G103)
試験問題:B4版2枚両面印刷を2つ折りにしたもの
B5面でいえば、6ページ分(表と裏の表紙は白紙)
解答用紙:A4版1枚両面印刷、それぞれ各章に対応
章末の模擬問題の1倍半くらいの分量です。
章末問題+PowerPoint資料をよく復習しておいて下さい。
ǝ
džÅAÇÕǎǽÇÊǧ
çuã`ñº
I
à»â
ÇÃÇPÇ©ÇÁÇXÇÃïŽèÕÇÃíÜÇ…
ñæÇÁÇ©Ç…åÎǡǞDZDz
Ç™
èëÇ©ÇÍǃǢ
ÇÈïŽèÕÇ™ÇSǬdžÇËNjǝ
ÅBâ¾ìöÇÁÇÒÇ…åÎǡǃǢÇÈïŽÇÃî‘çÜDzÅAǫDZǾ
ǫǧèCê
ǝ
ÇÍÇŒó«Ç¢Ç©èëǴǻǝ
Ç¢ÅB
II
â•
Çà ê}ǺÇÍǺÇÍÇ-íÜ âõïîï™Ç…é¶Ç
ÇÍǃǢÇÈêØç¿ñºÇ–DzǬǾÅA
ǬǨÇÃ
íÜÇ©ÇÁëIÇÒÇ-Ç°ÇæÇ•
Ç¢ÅB
3問出題予定
íPà îFíËäÓèÄ
çuç¿éÛç uÇÃè„ÅAÇVñ‚íÜÇUñ‚à»è„ê
⠾ǾçáäiDzǵNjǝ
ÅB
â¾ìö ÇÁ
ÇÒ
I
ä‘à·Ç¡ÇƒÇ¢ÇÈ
ïŽèÕÇÃî‘çÜ
II
ÅiÇPÅj
ÅiÇQÅj
ÅiÇRÅj
Ç«ÇÃïîï™ Ç¾Ç«ÇÃÇÊǧDžèCê
ǝ
ÇÍÇŒÇÊǢǩ
ñ]âìãæÇÃǵǰǛ
çuã`ñº
à»â•
Çà äe ÉeÅ[É}ÇÃïŽ èÕÇÃíÜÇ©ÇÁåÎÇ¡ ÇžãLèqÇ¾ä‹ Ç¼ïŽ èÕÇPǬëIǗǻǕǢÅB
â¾ìöÇÁÇÒDžǪÇÃãLçÜǾëIǑDzDzLJDžÅA
ǫDZǾǫǧèCê
ǝ
ÇÍÇŒó«Ç¢Ç©
èëǴǻǕ
Ç¢ÅB
文章は6つ出題予定
íPà îFíËäÓèÄ
çuç¿éÛçuÇÃè„ÅA
6 ñ‚ íÜ 5 ñ‚à»è„ê
⠾ǾçáäiDzǵNjǝ
ÅB
â¾ìö ÇÁ
ÇÒ
ñ‚
ëË
î‘
çÜ
1
2
3
4
5
6
ä‘à·Ç¢
ÇÃdžÇÈ
ïŽèÕãL
çÜ
Ç«ÇÃïîï™Ç¾Ç«ÇÃÇÊ Ç§Ç…èCê
ǝ
ÇÍÇŒÇÊ Ç¢Ç©