中部電力 夏と冬の電力需給の違いから脱原発の可能性を探る アカデミー4班 2年 藤巻 玲衣 (大東・経営) 中道 智子 (大東・経営) 1年 関根 慎太郎(大東・社会経済) 成澤 志織 (日大・経済) 目次 1. 研究動機 2. 企業概要 3. 浜岡原子力発電所 4. 電力需給予測 5. 電力供給 6. 夏と冬の需要 7. 電力融通 8. 考察・展望 9. 参考文献 1.研究動機 福島原子力発電所の事故 浜岡原子力発電所 本当に1年を通して節電は可能なのか 2.企業概要 会社名 代表者 設立 中部電力株式会社 代表取締役会長 三田 敏雄 代表取締役社長 水野 明久 1951年(昭和26年)5月1日 電気事業およびその附帯事業、ガス供給事業、 事業概要 不動産管理事業、IT事業など 愛知・岐阜(一部を除く)・三重(一部を除く)・長野・ 営業区域 静岡(富士川以西)の中部5県 売上高 2兆3308億円 営業利益 1742億円 3.浜岡原子力発電所 浜岡原子力発電所を国からの要請で停止させている 地震対策工事 津波対策工事 4. 電力需給予測 今夏までの供給に あまり余力はないが供給不足はない (万kW) 〈 政府による電力需給予測 〉 余裕がない理由 予備率2% ・節電を見込んでいない ・需給調整契約を活用 していない 3000 2500 2000 1500 需要削減 発電設備の活用 1000 供給力予測 需要予測 500 0 昨夏(8月) 今冬(1月) 今夏(8月) 今夏は大きな余裕を 見込むことができる 5. 電力供給 火力に頼っている 〈 中部電力の供給力(1月) 〉 発電方式 火力 2067 水力 91 揚水 335 融通等 合計 融通等 発電量(万kW) 6 2487 水力 3.6% 0.2% 揚水 13.4% 火力 82.7% 5. 電力供給 夏よりも冬の供給力が大幅に低下した 約300万kW減 〈 中部電力の供給力 〉 昨夏 2788万7千kW 今冬 2487万kW 供給力が減少した理由 ① ピーク時の最大電力が下がる ② 運転できる発電機が少ない 冬 夏 6. 夏と冬の需要 昨夏は需要が減少し、今冬は増加したため 需要量の差がほとんど変わらない 例年に比べ気温が低かった 昨夏・・・需要量が減った 昨夏・・・約200万kW減 今冬・・・需要量が増えた 今冬・・・約60万kW増 昨夏の節電と輪番休業が効果的だった 7. 電力融通 東京都の電力融通要請を先送り 東京都が 電力融通を 要請 「西日本の安定供給が最優先」 要請を先送り 関西電力・九州電力への電力融通を検討 7. 電力融通 すでに関西と九州電力への 電力融通に動き出している 関西 電力 九州 電力 平日昼間 平日夜間・休日 最大 40万kW 最大 40万kW 最大 120万kW 余剰電力を生み出す方法 火力発電の 発電量を 増やす コ ス ト 削 減 石炭の調達 取引場所を シンガポールへ移転 7. 電力融通 西日本と東日本では周波数が違うため 周波数変換が必要 最大103万kW →2014年12月までに 130万kW 60ヘルツ 50ヘルツ 8. 考察・展望 [考察] 今冬の安定供給できた 夏の方が需要量が高い 中部電力は脱原発が可能 他の電力会社へ融通している 8. 考察・展望 [展望] 予備率を上げる ①家庭や企業に節電の 協力をしてもらう ②発電所を増設する ③再生エネルギーを使用 した発電方式を取り入れる 9. 参考文献 ・中部電力 HP [ http://www.chuden.co.jp/index.html ] ・経済産業省 HP [http://www.meti.go.jp/ ] ・文部科学省 HP [ http://www.mext.go.jp/ ]
© Copyright 2024 ExpyDoc