日本語 IIB: 聴解 (平成 19 年度 後学期) 第 2 回 (10 月 15 日) 連絡: 授業の新しいウェブページ http://charon.isc.ibaraki.ac.jp プロジェクト X プロジェクト X~挑戦者たち~ (プロジェクトエックス~ちょうせんしゃたち~) 2000 年から 2005 年にかけて放映されたNHK (日本 放送協会) のドキュメンタリー番組 戦後のさまざまな開発プロジェクトなどが、直面した難 問をどのように克服して成功に至ったかを紹介する番 組 『復活の日 ロボット犬にかける』 Part I. (0:00-3:45; 3:45-9:30) 「大企業病 (だいきぎょうびょう)」 とは? 大きな企業になると、組織の独創性 (どくそうせい) や 柔軟性 (じゅうなんせい) がなくなり、企業として力が 衰 (おとろ) えてしまうことが多い。 昭和 51 年は、どんな時代でしたか? 「革命商品」 とは? 昭和 57 年に完成した、コンパクトディスク Part I. (0:00-3:45; 3:45-9:30) どんな人がでてきましたか? 技術者: 土井さん (今は取締役) 若手 (土井さんの部下): 大槻さん 社長: 井深 大 社長のくちぐせは? 「人のまねをするな、新しいことをやれ」 Part II. (9:30-12:45; 12:45-14:55) 11年後 (平成5年) の土井さんの 「不安」 とは? 大槻さんはどうしましたか? 革命商品が出ない。 他社の後追い、二番煎じ 大企業病が嫌で、会社をやめた。 土井さんのつくりたいものは? 他の人の反応は? Part III. (14:55-22:00; 22:00-26:55) 「とんでもない知らせ」 とは? 「運命を変える出来事」 とは? (平成 8 年) 社内技術交換会 (研究成果の発表会) 土井さんの決意とは? 大槻さんを会社に呼び戻すこと。 Part III. (14:55-22:00; 22:00-26:55) 大槻さんのアイデアは? 全部やり直し。 人とコミュニケーションがとれるプログラム。 他のメンバーの反応は? 不満 (ふまん) を感じた。 プロジェクト崩壊 (ほうかい) の危機。 Part IV. (26:55-42:30) 行き詰ったプロジェクトを改革するために、土井さんはど うしましたか? ロボットには、どんな機能がつけられましたか? 試作機はいつ完成しましたか? 名前は? 分速 7m 以上で歩く 感情を表現する 成長する 平成 11 年 予約販売の結果は? あっという間に完売した。
© Copyright 2024 ExpyDoc