2005年度後期 情報文化基礎演習K W2-101教室 Kinjo Gakuin Univ. © 2005 Motohiro HASEGAWA 2015/10/1 1 本日の予定 授業の進め方について 掲示板の使い方について ドリトルについて オブジェクト指向言語とは? オブジェクトを作ってみよう! 2015/10/1 2 ドリトルとは? 兼宗進氏が開発した「教育用オブジェクト 指向言語」。 Java,C++と同じオブジェクト指向言語であ り、初学者がつまずきやすい部分に配慮し た設計になっている。 インストールしたその日から本格的なプロ グラミングが可能。 日本語命令 2015/10/1 3 プロを目指す人こそ最新の設計 の言語を! プロのプログラマーである兼宗氏は新人社員が オブジェクト指向言語の発想ができるようになる まで苦労する姿を見ています。 Fortran、BASIC、COBOLといった古い言語を最 初に学習すると新しいプログラミングの発想に移 行するのに時間がかかるようです。 Java,C++をこれから学習しようと思っている人、 つまずいた人、教職免許をとって、将来、小中高 校生にプログラミングを教えたいと思っている人 に最適の言語です。 2015/10/1 4 授業の進め方 授業の前半はドリトルのテキストにそって 進めます。 途中から、ロボットを制作し,それをドリト ルで制御します。 2015/10/1 5 今から、本題に入ります。 2015/10/1 6 オブジェクト指向言語とは? 「もの」に対して働きかける形の言語です。 =>人にものを頼むときと同じ。 (人間にとって、自然な発想) かめ太 ! 100歩 歩く。 かめ太 、 90度 右回り。 「!」、「、」はオブジェクトに呼びかける時に つかます。 2015/10/1 7 従来の言語は コンピュータの処理の手順を書き並べてプ ログラムを書く。=>機械に合わせていた。 てじゅんは あるきまわる あるけ 100 みぎ 90 おわり 2015/10/1 8 オブジェクトを作ってみよう! ドリトルを起動して、オブジェクトを作ってみ てください。 ドリトルは最初から、いくつかのオブジェク トを持っていて、その子分を作って、プログ ラムを組んでいきます。 かめ太=タートル ! 作る。 2015/10/1 9 オブジェクトに話しかける。 かめ太=タートル ! 作る。 かめ太! 100歩 歩く。 2015/10/1 10 命令一覧を見て、「かめ太」をい ろいろと動かしてみよう。 2015/10/1 11 複数のオブジェクトを作ってみよ う! かめ太= タートル ! 作る。 かめ子= タートル ! 作る。 かめ代= タートル ! 作る。 *オブジェクトには自分で好きな名前を付け てください。 2015/10/1 12 変身させて、動かしてみる。 かめ太= タートル ! 作る。 かめ子= タートル ! 作る。 かめ子 !"ayumiAka.gif" 変身する。 かめ代= タートル ! 作る。 かめ代 ! "ayumiKiiro.gif" 変身する。 かめ太 ! 100歩 歩く。 かめ子 ! 50歩 歩く。 かめ代 ! 20歩 歩く。 2015/10/1 13 図形をかかせてみる。 かめ太 ! 100歩 歩く 100歩 歩く 120度 右回り 100歩 歩く 120度右 回り 100歩 歩く 120度 右回り。 かめ子 ! 50歩 歩く 90度 左回り 5 0歩 歩く 90度 左回り 50歩 歩く 90 度 左回り 50歩 歩く 90度 左回り。 かめ代 ! 100歩 戻る。 2015/10/1 14 図形オブジェクトの生成 三角形=「かめ太! 100歩 歩く 120度 右 回り」! 3回 繰り返す 図形にする。 四角形=「かめ子! 200歩 歩く 90度 左回 り」! 4回 繰り返す 図形にする。 三十六角形=「かめ代! 10歩 戻る 10度 右回り」! 36回 繰り返す 図形にする。 *「図形にする」でタートルオブジェクト(かめ太た ち)から、図形が切り離されて、独立した図形オ ブジェクトになります。 2015/10/1 15 ドリトルの座標 2015/10/1 16 オブジェクトを移動させてみよう。 かめ太 ! 50 50 移動する。 三角形! -50 -50 移動する。 かめ子! 200 150 移動する。 四角形! 200 -150 移動する。 かめ代! 50 150 移動する。 三十六角形! -50 150 移動する。 2015/10/1 17 今日、学習したことを使って、プ ログラムを書いてみよう。 プログラムが書けたら、授業用電子掲示 板(学外から読み書き可能:要パスワード) にプログラムをコピー&ペーストしてくださ い。 速くできた人は他の人のプログラムを見た り、自分のドリトルにコピーして、実行して みよう。 2015/10/1 18 次回の予定 タイマー機能を使って、アニメーション 違う時間の流れで複数のオブジェクトを動 かす。 2015/10/1 19
© Copyright 2024 ExpyDoc