スライド 1 - 和歌山大学

4.ペリー来航から開国へ
学籍番号・氏名
・1853年 アメリカの(ペリー )が4隻の黒船を連
れて神奈川県の(浦賀 )に来航。
下田と函館開港して下サーイ!
あ、領事館も下田に作って下サーイ!
日本辺りで捕鯨もするので、燃料と食料の補給
もお願いシマース!!
黒船の圧力に幕府は何も言い返せなかった!!
こうして1854年(日米和親条約 )が結ばれた。
→日本の「開国」!
さらに1858年(日米修好通商条約)が結ばれる。
★内容は…
1.日本の港の5つを開いて自由貿易。
2.輸入品への税率を自主的に決めることが出来ない。
( 関税自主権 )
3.外国人の犯罪を日本で裁判に掛けられず、また日
本の法律に従わせられない。
(治外法権 )
→オランダ・ロシア・イギリス・フランスにも!?
(安政の5カ国条約)
日米修好通商条約で開か
れた5つの港は?
新潟
函館
長崎
考えてみよう!
横浜
神戸
★輸入品の関税率が低いと
どうなるのかな?
貿易が始まった最初のうちは、輸出が輸入を上回っていた。
しかし輸出に生産が追いつかず、物資が不足して、(物価が上がった )。
そのせいで、人々の生活が苦しくなっていった。
開国前後の幕府周辺図
アメリカ
怖くて逆らえない…
幕府
大名
武士
尊皇攘夷運動
外国を追い払え!(攘夷論)
天皇こそ尊ぶべきだ!!(尊王論)
公家
それに対して…
1858~59年、幕府の大老井伊直弼が百人以上の人々を処罰、
吉田松陰らを処刑。( 安政の大獄 )
しかし1860年、彼もまた水戸藩の浪士に暗殺される。
(桜田門外の変 )
★ワークシートに「日米和親条約」と「日米修好
通商条約」についてまとめてみよう!
共通しているのは、日本にとって非常
に不利な条件だったこと。
2つの条約の内容で違うことは…?






・ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%
E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3
%83%BC%E3%82%B8
・無料クリップアート集
http://schoolclipart.jp/
・歴史の扉
http://www2.odn.ne.jp/~rekisinotobira/inde
x.html