スライド 1

(有)SKソリューションズ
村山地区商工会女性部連絡協議会
研修会(若手後継者等育成事業・広域連携事業)
平成19年11月7日
(有)SKソリューションズ
(有)SKソリューションズ
(有)SKソリューションズ
Contents(もくじ)







コーディネーター紹介
望ましいバリアフリー社会とは
望ましい地域の諸施策・活動の方向性
広域連携事業第3ステージの位置付け
【グループ討議】へのガイダンス
井戸端会議(ブレーンストーミング)の要領
【グループ討議】
“私たちが「やりたいこと」「やれること」そして「期待されていること」”
番外編作業(後日)の紹介
報告書作成に向けたワークショップ(河北町商工会)
(有)SKソリューションズ
コーディネーター紹介
① 配布のプロフィール
② 弊社ホームページ
<URL:http://sk-solutions.org>
③ NPO法人山形専門家ネーットワークのホームページ
<URL:http://www.pronet.or.jp/index.html>
④ 山形市福祉のまちづくり活動委員会のホームページ
<URL:http://yamagatashi-fukushinomachi.org/>
を参照願います。
(有)SKソリューションズ
望ましいバリアフリー社会とは
●物理的なバリアー
地域/行政
<申請/援助>
●制度的なバリアー
●情報的なバリアー
●意識的なバリアー
孤立
対立
不自由
不具合
障がい者
高齢者
<相互理解>
<相談/提案>
家庭
障がい者・高齢者
自立
(世代)
生活改善
●経済的なバリアー
●文化的なバリアー
<改善>
施設・住環境(施設)
(有)SKソリューションズ
望ましい地域の諸施策・活動の方向性
調和と共生<地域・社会・施設・家庭>
<<施設・設備様式(ハード)>>
現状
不具合
<<運用・生活様式(ソフト)>>
不具合
最小限の改良
新しいハード
現状
しくみの確立
共生
調和
新しいソフト
(有)SKソリューションズ
広域連携事業第3ステージの位置づけ
第1ステージ(平成17年度)
<現場体験による現状把握研修>
ハード
バリアフリーを考えた
まちづくり
ソフト
第2ステージ(平成18年度)
<こころのバリアフリー研修>
第3ステージ(平成19年度)
<共有と共感による「人づくり」>
ヒト
(有)SKソリューションズ
グループ討議へのガイダンス
①井戸端時会議(ブレーンストーミング)のルールとコツ
②ステートメント化(文章化)のコツ
③ 「目標展開手法」とは(参考)
(有)SKソリューションズ
井戸端会議(ブレーンストーミング)のルールとコツ
SKS-BF-BS001
井戸端会議(ブレーンストーミング)の目的
課題解決のための作業の開始時点で、関係者・PJチーム員が保有する「情報」「アイディア」「知見」などを洗い出す。
井戸端会議(ブレーンストーミング)参画者のルール
ワークショップなどに参画したメンバーが「束縛のない自由な着想、発想」を出し合うための4つの基本ルール
① 他人の発言・アイディアを批判しない
② 他人の発言・アイディアに便乗したり、ヒントにして新しいアイディアに発想を広げる ⇒ 「結合と発展」
③ 自由奔放・突飛な発言も歓迎する
④ 質より量を求める ⇒ 360度の視点から
<禁句> 実現しないよ(無理だよ) 意味が無い
分りきった事だ・・・
くだらない
費用がかかる
前にやって失敗した
井戸端会議(ブレーンストーミング)サポーターのコツ
多くの発言・アイディアを集めるために・・・
① 参画者全員に発言させる(指名する)
② 一人の発言を拾ってそれに対するコメント・意見(批判でない)を別の人に振る
③ BSは2~3ラウンドくらいを想定する
④ 発言内容の記録は発言者自身とする(各自がポストイットに書く) ⇒ ラウンドの間に記入タイムを設ける
⑤ ラベルに書く内容は「自分の発言」+「気になる他人の発言」
⑥ ポストイットラベルの記入要領 ⇒ 別紙「ステートメント化のコツ」参照
⑦ 次のラウンドの前に各自が自分の書いたラベルを発表する
(有)SKソリューションズ
ステートメント化(文章化)のコツ
SKS-BF-BS002
井戸端会議(ブレーンストーミング)時のラベル記入の目的
① 次のステップの「目標展開検討」の材料
② 発言記録の現場・ライブ作成
井戸端会議(ブレーンストーミング)時のラベル記入の留意点
①
②
③
④
⑤
ラベル1枚1項目主義
メインの主張は一つに
できる限り一文に綴る
主語、述語を明確に
形容(修飾語)にて補足する(土の香りなどがイメージされるように:難しいですが)
○○ふうなAは△△のようになればBが実現する
⑥ データ源(イニシャル)を右下に(必須ではありません)
(有)SKソリューションズ
【グループ討議】
<<テーマ>>
“私たちが「やりたいこと」「やれること」そして「期待されていること」”

各グループリーダーとサポーターの役目
・リーダー:グループ内討議の取り纏めと結果の発表
・サポーター:井戸端会議の進行係とリーダーのサポート

グループ討議-1(45分)
話し合い(30分) ⇒ ラベル書き(10分)
休憩(15分)
グループ討議-2(45分)
話し合い(20分) ⇒ ラベル書き(10分) ⇒ ラベル分類(10分)
発表と講評(30分)
・発表:各グループ3分
・講評:10分


