www.dohto.ac.jp

第17回 商事関係法
2005/12/05
2015/10/1
1
前回の内容
株主総会と取締役会の関係
万能機関
株主総会の権限を制限
機関設計のルール
機関設計の考え方
大会社・中小会社
公開会社・株式譲渡制限会社
1 大会社・公開会社
2 大会社・株式譲渡制限会社
3 中小会社・公開会社
4 中小会社・株式譲渡制限会社
2015/10/1
2
会社の種類はどうなるの?
現行制度
2015/10/1
新制度
株式会社
株式会社
有限会社
日本版
合同会社 LLC
合名会社
合名会社
合資会社
合資会社
LLC:Limeted Liability Company
3
機関設計のルール
第326条(株主総会以外の機関の設置)
株式会社には、一人又は二人以上の取締
役を置かなければならない。
2 株式会社は、定款の定めによって、取締
役会、会計参与、監査役、監査役会、会計
監査人又は委員会を置くことができる。
2015/10/1
4
機関設計のルール
第327条(取締役会の設置義務)
次に掲げる株式会社は、取締役会を置かな
ければならない。
一 公開会社
二 監査役会設置会社
三 委員会設置会社
2015/10/1
5
機関設計のルール
第327条(取締役会の設置義務)
2 取締役会設置会社(委員会設置会社を除く)は、監査
役を置かなければならない。ただし、公開会社でない会計
参与設置会社については、この限りでない。
3 会計監査人設置会社(委員会設置会社を除く)は、監
査役を置かなければならない。
4 委員会設置会社は、監査役を置いてはならない。
5 委員会設置会社は、会計監査人を置かなければなら
ない。
2015/10/1
6
機関設計のルール
第328条
大会社(公開会社でないもの及び委員会設
置会社を除く。)は、監査役会及び会計監査
人を置かなければならない。
2 公開会社でない大会社は、会計監査人
を置かなければならない。
2015/10/1
7
株主総会:すべての株式会社で必ず設置
取締役:すべての株式会社で最低1名は必要
取締役会:株式譲渡制限会社では任意設置。公開会社
では必ず設置
監査役:株式譲渡制限会社では任意設置。ただし、取締
役会を設置する会社では原則設置
監査役会:大会社(株式譲渡制限会社、委員会設置会
社を除く)では必ず設置。取締役会を設置しない場合は、
2015/10/1
8
設置できない
委員会:監査役を設置する会社では、設置できない
会計監査人:大会社では必ず設置。中小会社では任意
設置
会計参与:すべての株式会社で任意設置。中小会社の
株式譲渡制限会社が取締役会を設置する場合、会計参
与を設置することで監査役に代えることができる
2015/10/1
9
機関設計の考え方
絶対的必要機関 株主総会・取締役
2015/10/1
大会社
株式譲渡
制限会社
中小会社
公開会社
10
機関設計の考え方
大会社で公開会社の場合
絶対的必要機関 株主総会・取締役
1~6
大会社
株式譲渡
制限会社
中小会社
公開会社
1・2
2015/10/1
11
機関設計の考え方
大会社で公開会社の場合
株
主
総
会
取
締
役
取
締
役
会
監
査
役
監
査
役
会
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○
2015/10/1
委
員
会
会
計
監
査
人
会
計
参
与
○
○ ○
12
大会社で公開会社の場合
パターン1
パターン2
株主総会
株主総会
監査役
監査役会
会計監査人
取締役
取締役会
委員会
指名委員会
監査委員会
報酬委員会
取締役
取締役会
会計監査人
2015/10/1
13
大会社で公開会社の場合
パターン3
パターン4
株主総会
株主総会
監査役
取締役
監査役会
取締役会
会計監査人
会計参与
委員会
指名委員会
監査委員会
報酬委員会
取締役
取締役会
会計参与
会計監査人
2015/10/1
14
機関設計の考え方
大会社で閉鎖会社の場合
絶対的必要機関 株主総会・取締役
2015/10/1
1~6
3・4・5・6
大会社
株式譲渡
制限会社
中小会社
公開会社
15
機関設計の考え方
大会社で閉鎖会社の場合
2015/10/1
株
主
総
会
取
締
役
○
○
○
○
○
○
取
締
役
会
監
査
役
監
査
役
会
委
員
会
○
会
計
監
査
人
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
会
計
参
与
○
○
○
16
機関設計の考え方
中小会社で公開会社の場合
絶対的必要機関 株主総会・取締役
大会社
株式譲渡
制限会社
中小会社
公開会社
7~20
2015/10/1
7・8・9・10・11
17
機関設計の考え方
中小会社で公開会社の場合
2015/10/1
株
主
総
会
取
締
役
取
締
役
会
監
査
役
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
監
査
役
会
委
員
会
会
計
監
査
人
会
計
参
与
○
○
○
○
○
○
18
機関設計の考え方
中小会社で株式譲渡制限会社の場合
絶対的必要機関 株主総会・取締役
12・13・14・15・16・17・18・19・
20
大会社
株式譲渡
制限会社
中小会社
公開会社
7~20
2015/10/1
19
テーマに応じて議決方法は変わ
る(26頁~)
甲社の株主Aさんは、これまで幾度となく株
主総会に足を運んだ。会社の業績は好調で、
経営陣にもとくに問題がなく、常に議案は議
決権の過半数の賛成で承認されてきた。し
かし、先日の株主総会では、株式譲渡を制
限するか否かが問題になり、これまでと同じ
ように過半数の賛成があったにもかかわら
ず承認されなかった。いったいなぜ?
2015/10/1
20
株主総会の権限 万能機関
第二百九十五条 株主総会は、この法律に規定する事
項及び株式会社の組織、運営、管理その他株式会社
に関する一切の事項について決議をすることができる
。
株主が直接会社の方針
株主=経営者
株主総会を万能機関
2015/10/1
21
株主総会の権限の制限
第二百九十五条
2 前項の規定にかかわらず、取締役会設置会社において
は、株主総会は、この法律に規定する事項及び定款で定
めた事項に限り、決議をすることができる。
3 この法律の規定により株主総会の決議を必要とする事
項について、取締役、執行役、取締役会その他の株主総会
以外の機関が決定することができることを内容とする定款
の定めは、その効力を有しない。
取締役会
2015/10/1
株主総会の権限を制限
株主総会の権限
取締役会
22
株主総会の形骸化
株主総会は、会社の実質的所有者たる株主により構成され
る株式会社の最高機関
大部分の株主は、会社への参加による経済的利益を求める
のみで、会社経営には無知・無関心であるという傾向
株主総会は形ばかりのものとなり、総会の取締役選任権も名
目的なもの
取締役の地位はきわめて安定しており、逆に株主
総会を支配し、また監査役の選任をも支配するに
至っている
2015/10/1
23
株主総会形骸化の是正手段
(1)総会への参加・議決権の行使を促すため
(2)株主が能動的に総会に参加するため
(3)総会の適正化を阻害する要因を除去するため
2015/10/1
24
株主総会の招集
取締役会を設置しない会社
取締役会設置会社
取締役
会日の1週間前
(定款により短縮可能)
招集通知:口頭
取締役会
会日の2週間前(公開会社)
招集通知:書面又電子メール
所有と経営の分離
厳格な招集手続
2015/10/1
25
総会には規制がいっぱい
(28頁~)
甲社の株主Aさんは、毎年定期的に開かれる株主総会
への出席が長年続けており、今では、それが楽しみの一
つになってさえいた。「そろそろ株主総会の時期だな」と
招集通知の送られてくるのを心待ちにしていたAさんだっ
たが、いつまで経っても送られてくる気配がない。不安に
かられて、甲社に電話してみると、手違いで送るのが遅
れていたので、すぐに郵送するとのこと。しかし、結局、
招集通知はAさんの手元に届かず、総会はAさんが欠席
したまま開かれた。自分をのけ者にして行われた決議に
不満なAさんは、どんな抗議の手段をとることができるだ
ろうか
2015/10/1
26
株主総会決議の効力を争う方法
総会決議について手続上または内容上の間違い
(これを瑕疵という)があったときに、その決議の効
力をどう取り扱うかが問題
一般論としては、手続や内容にミスがある以上、当
然無効となるはずですが、会社の場合は、総会の決
議の有効・無効が多数の利害関係者の利害に大き
な影響を与えることになります。
2015/10/1
27
株主総会決議に瑕疵がある場合
決議取消の訴え(831条)
決議無効確認の訴え(830条)
決議不存在確認の訴え(830条)
2015/10/1
28
株主総会決議取消の訴え
手続の間違い
決議内容の定款違反
特別利害関係株主の参加により内容が著しく不当
具体的な例
収集通知もれ、収集通知期間の不足、定足数の不足
定款に定められた人数より多くの取締役を選任
会社の営業の譲受人が決議に参加したため著しく安い
価額で営業譲渡の決議がされた
2015/10/1
29
不存在・無効確認の訴え
株主総会決議無効確認の訴え
決議内容の法令違反の場合
株主総会不存在確認の訴え
総会手続きの間違いがはなはだしく、そもそも決議
が存しないとみなされる場合
具体的な例
配当可能利益がないのになされた利益配当決議
議事録は作成されているが総会は全く開かれていない
2015/10/1
ごく一部の株主しか招集通知を受けていない
30
自らの利益を守るために
(30頁~)
甲社では、次の株主総会で新しい取締
役を選任する予定である。同社の株主
であるAさんは、現経営陣が擁立しよう
としている候補とは別の人間を新取締
役にしたいと考えている。どのような方
法を用いればよいだろうか
2015/10/1
31
株主総会の決議方法
株主総会
本人出席
2015/10/1
代理行使
書面投票
電子投票
32
株主提案権
一定の事項を株主総会の目的とすることを要求
株主総会の目的事項につき議案を提出する場合
2015/10/1
33