第2回学校地域連絡協議会 平成24年2月22日 飯田市立三穂小学校 本年度の重点目標 ~ひびき合う学校~ ・あいさつがひびき合う ・学ぶ心がひびき合う 分かる授業 ・歌声がひびき合う 学校自己評価の実施 ・教職員評価(1学期・2学期) ・児童アンケート(1学期・2学期) ・保護者アンケート(1学期・2学期) 学期末の評価を活かし、成果・課題を次学期へ (学校運営のPDCAサイクル) * P:Plan(計画) D:Do(実行) C:Check(評価) A:Actino(見直し・修正) 音楽会や運動会アンケートへのご意見もいただき ご協力ありがとうございました 3重点の評価(1学期) あいさつ 70 60 50 40 30 20 10 0 歌声 児童 教職員 保護者 保護者 教職員 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ う 思 わ な い 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 児童 教職員 そ う そ う 思 わ な い 保護者 思 う 少 し そ う 思 う そ う 思 わ い 50 40 30 20 10 0 し な 60 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 学ぶ心 児童 教職員 保護者 児童 少 そ う 思 わ な い 児童 教職員 保護者 昨年度との比較 ~あいさつ~ 昨年度 70 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 児童 教職員 保護者 本年度 少 し なそ いう 思 わ そ う 思 わ な い ◎児童の意識は大きな変化が見 られないが、教職員・保護者の評 価はやや高くなっている 70 60 50 40 30 20 10 0 保護者 教職員 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 児童 そ う 思 わ な い 児童 教職員 保護者 昨年度との比較 ~歌声~ 昨年度 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 本年度 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 児童 教職員 保護者 少 し なそ いう 思 わ そ う 思 わ な い 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 保護者 教職員 そ う ◎児童の評価から 興 味・関心の向上がうかが える 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ う 思 わ な い 児童 そ う 思 わ な い 児童 教職員 保護者 昨年度との比較~学ぶ心~ 昨年度 80 70 60 50 40 30 20 10 0 本年度 児童 教職員 保護者 そ う 思 う 少 思少 そ 思し わ し なう うそ なそ い思 う いう わ 80 70 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 今年・・・ ◎三者の意識のバラツキ ◎保護者の評価を真摯に 受けとめた授業改善の 必要 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 児童:先生の授業はよくわかる 保護者:教師の授業づくり、指導支援の工夫、適切な環境、宿題億風に対して 教職員:保護者の方の項目の裏返しとなる各自の取り組み 学ぶ心② 授業と学びの評価 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 児童 教職員 保護者 そ う 思 わ 教職員:自分の授業 な い 児童:自分の学び 保護者:子どもの学び 家庭学習と子どもの生活 児童:宿題・家庭学習の取り組み・翌日の準備 保護者:家庭学習の手引き・早寝早起き朝ご飯〔支援〕・ お手伝い〔子どもの様子〕 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 児童 そ う 思 わ な い 成果と課題・・・2学期に向けて ○評価項目の「そう思う」「少しそう思う」といった 「良い評価」の項目が多いが・・・・ 【課題】 △朝以外のあいさつも→「ひびきの時間」の話題に △発表力を→「ひびきの時間」や学級スピーチの充実 △「家庭学習」の内容の前に「学習習慣」の確立 →学習プラン・1日のスケジュール作り △日々の授業改善 △学校生活や家庭生活の見取り あいさつがひびき合う 1学期 70 60 50 40 30 20 10 0 2学期 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 70 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 歌声がひびき合う 1学期 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 2学期 保護者 教職員 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ う 思 わ な い 児童 そ う 思 わ な い 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 児童 教職員 保護者 学ぶ心がひびき合う① 児童は自分の姿 教職員は授業作り 保護者は 子どもの姿 60 50 40 30 20 10 0 60 保護者 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 児童 そ う 思 わ な い 50 40 30 20 10 0 保護者 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 児童 そ う 思 わ な い 学ぶ心がひびき合う② 児童の先生への評価 教職員は授業作り 保護者は先生の評価 80 70 60 50 40 30 20 10 0 保護者 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 児童 そ う 思 わ な い 70 60 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 教職員 児童 そ う 思 わ な い 児童 教職員 保護者 学ぶ心がひびき合う③ 児 童:家庭学習・翌日準備 保護者:生活リズム支援・家庭 学習の手引き活用・ お手伝い 60 50 40 30 20 60 10 0 そ う 思 う 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 児童 そ う 思 わ な い 50 40 30 20 10 0 そ う 思 う 保健室より ・休み明け月曜日の保健室来室増 ・3年生以上の就寝時刻10時以降増 少 し そ う 思 う 少 し そ いう 思 わ な 保護者 児童 そ う 思 わ な い ひびきの時間 本年度新設した「みほっこタイム」での話し 合いの時間 ・児童のアンケートから「これからも続けてい きたい」「友達の考えが分かる」「楽しい」の 声多数 ・88%の児童が「楽しい」「良かった」「分かっ た」と活動を肯定 次年度に向けて 評価結果から ・あいさつへの具体的な取り組みを ・伝統の歌声を続けるために ・「ひびきの時間」→取り組みへの研究・日常 の言語活動の充実 ・家庭での生活リズムや学習習慣づくり ・日々の授業づくり 寄せられた意見・感想より ・家庭学習について考えることができた ・もっと家庭学習の手引きの活用ができたら・・・ ・お手伝いを親もさせてないか・・・ ・車で登校する様子が気になる ・安心メールは正しい情報を。どんなときに送ら れるの? ・歌声すばらしい。コンクールがんばって など
© Copyright 2024 ExpyDoc