スライド 1

電子黒板を活用した
小学校外国語活動研修
(入門編)
長崎県教育センター
http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/
Copyright © 2010 Nagasaki Prefectural Education Center All Rights Reserved.
電子黒板とは
・貼付型、ボード型、テレビ型
・パソコン
・プロジェクタ(画面の位置調整)
・スピーカー
・設置場所
長崎県教育センター
小学校外国語活動とは
・言語や文化についての体験的な理解
・積極的なコミュニケーション
・音声や基本的な表現に慣れ親しませる
コミュニケーション能力の素地
長崎県教育センター
小学校外国語活動「指導の留意点」
・活動を大切にする
・自分の思いを伝えようとする態度
・英語のスキル向上が目的ではない
単元の最後の活動を意識する
長崎県教育センター
電子黒板を活用して
外国語活動の授業を実践しましょう
ワークショップ
長崎県教育センター
Step0 グループをつくる
電子黒板の数と
同じ数のグループを作りましょう。
長崎県教育センター
Step0 リーダーを決める
グループのリーダーを決めます。
電子黒板は、あまり使ったことが
ない人を中心に触りましょう。
長崎県教育センター
Step0 準備です
電子黒板の座標を
合わせてみましょう。
※子どもが、一番喜ぶところです。
長崎県教育センター
Step0 拡大しましょう
電子黒板で
画面の一部を拡大してみましょう。
長崎県教育センター
Step0 書き込みましょう
電子黒板の画面に、
電子ペンで書き込んでみましょう。
長崎県教育センター
ワークショップのポイント
・音声を聞かせる
・入口で使う
長崎県教育センター
Step1 準備
英語ノートデジタル版を開きます。
Lesson5 Turn right
道案内をしよう…P.30
長崎県教育センター
Step1 単元構成
第1時:建物やお店の言い方を知る
第2時:方向や動きを指示する表現を
聞き取る
第3時:方向や動きを指示する表現を
第4時 使って、相手に伝える
長崎県教育センター
Step2 記号に注目
Let’s Play①をクリックします。
記号には、意味があります。
長崎県教育センター
ワークショップのポイント
・音声を聞かせる
・入口で使う
長崎県教育センター
単元構成
第1時:建物やお店の言い方を知る
第2時:方向や動きを指示する表現を
聞き取る
第3時:方向や動きを指示する表現を
第4時 使って、相手に伝える
長崎県教育センター
Step3 建物の言い方を聞かせる
一人ずつ、1つの建物をクリック
してみましょう。
次に、連続してクリックしてみま
しょう。
長崎県教育センター
ワークショップのポイント
・音声を聞かせる
・入口で使う
長崎県教育センター
Step4 活動のモデルを示す
おはじきを、
建物の上に動かしてみましょう。
全部動かしたら、
をクリック
しましょう。
長崎県教育センター
さあ、ゲームを
しましょう。
長崎県教育センター
Step5 Let’s Play
好きな建物の上におはじきを5個
置きます。呼ばれた建物の上の
おはじきをとります。
早くなくなったチームの勝ちです。
長崎県教育センター
Step5 Let’s Play
・あと一つになったら、
全員で「Reach!」
・全部なくなったら、
全員で「Finished!!」
長崎県教育センター
Are you ready ?
長崎県教育センター
・あと一つになったら、
全員で「Reach!」
・全部なくなったら、
全員で「Finished!!」
長崎県教育センター
単元構成
第1時:建物やお店の言い方を知る
第2時:方向や動きを指示する表現を
聞き取る
第3時:方向や動きを指示する表現を
第4時 使って、相手に伝える
長崎県教育センター
Let’s Chant
文部科学省「英語ノート2デジタル版」より
Step6 準備
① P.31に戻ります。
をクリック
② P.32を開きます。
をクリック
長崎県教育センター
Step6 準備
次に、Let’s Listenをクリック
します。
長崎県教育センター
Step7 Let’s Listen
CDを聞いて、空いているところ
に絵カードを置いて、地図を完成
しましょう。
長崎県教育センター
Step7 Let’s Listen
実際に、「ジュリア」をやって
みます。
Go straight. Go straight.
Turn left. Go straight and stop.
It’s a flower shop.
長崎県教育センター
Step7 Let’s Listen
では、「ボブ」と「麻衣」を
実際にやってみましょう。
長崎県教育センター
Step8 話し合い
子ども達に音声を聞かせる場合、
どんな工夫をするといいでしょうか。
話し合います。
長崎県教育センター
Step9 発表
話し合った内容を、
簡単に発表して下さい。
長崎県教育センター
まとめ
長崎県教育センター
電子黒板というICT機器
拡大提示した画面
・パソコンを操作することができる
・書き込むことができる
・記録できる
・音声を出す
長崎県教育センター
電子黒板「活用の留意点」
・活用場面を吟味し、使いすぎない
・従来の黒板の利用を大切にする
黒板
電子黒板
拡大
思考
全体
整理
・教員自身の指導力に組み込む
長崎県教育センター
入口で使う
・入口とは
- 授業や活動の最初の場面
・説明、モデルを示す
電子黒板
わかりやすく
具体的に
外国語活動
広げる
人と人をつなぐ
コミュニケーション
長崎県教育センター
音声を聞かせる
・ネイティブの発音を聞かせる
→ 簡単に・繰り返し・一時停止
電子黒板
繰り返し
聞かせる
外国語活動
安心
表現する
長崎県教育センター
おわりに
・担任が中心となる指導
・教員の苦手意識(特に、音声)
・英語ノートデジタル版の配布
・電子黒板の普及
長崎県教育センター
長崎県教育センター
義務教育研修課
Copyright © 2010 Nagasaki Prefectural Education Center All Rights Reserved.