勝馬のみそ付く

勝馬小学校3・4年生1班
目次
1,材料の紹介
2,煮る・あくをとる
3,やわらかく煮る
4,大豆を小さくつぶす
5,大豆とこうじと塩をまぜる
6,やわらかさを調整する
7,容器に味噌球を入れる
8,空気を抜き容器につめねかせる
材料 1
こうじ
かんそうした大豆
塩
2、大豆を一昼夜水につけて
おきます.
3,大豆を煮て あくを取ります.
上の部分の白い泡だけを
すくいます
4,指でかるくつまんでつぶれるくらい
の柔らかさになるまで煮てビニルに
入れてつぶし
ます。
5,つぶした大豆とこうじと塩を
ていねいに混ぜます
6,煮汁をカップ4杯程度まぜ、
耳たぶ位のやわらかさに調
節します。
7,容器に味噌団子をこぶしの大
きさに作り容器につめます。
8,空気が入らないようにかめにた
たきつけるように、上から投げ込
みます。そし
て、最後に
手でよく押
えて空気を
抜きます。
9,3ヶ月程~半年間、風通しの良
いところにおいて置きます。
最後に空気を入れない
ためにまんべんなく、
塩をまきます。
1
僕たちが作っ
たみそです。
ぜひみなさんも作ってみてくだ
さい