スライド 1

エネルギー源を比べ、環境負荷の
少ないエネルギーを考えよう
●エネルギーはどこからくるかを知る。
●繰り返し作ることができ環境負荷の少ない
未来のエネルギーは何かを考える。
●学習したことから、自分たちができることを
考え行動していく。
ワークシート1
エネルギー資源とエネルギーの分類
<エネルギーの源>
(
)組 名前(
<エネルギー>
石油の
分りゅう
エ
ネ
ル
ギ
ー
)年(
)
<生活に使っている物>
ガソリン
灯油
重油・軽油
原
子
力
エ
ネ
ル
ギ
ー
バス
船
洗濯機
電灯
炊飯器
ステレオ
Sy
小水力
エ
ネ
ル
ギ
ー
地熱
温泉
(図 吉田秀雄・ちえ子)
その他
電池
エネルギー源
エネルギー資源とエネルギーの分類
エネルギー
砂岩
天然
ガス
化
石
エ
ネ
ル
ギ
ー
泥岩
泥岩
海
油
砂岩
ガス
天然ガス
ガス
油
水
水
泥岩
(クロジェン)
石油の
分りゅう
石油
ガソリン
灯油
海
石油
地熱
水
重油
石炭
火力
原
子
力
エ
ネ
ル
ギ
ー
自
然
エ
ネ
ル
ギ
ー
地熱
ウラン
原子力
太陽光
太陽
電気
風力
風
小水力
流水
地熱
地熱
(図:吉田秀雄・ちえ子)
その他
電池
生活に使っているもの
1)化石燃料のでき方
天然ガス
砂岩
泥岩
泥岩
ガス
海
油
油
砂岩
水
水
生物などの死がいがつもる
天然ガス
泥が押し固まり
地熱などで分解される
泥岩
(クロジェン)
何億年もかけてガスが発
生する
(図:吉田 秀雄・ちえ子)
石油
海
石油
地熱
水
生物などの死がいがつもる
地熱などで分解される
何億年もかけて液体になる
(図は吉田 秀雄・ちえ子)
石炭
海
地熱
植物などがつもる
地熱などで分解される
石炭
何億年もかけて石のように固
くなる
(図は吉田 秀雄・ちえ子)
2)電気を作り出すときの反応の比較
化
石
エ
ネ
ル
ギ
ー
二酸化炭素、廃熱、廃棄物
天然ガス
石 油
石 炭
【京都教育センターの資料より改編】
原
子
力
エ
ネ
ル
ギ
ー
多量の廃熱
使
用
済
み
燃
料
ウ
ラ
ン
燃
料
放射線、
放射性物質
放射線と
崩壊熱を
出し続ける
放射性物質、
ウラン、
プルトニウム
【京都教育センターの資料より改編】
自
然
エ
ネ
ル
ギ
ー
太陽光
風
水
地熱
廃棄物なし
廃熱なし
【京都教育センターの資料より改編】
3)エネルギー資源輸入率と可採年数
(2011年末)
石油
石炭
天然ガス
ウラン
輸入している
割合(%)
99.6
99.4
96.9
100
利用可能な
期限(年)
54.2
112
63.6
93
【エネルギー白書2013】
4)二酸化炭素排出量の比較(発電方法別)
石炭火力
943
石油火力
738
LNG火力
599
LNG複合
原子力
20
水力
11
地熱
13
474
発電燃料燃焼[直接]
38
太陽光
その他[間接]
25
風力
0
200
400
600
800
1000
1200
g-CO2/kWh
【電力中央研究所2010】