サービス工学分野の技術マップ(1/2) 方法論 要素技術例 技術分野 計測・観測技術 001 バイオセンシング 002 センサネットワーク 003 エスノグラフィー 多面的・動的計測・観測技術 004 環境センシング 005 行動センシング 006 識別センシング 007 行動変容の計測 観測 008 生理計測・脳計測 データベース技術 009 DBMS 010 データベースリポジトリ 011 オブジェクトデータベース 012 ハイパーテキスト/ハイパーメディア リレーショナルデータベース技術 013 統合データベース 014 データベースポータル 多変量解析 101 多変量解析 言語解析 102 類似検索 103 機械翻訳 分析 シミュレーション 104 複雑系シミュレーション 105 力学系シミュレーション 観測・分析融合システム 106 変分法 107 カルマンフィルタ 設計 計画法 201 実験計画法 202 線形計画法 分析+ 設計 データマイニング 203 クラスター分析 204 ニューラルネット 205 ディシジョンツリー サービス工学分野の技術マップ(2/2) 方法論 要素技術例 技術分野 206 LDA、kNN、SVM 207 ルールベース理論 208 コンジョイント分析 209 共分散構造分析 210 独立成分分析 211 ベイジアンネット 最適化手法 分析+ 設計 212 探索アルゴリズム 213 タブーサーチ 214 アントアルゴリズム 215 遺伝的アルゴリズム エージェントベースシミュレーション 216 セマンティックWeb 217 マルチエージェント/ポリエージェント 218 分散知能システム 219 セルラーオートマトン 220 アモルファスコンピューティング 221 オントロジー 観測+ 自己学習・自動設計・自動適応 分析+ 設計 222 仮想社会 223 自動意思決定 224 潜在ニーズ、チャンスの発見 実環境適用 301 ウェアラブル、ユビキタスセンサ 意思決定 302 サービスCAD 303 経営シミュレーション 適用 教育・訓練支援 304 ITIL サービス工学分野の技術ロードマップ(1/2) 方法論 ロードマップ 普及 導入 単純計測 観 測 多面的計測 センサーやログ等から得られるデータの収集。 ・データは静的・逐次的に収集 ・個別観測装置によるデータ収集のほか、 センサネットワークによる大規模データ 収集も可能 ・ノイズ除去・欠損値補完・正規化のため クレンジングを実施 <サー ビ ス分野導入事例> ・計測・観測装置 ・ユビキタスセンサネットワーク 計測・観測技術 ・3Dスキャナー計測 ・動的計測 (001)バ イ オ セ ン シ ン グ (002)セ ン サ ネ ッ ト ワ ー ク 計測工学 (003)エ ス ノ グ ラ フ ィ ー 静的計測から動的計測(点から線・面・時系列計 測)への発展。 ・動線把握、行動把握。 ・情報の見える化・共有化技術 ・異なるセンサネットワークの結合 ・異なるデータベース(気候、社会イベント、 経済動向など背景要因)の結合 機械工学 データベース技術 (009)D B M S (010)デ ー タ ベ ー ス リ ポ ジ ト リ (011)オ ブ ジ ェ ク ト デ ー タ ベ ー ス (012)ハ イ パ ー テ キ ス ト / ハ イ パ ー メディア マス・レベル の顧客動向・ 品質把握 分 統計学 計算科学 計算機科学 通信技術 情報技術 <サー ビ ス分野導入事例> ・ICタグ ・RFID ・POSデータ 多面的・動的計測・観測技術 (004)環 境 セ ン シ ン グ ( 温 湿 度 、 降 雨 、 ガス、音など) (005)行 動 セ ン シ ン グ ( 速 度 、 加 速 度 、 圧力、振動など) (006)識 別 セ ン シ ン グ ( セ キ ュ リ テ ィ 、 危険物質など) (007)行 動 変 容 の 計 測 (008)生 理 計 測 ・ 脳 計 測 リレーショナルデータベース技術 (013)統 合 デ ー タ ベ ー ス (014)デ ー タ ベ ー ス ポ ー タ ル 線形的手法 システムが線形的であることを過程し分析 ・説明変数・目的変数間に線形的な相関 があると仮定 ・オーダー(微分・積分)が異なる変数 間の因果関係の推定 ・非線形であっても因果関係をブラック ボックス化することで推定が可能 多変量解析 析 発展 <サー ビ ス分野導入事例> ・アンケート分析 ・予報/予測サービス ・品質測定 ・マーケティング・リサーチ ・e-マーケティング ・自動翻訳 シミュレーション (101)多 変 量 解 析 ( 状 況 に 合 (104)複 雑 系 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン わ せ 動 的 に 解 析 手 法 、 最 適 (105)力 学 系 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン 解を探索するシステム等) 言語解析 (102)類 似 検 索 (103)機 械 翻 訳 単純最適化 ユーザーが指定する条件下における最適 化、環境の変化に適応した最適化 観測・分析融合システム (106)変 分 法 (107)カ ル マ ン ・ フ ィ ル タ カスタマイズ化 と暗黙知の形式 知化の両立 非線形・連続的システムの最適化 自己学習・自己設計・自動適応 非線形・連続的なシステムを実環境レベルで最適 化する技術 環境の変化を自ら学ぶようなシステム ・潜在変数の因果関係を把握するシステム サービス工学分野の技術ロードマップ(2/2) ロードマップ 普及 (101)多変量解析(状況に合わ せ動的に解析手法、最適解を 導入 探索するシステム等) 方法論 言語解析 (102)類似検索 (103)機械翻訳 単純最適化 観測・分析融合システム (106)変分法 (107)カルマン・フィルタ カスタマイズ化 と暗黙知の形式 知化の両立 ユーザーが指定する条件下における最適 化、環境の変化に適応した最適化 <サー ビ ス分野 ・単純な系を仮定し解析解を導出 導入事例> ・ユーザーの経験則に基づく最適化 ・タグチメソッド ・各種計画法 ・シックスシグマ ・サービス効果評定 計画法 ・サービス需要推定 設 非線形・連続的システムの最適化 自己学習・自己設計・自動適応 非線形・連続的なシステムを実環境レベルで最適 化する技術 <サー ビ ス分野 ・どのような問題に対しても、ある程度の 導入事例> 精度の最適解を得る技術 ・顧客志向分析 ・モデル構造自体が非定常なデータの分析技術 ・ユーザーモデリング ・行動の制約条件の探索法 ・スケジューリング ・医療・診断サービス ・信号解析 環境の変化を自ら学ぶようなシステム ・潜在変数の因果関係を把握するシステム ・目的関数を自ら創出するシステム ・サービスの目的の変化;管理から支援へ (203)ク ラ ス タ ー 分 析 (204)ニ ュ ー ラ ル ネ ッ ト (205)デ ィ シ ジ ョ ン ツ リ ー (206)ア ソ シ エ ー シ ョ ン ル ー ル (206)LDA、 kNN、 SVM (207)ル ー ル ベ ー ス 理 論 (208)コ ン ジ ョ イ ン ト 分 析 (209)共 分 散 構 造 分 析 (210)独 立 成 分 分 析 (211)ベ イ ジ ア ン ネ ッ ト 経営工学 システム依存 の品質管理・ 顧客動向管理 知識経営学 情報技術 人間工学 心理学 適 用 <サー ビ ス分野導入事例> ・経営戦略コンサルティング ・顧客サービス提案 ・新事業創出 データマイニング (201)実 験 計 画 法 (202)線 形 計 画 法 計 発展 エージェントベースシミュレーション イノベーション創出 (216)セ マ ン テ ィ ッ ク W e b (217)マ ル チ エ ー ジ ェ ン ト / ポリエージェント (218)分 散 知 能 シ ス テ ム (219)セ ル ラ ー オ ー ト マ ト ン (220)ア モ ル フ ァ ス コ ン ピューティング (221)オ ン ト ロ ジ ー (222)仮 想 社 会 (223)自 動 意 思 決 定 ( 経 営 意 思 決 定 、 発注意思決定、行動意思決定・・) (224)潜 在 ニ ー ズ 、 チ ャ ン ス の 発 見 最適化手法 新サービス産 業の創出 イノベーション M OT 共創工学 (212)探 索 ア ル ゴ リ ズ ム (213)タ ブ ー サ ー チ (214)ア ン ト ア ル ゴ リ ズ ム (215)遺 伝 的 ア ル ゴ リ ズ ム 知識経営学 経営工学 実環境適用 (301)ウ ェ ア ラ ブ ル 、 ユ ビ キ タ ス セ ン サ 教育・訓練支援 意思決定 (302)サ ー ビ ス C A D (303)経 営 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン (304)ITIL
© Copyright 2024 ExpyDoc