Document

教科書に載らない
ニッポンのオンラインソフトの歴史
Windows編
第25回 情報科学なんでもセミナー
東京大学 細谷研究室 稲葉一浩 ([email protected])
オンラインソフトとは?

Online Software
– 多分、和製英語
– MS-DOS/Windows/Macintosh の世界の用語 (?)
• UNIX方面では余り使われないように感じる

インターネットやパソコン通信を通して、ネット
ワーク上で公開されるソフトウェアのこと
– でした。(後述)
オンラインソフトの特徴

ジャンル
– なんでも
– エディタ、Webブラウザ、画像処理、音楽、 CAD、
コンパイラ、各種サーバ、 ゲーム、… …etc

製作者
– 個人製作のものが非常に多い

規模
– 小規模なものが多い
オンラインソフトの特徴

お値段はさまざま
– 無料のもの ( Freeware )
– 有料のもの ( Shareware )

日本語の ”オンラインソフト”
は、英語では
“Freeware and Shareware”
ほんとにさまざま
– メールウェア ( Emailware )
• 利用者は作者に、感想メールを送らなければならない。
– ビールウェア ( Beerware )
• 利用者は作者に、ビール券ないしはお酒を現物で。
– リンクウェア
• 利用者は作者のページへの紹介リンクを張らなくてはならない。
オンラインソフトの特徴

ほんとにさまざま
– 絵葉書ウェア ( Postcardware )
• 利用者は作者に、ご当地の絵葉書を送らなければならない。
– カンパウェア, 寄付ウェア
• 利用者は作者に、気が向いたら好きなだけお金を払って下さい
– 寄付ウェア ( Donateware )
• 利用者は、赤十字や環境保護団体等に寄付をしなくてはならない。
– 選挙へ行こうウェア
• 利用者は、きちんと投票に行きましょう。
– ○ ○ウェア
• 利用者は、作者の好きな○ ○という歌手のCDを買わなければな
らない。

実際にはほとんどが、フリーウェアかシェアウェア
脇道 「Freeware」

無料のオンラインソフト、を意味する用語
– フリーウェア
• 英語では Freeware
• 日本でも一番良く使われている (Google調べ)
– フリーソフト
• しかし、オンラインソフト業界最大手である、”Vector” や ”窓の杜”
は、必ず 「フリーソフト」 と表記
• 「Freeware」が登録商標であった時期があったため、避けているら
しい (http://www.1101.com/shareware/1104.html )
– フリーソフトウェア
• “無料”のFreeではなく、”自由”のFreeとして「フリーソフトウェア」と
いう用語を定義した人がいるので、誤解を避けるために使わない
ほうが無難 (http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html )
オンラインソフトとは?

「インターネットやパソコン通信を通して、ネッ
トワーク上で公開されるソフトウェアのこと」
– 従来は店頭販売されていたソフトも、ネット上での
ダウンロード販売に移行するようになってきた
– 逆に、人気のあるオンラインソフトがパッケージと
して売り出されるケースも増えている
– 境界はあいまい
オンラインソフトとは?

「インターネットやパソコン通信を通して、ネッ
トワーク上で公開されるソフトウェアのこと」
「主に個人プログラマが作って、インターネット
上などで公開しているソフトウェアのこと」
 「”同人誌”のソフトウェア版」

– …というニュアンスで最近は使われている
発表の内容

序論
– オンラインソフトとは?
– 今回の発表を思い立った動機

本論
– おおまかな年表 (1992 ~ 2005)
• ジャンル別小史

結論
– 結論
発表の動機






手元に、ここ7~8年のオンラインソフ
トが収録されたCDの山がある。
せっかくなので有効活用したい。
データベース化して、年表など作って
みたら資料価値が出るのではないか。
ソフト名や作者名からバージョン履歴
を引けるようなデータベース。
…を作って、なんでもで発表しよう!
…と思ったけれど、間に合いませんで
した!!
1991年以前

舞台
– パソコン通信 (PC-VAN, Nifty, ASCII-NET …)

1988年
– 12月 LHArc 吉崎栄泰
• 圧縮書庫管理プログラム
• pkzip (1989/06) に大きな
影響を与える

1989年
– 5月 FD A.Idei
• ファイル管理ツール

1990年
– Windows 3.0 発売
1992


4月 Windows 3.1 発売
SuperDepth Bio_100%
– PC-9801用ゲーム

秀Term 秀まるお
– OS/2用ソフトを移植
– “Win3.0 や DOS/V の登
場でPCのグラフィック性
能が向上したのを「ビジ
ネスチャンス」と見て移
植”
1992

第1回フリーソフトウェア大賞
– 東大大型計算機センター 石田晴久教授 企画
– スポンサー: Lotus Development社
– 受賞作品
•
•
•
•
LHA
ish
FD
などなど
1993


Mosaic (元祖・WWWブラウ
ザ)
秀丸エディタ 秀まるお
– Windows用テキストエディタ
の先駆者
– “独自のBitBltテクノロジーに
よる高速スクロール処理”



JW_CAD 清水次郎,田中
善文
チューチューマウス ike
第2回FSP
1994
Netscape 1.0 発売
 オンラインソフト情報サイト 『秋保窓』 開設

– ひぐちたかし氏(東北大)による個人ページ
– 後の「窓の杜」

『PACK2000 1994後期版』 出版
– ネット上のソフトをまとめてCDROMに収録
– 後の「Vector」
1994

Susie 竹村嘉人
– 画像ビューワ
– “プラグイン”によって表示でき
る画像形式を増強

Lhasa 竹村嘉人
– 簡単操作の解凍ソフト
– “Susieプラグインを作る途中の
副産物”



Tera Term 寺西 高
AL-Mail 中村匡志
第3回FSP
1995


11月 Windows95 発売
『THE COMMON for
SOFTWARE』 開設
– PACK2000収録データをWeb公
開

WinGroove あざらし
– ソフトウェアMIDI音源

電信八号 石岡隆光
– メーラ。のちに”電八倶楽部”に
よる共同開発体制に移行


Unlha32.DLL Micco
第4回FSP
1996





4月 Yahoo!Japan 開設
10月 秋保窓が㈱impress運営に。『窓の杜』
10月 『Vector Software PACK』 に改名
Becky! Internet Mail RimArts
WWWC nakka
– 更新チェッカ

TMIDI ふみぃ
– MIDI演奏

第5回FSP
1997


窓の手 猪川正巳
EmEditor エムソフト
(江村豊)
– フリーウェアのテキスト
エディタは非常に珍し
かった
– 爆発的な人気

xyzzy 亀井哲弥
1997

HotSoupProcessor おに
たま
– お手軽プログラミング言語
– これを使ったオンラインソ
フト作者が急増


FFFTP 曽田 純
フリーソフトウェア大賞→
オンラインソフトウェア大
賞
– OSP97
1998
7月 Win98日本語版
 Netscape Navigator 無料化
 Vector 『シェアレジ』 サービス開始

– シェアウェアへの送金サポートシステム

EmEditor 2.0 シェアウェア化!
– 以後、フリーのエディタが次々と出現
脇道「テキストエディタ」

~1996
– 秀丸, QX, MMエディタ, Akira32, Dana, ViVi
– 全部シェアウェア \3000 ~ \4000

1997
– EmEditor v1 Free!
– xyzzy … ?

1998
– EmEditor v2 Shareware!
脇道「テキストエディタ」

1998
『TEditor』 コンポーネント
1998/05 公開
– MkEditor


– OEdit
– TepaEditor
1999
–
–
–
–
–
TeraPad
K2Editor
えるの~と
Little Spider
テキストエディタ
(後のサクラエディタ)
– Jesty
2001

2002
– VxEditor
– EdLeaf

2003
– NoEditor
– Alpha
– 萌ディタ
1998

EdMax MZAKI
– メーラ。後にフリー版が
出た。フリーのメーラは
非常に珍しかった



RarUty Listy
ペルソナウェア 春菜プ
ロジェクト
WinGroove事件
1999




5月 2ch.net開設
7月 Vector、書籍事業
撤退
Iria Wolfy
DonaWebBrowser 北
尾雅人
– 米NetCaptorとともに「タ
ブブラウザ」のはしり
– IEコンポーネント
1999



TeraPad 寺尾 進
Pixia 丸岡勇男
午後のこ~だ PEN et.al.
– MP3エンコーダ


CompJapan事件
OSP98-99
2000

3月 Gnutella Nullsoft
– P2Pファイル交換


+Lhaca 村山富男
かちゅ~しゃ
– 2ch専用ブラウザ

偽春菜 黒衣鯖人
– “デスクトップに人を立たせて
一体何がしたかったのか? “


GIF特許事件
OSP2000
脇道「GIF特許事件」

1995 Unisys社 LZW圧縮法の特許取得
– “Unisys does not require licensing, or fees to be paid, for non-commercial,
non-profit GIF-based applications, including those for use on the on-line
services. Concerning developers of software for the Internet network, the same
principle applies. Unisys will not pursue previous inadvertent infringement by
developers producing versions of software products for the Internet prior to
1995. The company does not require licensing, or fees to be paid for noncommercial, non-profit offerings on the Internet, including "Freeware".”

1999 Freewareへの許可を撤回
– “Unisys has frequently been asked whether a Unisys license is required in
order to use LZW software obtained by downloading from the Internet or from
other sources. The answer is simple. In all cases, a written license agreement
or statement signed by an authorized Unisys representative is required from
Unisys for all use, sale or distribution of any software (including so-called
"freeware") and/or hardware providing LZW conversion capability (for
example, downloaded software) “
脇道「GIF特許事件」

2000
– GIF AND OTHER UNISYS LZW LICENSES
( http://www.microsoft.com/DEVONLY/Unisys.htm )
– DoneWebBrowser 公開停止
– ZOOZOO Browser 公開停止
– D-Pixed 2.16 GIF読み書き機能廃止
– GV 0.85 GIF読み込み機能廃止
–…

2004/06/20 特許失効
– GV 0.86 即日GIF読み込み機能復活
脇道「WWWブラウザ」

1996 Lite
– 独自レンダリングエンジン


「第一世代タブブラウザ」
Dona, ZOOZOO
– IEのコンポーネントは外か
ら使えるよという”発見”
– GIF特許問題で公開停止
脇道「WWWブラウザ」


「第二世代タブブラウザ」
Donut, fub, Cuam,
TaBrowser, BugBrowser,
MDIWeb, Donut R/L,
MoonBrowser …
– 第一世代の公開停止後、
色々出た
– IEコンポーネントの手さぐ
り時代
– 独自色
脇道「WWWブラウザ」


「第三世代タブブラウザ」
MDIBrowser, Sleipnir,
Lunascape2, Donut P/Q/S,
Sylera, Janus
– 集大成
– Geckoコンポーネント
(Mozilla)
2001

紙 2001 洛西一周
– WebページをD&Dで切り抜き

Collector Hiroshi Takahashi
– IE, Mozillaを無理やりタブ化
– 他のアプリもなんでもタブ化


Lhaplus Schezo
OSP2001
脇道の脇道「ダウンロードランキング」

日本で一番使われているオンラインソフトは?
窓の杜
1位
2位
3位
4位
5位
2004
+Lhaca
Lhasa
Lhaplus
Jw_cad
Sleipnir
2003
Opera
Lhasa
Lhasa
Lhasa
Lhasa
+Lhaca
+Lhaca
+Lhaca
Opera
LHut32
LHut32
Lhaplus
Lhaz
LHut32
LHut32
Unzip32.dll
Unlha32.dll
2002
2001
2000
1999
1998
Lhasa
Lhasa
Unlha32.dll
Unlha32.dll
WinZip
LHut32
FTPexp
LHMelt +Lhaca
LHMelt WinZip
WS_FTP GetRight
脇道の脇道「ダウンロードランキング」

日本で一番使われているオンラインソフトは?
Vector
1位
2位
2004
Lhasa
+Lhaca
Lhaplus 解凍レンジ
2003/12
Lhasa
Lhaplus
+Lhaca
Lhaz
解凍レンジ
2002/12
Lhasa
+Lhaca
Irvine
ポトリス
Iria
2001/12
Lhasa
exManager
Iria
ガディウス
+Lhaca
Lhasa
HedgeHog’s
Adventure
FlashGet
Iria
+Lhaca
2000/12
3位
4位
5位
Irvine
脇道「圧縮・展開ソフト」

~1992
– lha.exe, zip.exe をコマンドラインで実行(CUI)
脇道「圧縮・展開ソフト」

1992, 1993
– LHA.DLL
– LHUT, ChkUnArj, FLM, LHfe (ファイラ風GUI)
– 『統合アーカイバ・プロジェクト』 発足
脇道「圧縮・展開ソフト」

1994
ドラッグ&ドロップ展開
– Lhasa, Drop君S

1999
– 解凍レンジ, Archway, eo

1997
ドラッグ&ドロップ圧縮
– 弥生

1999
– Archway Cool
脇道「圧縮・展開ソフト」

1999
ドラッグ&ドロップ展開&圧縮
– Noah

2000
– Zelda, +Lhaca

2001
– Lhaplus
脇道「圧縮・展開ソフト」
エクスプローラ統合

2002
– Zip圧縮フォルダ (WindowsXP)

2004
– アーカイブX

2005
– Lzh圧縮フォルダ
(WinXP SP2)
2002

Winny 47
– ご存知P2Pファイル交換

Sleipnir 柏木泰幸
– タブブラウザ決定版(?)

OSP2002
2003



SoftEther 登 大遊
Win高速化 PC+ Attosoft
PictBear 柏木泰幸
2004

すごいたぶちさん 小紅
– なんでもかんでも無理
やりタブ化
2005

?
結論
参考資料









Wikipedia (http://ja.wikipedia.org/ )
Vector( http://www.vector.co.jp/ )
窓の杜(http://www.forest.impress.co.jp/ )
林檎の木(http://ringonoki.net/ )
データ圧縮の昔話 (http://oku.edu.mieu.ac.jp/~okumura/compression/oldstory.html )
オンラインソフトウェア大賞 (http://www.iajapan.org/osp/ )
タブブラウザ推奨委員会 (http://tabbrowser.ktplan.jp/ )
統合アーカイバプロジェクト
(http://www.madobe.net/archiver/ )
The GNU Operating System ( http://www.gnu.org/ )