咽頭結膜熱

麻しん(はしか)
どんな病気?
○潜伏期間は10~12日間です。
○発疹が全身に広がるまで38℃前後の発熱が2~4日間続き、倦怠感を伴います。
○上気道炎症状(咳・鼻水・くしゃみ)と結膜炎症状(結膜充血・めやに・まぶしく感じ
る)が現れ、次第に増強します。
○熱は一時的に下がりますが、半日くらいのうちに再び高熱(多くは39.5℃以上)
がでるとともに、淡紅色の発疹が顔や首に現れ、翌日には体幹部(胴体)、2日
後には手や足へと広がります。
○合併症のない限り7~10日ほどには回復します。
○発疹は色が薄くなり色素沈着を残すことがありますが、およそ1ヵ月後には消失
します。
予防方法は?
○唯一の予防方法はワクチン接種です。
麻しんは、接触感染・飛沫感染・空気感染のいずれの感染経路でも感染します。
麻しんウイルスの大きさは非常に小さく(100~250nm)、マスクでの予防は難しく
なります。
合併症って?
○全体でみると約30%の合併症の発生がみられます。
○合併症の半数が肺炎です。約1000人に1人の割合ですが、脳炎を起こすことが
あります。
学校保健法における取り扱い
学校保健法では、第二種伝染病に位置づけられており、
解熱後3日を経過するまで出席停止とされています。
発生状況
都道府県別 麻しん発生数 2008年
4000
3557
3500
関東エリアでの感染者が
3000
多数でています
総数 11,005人
2500
2000
1500
奈良県は 12件
です
1458
1174
1071
1000
677
500
388
63
0
158
97 86
11 22 17 23 46
393
245197
193 142
132149
43 8 7 17 27 61 22
43 39
20 3 10 43 5
12 40 7 4
8 32
90 90
11 24 40
沖縄県
鹿児島
宮崎県
大分県
熊本県
長崎県
佐賀県
福岡県
高知県
愛媛県
香川県
徳島県
山口県
広島県
岡山県
島根県
鳥取県
和歌山
奈良県
兵庫県
大阪府
京都府
滋賀県
三重県
愛知県
静岡県
岐阜県
長野県
山梨県
福井県
石川県
富山県
新潟県
神奈川
東京都
千葉県
埼玉県
群馬県
栃木県
茨城県
福島県
山形県
秋田県
宮城県
岩手県
青森県
北海道
もっと詳しい情報はこちらへ・・・
http://www.nara.med.or.jp/kansenmokuji2/index1.html
奈良県感染症情報へ
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_03/k03_03.html
国立感染症研究所 感染症情報センター
『感染症の話』へ
奈良県郡山保健所
健康増進課 感染症係
TEL:0743-53-2701(代表)