ロジスティクス工学 第4章 確率的在庫モデル サプライ・チェインの設計と解析 第3章 在庫管理とリスク共同管理 pp.53-58 スイカ紡の事例を読んでおくこと! 東京海洋大学 久保幹雄 なぜ在庫管理は大事なのか? • 「サプライ・チェインの設計と管理」p.48の事例参照 デル社やIBMなどの失敗の例 • 日本国内の大手スーパーの倉庫における平均在 庫は, 食料品で2週間から4週間 非食料品でその倍! • さらに... 最近の製品ライフサイクルの短縮と多品種化(顧客 ニーズの多様化) 在庫管理の2大法則 • 在庫管理の第1法則 予測は常に外れる!(在庫保持の第1要因) • 在庫管理の第2法則 在庫は集約するほど(1ヶ所で管理するほど)少な くなる!(リスク共同管理)->安全在庫配置モデル で詳述 在庫保持の他の要因として... • まとめて運ぶ(作る)方が安くできるため(規模の経済性) ->経済発注量(経済的ロットサイズ)モデルで詳述 • 注文してから商品が届くまでの時間(リード時間)の不確実性 •季節変動に対処するため(夏のジュースの缶は春頃から在庫 を貯めないと間に合わない) 経済発注量モデルの例 研究室のビール在庫 某研究室ではビールを冷蔵庫で適切に管 理することが義務づけられている.ビールは 新鮮さが第一だの先生のモットーにより,1 日あたりのビールの劣化は,1本あたり 10円 で,発注は近所のコンビニに出前を頼むので 1回あたり300円かかる.また,研究室には 大酒のみが多いため1日に10本のペースで 消費されるものとする.最適な(研究室費を 無駄にしない)発注方策を考えよ. 経済発注量モデル 発注量 需要 在庫 サイクル時間 時間 最適経済発注量の公式 • 発注固定費用=300円/回 • 需要の平均=10本/日 • 在庫費用=10円/本・日 2 固定費用 需要量 最適発注量 在庫費用 2 30010 最適発注量 24.5 10 経済発注量(Economic Ordering Quantity :EOQ)モデル • d (個/日): 1日あたりの品目の需要量 • Q (個): 発注量(変数) [生産現場ではロットサイズ] • K (円): 発注1回あたりの固定費用 [生産現場では段取り費用] • h ( 円/(日・個) ): 品目1個あたり・1日あたりの在庫保管 費用 目的: 無限期間における最適な(発注費用+在庫保管費用を 最小にする)発注方策(いつ,どれだけ発注するのか)を 決める. 条件: 品切れは許さない. 注文した品目はすぐに(リード時間0で)到着する. 初期在庫は 0 在庫レベル d:傾き=-需要のスピード Q h×面積 サイクル時間 (T 日) = [ ] T 日間の総費用 = 発注費用 +在庫保管費用 = f(Q)= 1日あたりの費用 = 時間 EOQモデル • 最小化 f(Q) – ∂f(Q)/∂Q = – ∂2f(Q)/∂Q2 = – f(Q) は [ ] 関数. • Q* = • f(Q* )= スイカ紡の例:Excelによる計算1 販売(需要)量 確率 9000 処分利益 変動費 固定費 利益 利益期待値 8000 0.11 1000000 20000 720000 100000 200000 22000 10000 0.11 1125000 0 720000 100000 305000 33550 12000 0.27 1125000 0 720000 100000 305000 82350 14000 0.22 1125000 0 720000 100000 305000 67100 16000 0.19 1125000 0 720000 100000 305000 57950 18000 0.1 1125000 0 720000 100000 305000 30500 1 利益 293450 =125*MIN($D$1,$B2) =20*MAX($D$1-B2,0) =D2+E2-F2-G2 •サプライ・チェインの設計と管理 p.53 事例 水着の生産 •Excelファイル Fig3-3.xls 参照 •生産開始の固定費用10万ドル •1着あたり80ドル •シーズン中の販売価格125ドル/着 •売れ残り処分費20ドル/着 スイカ紡の例:Excelによる計算2 確率 0.11 0.11 0.27 0.22 0.19 0.1 1 8000 28600 28600 70200 57200 49400 26000 260000 9000 22000 33550 82350 67100 57950 30500 293450 サプライ・チェ インの設計と 管理 p.53 事例 水着の生産 Excelファイル Fig3-4.xls 参照 10000 15400 38500 94500 77000 66500 35000 326900 11000 8800 31900 106650 86900 75050 39500 348800 12000 2200 25300 118800 96800 83600 44000 370700 13000 -4400 18700 102600 106700 92150 48500 364250 14000 -11000 12100 86400 116600 100700 53000 357800 15000 -17600 5500 70200 103400 109250 57500 328250 16000 -24200 -1100 54000 90200 117800 62000 298700 17000 -30800 -7700 37800 77000 106400 66500 249200 400000 350000 300000 250000 200000 系列1 150000 100000 50000 0 0 5000 10000 15000 20000 25000 18000 -37400 -14300 21600 63800 95000 71000 199700 初期在庫の影響 Excelファイル Table3-2.xls 販売(需要)量 確率 8000 0.11 10000 0.11 12000 0.27 14000 0.22 16000 0.19 18000 0.1 生産する場合 1 生産しない場合 • • • 5000 13750 13750 33750 27500 23750 12500 125000 225000 6000 18700 18700 45900 37400 32300 17000 170000 270000 サプライ・チェインの設計 と管理 p.53 事例 水着 の生産 初期在庫のまま:5000 着(生産しない場合) 225000+5000×80 12000着まで(生産する 場合) 370700 +5000×80 7000 23650 23650 58050 47300 40850 21500 215000 315000 8000 28600 28600 70200 57200 49400 26000 260000 360000 9000 22000 33550 82350 67100 57950 30500 293450 393450 10000 15400 38500 94500 77000 66500 35000 326900 426900 11000 8800 31900 106650 86900 75050 39500 348800 448800 12000 2200 25300 118800 96800 83600 44000 370700 470700 13000 -4400 18700 102600 106700 92150 48500 364250 464250 14000 -11000 12100 86400 116600 100700 53000 357800 457800 15000 -17600 5500 70200 103400 109250 57500 328250 428250 500000 450000 400000 350000 300000 250000 200000 系列1 系列2 150000 100000 50000 0 0 5000 10000 15000 生産をした場合の利益が225000以上なら生産する! 20000 安全在庫量決定のための手法 (固定費用がない場合) • リード時間(L):発注してから製品が到着するま でにかかる時間(ここでは,時間は連続的で,い つでも発注できるものとする) • 顧客の需要は不確実(正規分布と仮定) 平均 AVG (Averageの略),標準偏差 STD (Standard Deviationの略) • 1日・製品1単位あたりの在庫保管費用(h) • 在庫切れの確率を1ーα以下にする.(αはサービ スレベル) •サプライ・チェインの設計と管理 p.58 事例 秋葉原無線 平均と標準偏差と正規分布 • 平均:確率変数の和を個数で割った値 • 分散:平均からの差の2乗和を個数で割った値 • 不偏分散(標本の場合に使う):平均からの差の2乗和を (個数ー1)で割った値(「サプライ・チェインの設計と管 理」p.99) • 標準偏差:分散の平方根 • 和の公式: • 正規分布 N(0,1) の面積がサービスレベル (α)になる値->安全在庫係数(z) • Prob(リード時間内の需要 ≧L×AVG+z×STD×√L) =1ーα サービスレベルと安全在庫係数 サービスレベル 安全在庫係数 累積正規分布関 数の逆関数 90 1.29 91 1.34 92 1.41 93 1.48 1.282 1.341 1.405 1.476 94 1.56 95 1.65 1.555 1.645 96 1.75 99 2.33 99.9 3.08 1.751 1.881 2.054 2.326 3.09 3.5 3 2.5 安全在庫係数 2 累積正規分布関数の逆 関数 1.5 1 0.5 0 90 95 100 98 2.05 Excelファイル Table3-2.xls =NORMSINV(B1/100) 85 97 1.88 105 発注点 • 在庫がある量(発注点)になったら注文 • 在庫ポジション(手持ち在庫+すでに発注された がまた届いていない製品の総量) が発注点未満なら,発注点になるように注文! • 発注点の決め方 リード時間内の平均需要量+在庫切れがおきな いことを保証するための在庫量(安全在庫量) •サプライ・チェインの設計と管理 p.58 事例 秋葉原無線 秋葉原無線の例 • リード時間 2週間 • サービスレベル 97%->安全在庫係数=[ ] • 1週間(1月は4.3週とする)あたりの需要の平均 値=[ ] • 1週間あたりの需要の標準偏差=[ ] • 発注点=[ ];それは何週間分か? =[ ] =STDEV(B2:M2) 月 販売量 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 平均 標準偏差 200 152 100 221 287 176 151 198 246 309 98 156 191.1667 66.53479 エクセルファイル Table3-3.xls =AVERAGE(B2:M2) 安全在庫量決定のための手法 (s,S)方策 (固定費用がある場合) • 発注固定費用(K)->経済発注量モデル (経済的ロットサイズ・モデル)で発注量Q を決定 • 在庫ポジションが発注点(s)未満なら S =max{リード時間内の需要量の平均,Q} +安全在庫量 まで在庫ポジションを増やすように発注 •サプライ・チェインの設計と管理 p.58 事例 秋葉原無線 秋葉原無線の例(固定費用あ り) • 固定費用(K)は4500ドル • 卸値250ドル,年間在庫保管比率18% (年は52週と仮定) ->1週間あたりの在庫費用=[ ] • 発注量(Q)は経済発注量モデル(経済的ロットサ イズ・モデル)より Q= [ 公式 ] = [ ] • 補充目標量(目標在庫ポジション)(S)=[ ] 安全在庫量決定のための手法 (s,S)方策 (リード時間が変動する場合) • リード時間が正規分布 平均(AVGL),標準偏差(STDL) さらに大きい安全在庫量が必要 発注点s AVG AVGL z AVGL STD2 AVG2 STDL2 • 注意:おととい発注した製品より,昨日注 文した製品の方が早く到着する可能性が ある!(これは非現実的) •サプライ・チェインの設計と管理 p.58 事例 秋葉原無線 練習問題 4-1 • 秋葉原無線の例題で,リード時間の平均 が2週間, (1週間あたりの)標準偏差が 32.08であるときの発注点(s)と補充目標量 (目標在庫ポジション)(S)を求めよ. • また,リード時間が確定的である場合と比 べるとどうか考察せよ. 1段階モデル ロジスティクス工学 pp.63-68 , 4.1節 モダンな安全在庫決定のための方式の導出! 各期 t=1,2… において 発注量 q[t] 小売店 顧客 在庫量 I[t] 需要量 D[t] タイミング(離散時間モデル) リード時間 L t期の期末に発注された商品は t+L+1期の期首に到着 (いつでも発注できる(s,S)方策のときの連続時間モデル とは,定義が異なることに注意!) 2) 需要D[t] 発生 t期 t+1期 t+2期 1)t-L-1期に 3)需要予測 F[t+1] 発注した 4)発注 q[t] 商品到着 t+3期 t+4期 t+L+1期(L=3)に 商品到着 需要の確率過程 • 平均 d • 需要過程の不安定性を表すパラメータ a (0<a<1) • t期における誤差 e[t], t=1,2,… D[1]= d+e[1] D[t]= D[t-1] -(1-a) e[t-1] +e[t], t=2,3,… テキストでは D1 d 1 Dt=Dt 1 (1 ) t 1 t , t 2,3, Excelによる図示 d=100,a=0.9,e[t]=[-10,10]の一様乱数 A 1 需要量 D[t]=D[t-1]-(1-a)e[t-1]+e[t] 2 92.50207999 3 97.95128683 4 98.18900674 5 108.4135819 99.5439356 6 92.32458517 7 B e[t] -7.497920006 -1.298921166 -0.93130914 9.386396971 -0.421889065 -7.599050589 C a 0.9 0.9 0.9 0.9 0.9 0.9 =100+B2 =RAND()*(-20)+10 =A2-(1-C2)*B2+B3 =C3 パラメータaを変えたときの需要量 a=0.9 需要量 D[t]=D[t-1]-(1-a)e[t-1]+e[t] 120 100 80 需要量 D[t]=D[t-1](1-a)e[t-1]+e[t] 60 40 20 91 82 73 64 55 46 37 28 19 10 1 0 パラメータaを変えたときの需要量 a=0.5 需要量 D[t]=D[t-1]-(1-a)e[t-1]+e[t] 120 100 80 需要量 D[t]=D[t-1](1-a)e[t-1]+e[t] 60 40 20 91 82 73 64 55 46 37 28 19 10 1 0 パラメータaを変えたときの需要量 a=0.1 需要量 D[t]=D[t-1]-(1-a)e[t-1]+e[t] 120 100 80 需要量 D[t]=D[t-1](1-a)e[t-1]+e[t] 60 40 20 91 82 73 64 55 46 37 28 19 10 1 0 練習問題 4-2 • パラメータaを色々変えた場合のグラフ • 得られた観察と実際の需要の関係につい て考察せよ. • 需要過程を指数平滑法で予測せよ. (ツール/分析ツール/指数平滑法) 減衰率をどのように設定したときが,最も 誤差が少ないか?考察せよ. 発注量 q[t] • 需要予測 (指数平滑法) F[1]=d F[t]=a D[t-1] + (1-a) F[t-1], t=2,3,… テキストでは dˆ d 1 dˆt=Dt 1 (1 )dˆt 1 , t 2,3, • t期の期末に,t期の需要量 D[t]と次期との予測 値の差 F[t+1]-F[t]をリードタイム(L)+1倍したも の和を発注 q[t]=D[t]+(L+1) (F[t+1]-F[t]) ,t=1,2,… ただし q[t]=d, t<=0を仮定 予測量と発注量の図 a=0.5 1080 1060 1040 1020 1000 需要量 D[t]=D[t-1]-(1-a)e[t-1]+e[t] 980 F[t] 960 q[t] 101 97 93 89 85 81 77 73 69 65 61 57 53 49 45 41 37 33 29 25 21 17 13 9 5 1 940 期末在庫量 I[t] • 在庫量の保存式 期末在庫量= 前期の期末在庫量-需要量+到着した商品の量 I[0]=安全在庫量 I[t] =I[t-1] –D[t] +q[t-L-1],t=1,2,… Excelによる図示 2 A 1 2 3 4 5 6 7 8 需要量 D[t]=D[t-1](1-a)e[t1]+e[t] 993.1913284 1004.405119 992.9290505 B C e[t] D a -6.8086716 7.80945476 -7.5713411 F[t] 0.5 0.5 0.5 1000 996.5956642 1000.500392 E L F G q[t] I[t] 1000 1000 1000 1000 100 3 982.9783209 106.8087 3 1016.119301 102.4036 3 981.5720389 109.4745 =C7*A6+(1-C7)*D6 =A6+(E6+1)*(D7-D6) =G5-A6+F2 101 97 93 89 85 81 77 73 69 65 61 57 53 49 45 41 37 33 29 25 21 17 13 9 5 1 在庫量の変化 a=0.5 I[t] 160 140 120 100 80 I[t] 60 40 20 0 練習問題 4-3 • パラメータaを色々変えた場合の予測量, 発注量,在庫量のグラフ • パラメータaと安全在庫量の関係について 考察せよ. 需要量と予測値の関係 D[1] F[1] e[1] F[t ] D[t ] e[t ] (1 a)(F[t 1] D[t 1] e[t 1]) D[t ] F[t ] e[t ], t 1,2,3,... 展開式 t 1 D[t ] d a e[k ] e[t ] k 1 D[t ] F[t ] e[t ] F [t 1] aD[t ] (1 a ) F [t ] F [t ] ae[t ] t d a e[k ] k 1 在庫量の展開式 I [t ] I [t 1] D[t ] q[t L 1] t t L 1 k 1 k L I [0] D[k ] q[k ] I [0] ( D[t ] D[t L]) ( L 1) F [t L] I [0] ( D[t ] F [t L]) ( D[t L] F [t L]) I [0] (e[t ] ae[t 1] ae[t L]) (e[t 1] ae[t 2] ae[t L]) (e[t L]) L I [t ] I [0] e[t k ](1 ka) k 0 在庫量の理論式 • e[t]:平均0,標準偏差σの正規分布 • 期待値 E ( I [t ]) I [0] • 標準偏差 STD( I [t ]) L (1 ka) 2 k 0 a L(2 L 1) L 1 1 aL 6 2 安全在庫量 • z:安全在庫のためのパラメータ a 2 L(2 L 1) I [0] z L 1 1 aL 6 • a=0のとき(定常分布) I [0] z L 1 • a=1のとき(ランダムウォーク:酔歩) ( L 1)(L 2)(2L 3) I [0] z 6 練習問題 4-4 • 以下のzの表をもとに,種々のaとzに対して 実験して,在庫切れが起きないか確認せ よ. • aを色々変えたときのI[0]とLの関係をグラ フにして調べよ.E.g.,どんなときに関数は 凹関数になるか? サプライ・チェインにおける在庫管理 • サプライ・チェインの設計と管理 p.69,3.5節参照 小売業者 エシェロンリード時間(2週間) 供給業者 倉庫 (秋葉原無線) 倉庫のエシェロン在庫 ポジション 倉庫の エシェロン在庫量 多段階モデル(例として2段階) ロジスティクス工学 pp.68-71 , 4.2節 各期 t=1,2… において リード時間L2 リード時間L1 メーカー 発注量 q2[t] 小売店 顧客 在庫量 I2[t] 在庫量 I1[t] 需要量 D1[t] 第2段階の需要量 D2[t] =発注量 q1[t] = 需要量+リード時間×(予測の差) = D1[t]+(L1+1) (F1[t+1]-F1[t]) 第2段階の需要量の展開式(1) D2[t]=D1[t]+(L1+1) (F1[t+1]-F1[t]) t 1 D1[t ] d a1 e1[k ] e1[t ] k 1 t F1[t 1] d a1 e1[k ] k 1 t 1 D2[t ] d a1 e1[k ] (1 L1a1)e1[t ] k 1 第2段階の需要量の展開式(2) t 1 D2[t ] d a1 e1[k ] (1 L1a1)e1[t ] k 1 a1 a2 1 L1a1 t 1 e2[t ] (1 L1a1)e1[t ] D2[t ] d a 2 e2[k ] e2[t ] k 1 第1段階と 同じ形! 第2段階の在庫量 L2 I 2[t ] I 2[0] e2[t k ](1 ka2) k 0 L2 a1 I 2[0] (1 L1a1)e1[t k ](1 k ) 1 L1a1 k 0 L2 I 2[0] e1[t k ](1 ( L1 k )a1) k 0 E( I 2[t ]) I 2[0] STD( I 2[t ]) L2 (1 ( L1 k )a1) k 0 2 情報分散型の場合の在庫量 STD( I1[t ]) L1 (1 ka1) 2 k 0 STD( I 2[t ]) L2 (1 ( L1 k )a1) k 0 の和に比例した(zに依存)在庫量 2 情報中央集権型の場合の在庫量 • 第1段階の在庫+第2段階の在庫の和(エシェ ロン在庫) EI[t] をメーカーがコントロール • L1+L2(=EL)のリード時間(エシェロンリード時 間) STD( EI[t ]) EL (1 ka1) 2 k 0 メーカー 小売店 リードタイムL1+L2 顧客 練習問題 4-5 • 2段階モデルのシミュレータをExcelで作成 せよ. • 発注量の鞭効果を確認せよ. • 在庫量の標準偏差は理論式と一致するか 確認せよ. • 一般のi段階の場合の理論式を作成せよ.
© Copyright 2025 ExpyDoc