071108 ちょっと一休み(79) 次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 1 071108 ちょっと一休み(79) ちょっと一休み(79)Rev.-1 1 2 3 未だに計算尺時代のFMEA??? 未だに特許ノルマ??? いつまで、続けたら、 もう、いい加減、卒業しませんか? 気が済むのかしら・・・ Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 071108版 2 071108 ちょっと一休み(79) 時代は PDCA から PACD (パックドゥ)へ 3 時代は既に、変わっているのです! A P D P C D C A (aided) P:計画:設計/開発 A:分析:3D-CAD/CAE、 P:計画:設計/開発 D:実施/実行:図面/試作 C:チェック/確認:評価/各種テスト A:改善/処置:設計変更 (analysis) パワー分布 バックローディング開発(造語) (analysis) FMEA/FTA C:チェック:設計審査 D:実施/実行:出図/量産へ パワー分布 フロントローディング開発(公用語) NEXT 開発期間 量産開始 量産の 垂直立ち上げ Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 071108 ちょっと一休み(79) 時代は既に変わっているんです! ① 品質は・・・ 「工程で作り込む」ものではなく、「設計で作り込む」もの ② コストは・・・ 「工程で作り込む」ものではなく、「原価管理で作り込む」べきもの 勘違いしないで! フロントローディング開発 に変わったのに、気付きがない集団がいるのです。 C P D A かつては、提案制度と同様にQC活動もうまく機能していたこともあったが、現在ではほ 応用 とんど有効性はなくなっている。 経営者は役割を忘れ、経営と改善を混同し、経営を現場作業者のQC活動の改善に依 存してしまった。そして、人の教育を忘れ、成果のみを求めた。 基本 P D C A QC活動を含むボトムアップ方式は、全社的な視点に欠けるという欠陥を持っている。さら に、品質は「工程で作り込む」ものではなく、デザインレビューにて、「設計で作り込む」もの に変わった。生産開始時には品質もコストも垂直立ち上げが要請され、100%仕上がってい なくてはならなくなった。 製品のライフサイクル短縮化により、QC手法で品質やコストを作り込む余裕はなくなった。 それらによって、QC活動を行わない企業も増えた。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 某Home Pageから引用 4 071108 ちょっと一休み(79) 世の中、これほど悲惨な事故が相次いでいるのに、未だに「FMEA」を 実施していない企業があるのですね? 補足) FMEA≒故障モード影響解析 のんきじゃのう! (林田先生) Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 5 071108 ちょっと一休み(79) そうなんです。目先の利益だけを求めているんですよ。 複雑で専門知識が求められる現代社会では、カリスマ経営者は極小人 数しかいません。 ですから、勝ち組の企業では、「ブレイン」と呼ばれる人達がリーダ、 つまり社長や経営陣を支えているのです。 しかし、そのブレインがいない・・・。 例えば、設計コンサルタントに出向きますと、各企業の責任者は、 「FMEAをやっています!」と言います。 良く観察しますと、FMEAの表を作っているだけでした・・・ FMEA一つとっても、リーディングできる、または、アドバイスできる ブレインがいないのです。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 6 071108 ちょっと一休み(79) その結果、未だにQC手法なんですね。 そうなんです。 しかし、誤解しないでください。QCは、企業の基本です。 問題は、QCしかない・・・これが問題なのです。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 7 071108 ちょっと一休み(79) ブレインと言いますと、小渕元首相、小泉元首相は優秀なブレインを 揃えていたと言われていますね。 ところで、FMEAの表だけ作っているというのは? 計算尺時代のFMEAは、表を完成させることに注力してしまいました。 従って、工数の割には効果が希薄で、ナレッジマネージメントにも使 えませんでした。 そうではなく・・・ FMEAは、技術者同士のディスカッションの場として活用すべきなので す。 FMEAとは、表を作るのではなく、技術者間ディスカッションの「場の 提供」が最大の役目なのです。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 8 071108 ちょっと一休み(79) 「FMEA」は、大変時間がかかると言われていますが・・・ 時間がかかるのが、問題ではな いじゃろ! だったら、毎日、カップ麺を食 らっていたらいい! (林田先生) その通りだと思います。 敢えてここで話題を変えますが、実は、特許活動も同じです。 また、特許活動が活発な企業は、FMEAも有効活用していました。 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 9 071108 ちょっと一休み(79) 10 特許活動でのトピックスはありますか? 未だに、設計者へ「○○件以上/期」なんてノルマ制を敷いている営業 系の企業がありました。 昔、スポーツ選手に「うさぎ跳び」や「水を飲むな!」と強要してい ましたね! あれと同じです。 思わず、当事務所のお客様でしたが、笑ってしまいましたよ・・・ 昔はノルマ制だった。ノルマの どこが悪い? 今はどうしているのじゃ? Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. (林田先生) 071108 ちょっと一休み(79) 当事務所と長いお付き合いのある3社様と共同で開発しました。 それは、「FMEAと特許活動」を同時にやるという開発方法です。 あぁ!知っています。 日刊工業新聞に掲載された「3D-FMEA」ですね・・・ Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 11 071108 ちょっと一休み(79) 國井技術士設計事務所-その1 3D-FMEA登場 2007年10月31日(水) 日刊工業新聞 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 12 071108 ちょっと一休み(79) 國井技術士設計事務所-その1 終わり 2006年10月04日(水) 日刊工業新聞 Copy right(C) 2007 國井技術士設計事務所(Active Design Office(A.D.O)) All rights reserved. 13
© Copyright 2024 ExpyDoc