【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果 【ご活用の手引き】 企業内での説明や研修資料としてご活用ください。 ・章立て、ページ等は、適宜実施してください。 ・出典(日本容器包装リサイクル協会)は、必ず記 載してください。 ・シートごとに説明ポイントを下部に記載しています。 1 容リ法の成果 目次 1.特定事業者によるリデュースの取り組み 2.消費者の取り組み(レジ袋の例) 3.家庭ごみ全体に占める容器包装の割合 4.一般廃棄物の総排出量及び1人1日当たりのごみ排出量 5. 一般廃棄物最終処分量(埋立)の推移 6. 一般廃棄物の最終処分場残余容量・残余年数の推移 2 1.事業者によるリデュースへの取組み 3R推進団体連絡会HP 2013年フォローアップ報告書より 3 2.消費者の取り組み (レジ袋の例) 日本チェーンストア協会HPより 4 3.家庭ごみ全体に占める容器包装の割合 【平成7年】 【平成24年】 容積比 容積比 60% 湿重量比 25% 53.8% 湿重量比 24.3% 環境省 容器包装廃棄物の使用・排出実態調査より 5 4.一般廃棄物の総排出量及び1人1日当たりのごみ排出量 出典:環境省ホームページ「一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成25年度)について」を一部加工 http://www.env.go.jp/press/100241.html 6 5. 一般廃棄物最終処分量(埋立)の推移 出典:環境省ホームページ「一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成25年度)について」を一部加工 http://www.env.go.jp/press/100241.html 7 6.一般廃棄物の最終処分場残余容量・残余年数の推移 8
© Copyright 2025 ExpyDoc