日 本 遮 水 工 協 会 維持管理プロジェクト

通気防水シートキャッピング工法研究会
平成18年度 定 時 総 会
技術部会 最終覆土分科会
活 動 報 告
平成 18 年 5 月 25 日
前田建設工業株式会社にて
◆ 分科会メンバー紹介
氏
名
林 克彦
○
中家 祥介
会 社 名
前田建設工業㈱
岩﨑 則夫
㈱銭 高 組
小川 達也
スプレーイングシステムスジャパン㈱
村上 豊
杉浦 裕美
西村 博
篠 幸次
渡部 直人
㈱田 中
タナカ商事㈱
シーアイ化成㈱
松山 眞三
タキロン㈱
工藤 洋悦
東洋ゴム工業㈱
堀田 敦
太陽工業㈱
石井 秀明
井手口 義郎
旭化成ジオテック㈱
安藤 彰宣 ◎
◎主査,○副主査,順不同,敬称略
2
◆ 平成17年度の活動内容
回
日 時
活 動 内 容
場 所
1
5/16
活動計画会議
スプレーイングシステムスジャパン㈱
2
6/13 ~ 15
モデル土槽の作成および散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
3
7/05 ~ 06
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
4
7/26
中間検討会議
旭化成ジオテック㈱
5
8/02 ~ 04
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
6
9/13 ~ 14
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
7
9/16
中間検討会議
旭化成ジオテック㈱
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
8
11/08 ~ 09
9
1/17
中間検討会議
前田建設工業㈱
10
2/13 ~ 14
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
11
3/13 ~ 14
散水実験
スプレーイングシステムスジャパン㈱
12
3/17
中間検討会議
前田建設工業㈱
3
◆ 今回の発表内容について
1. 最終覆土実証実験
 大型モデル土槽からの移行
 小型モデル土槽について
 実験結果の報告
2. 目詰まり実証実験
3. 今年度の活動計画
4
1-1.大型モデル土槽からの移行
1. 大型モデル土槽
 ㈱錢高組技術研究所内(東京・小作)にて実験
 規 模(幅1.0m×長さ6.0m,散水ノズル 6基)
 基本の覆土構造(排水層+浸透防止層)
 排水層(ジオコンポジットまたは不織布を使用)
2. 計測結果
 排水層の材料の違いによる浸透水量の変化
 実験値と解析値との比較
5
1-2.小型モデル土槽
1. 小型モデル土槽
 スプレーイング システムス ジャパン㈱(八日市場工場)にて実験
 規 模(幅0.5m×長さ1.0m,散水ノズル 2基)
 基本の覆土構造(排水層+浸透防止層+ガス排除層)
2. 土槽規模の比較
 メリット & デメリット
3. 工 夫
 モデル土槽のレベル調整
 均一な散水
6
1-3.結果報告
1. 基本覆土構造
 ジオシンセティクス覆土代替材
2. 計測方法
3. 計測結果
 散水状況
 排水材の状態の違いによる浸透率の変化
 浸透防止層の特性
7
◆最終覆土実証実験のまとめ
1. 浸透防止層の特性は 『透水係数』 のみでは決定できない。
 土質材料で用いられる『透水係数』とは状況が異なる。
 浸透防止層の上下の境界条件により浸透率は変化する。
 この性質を用いて浸透率をコントロールする。
2. 排水層について
 経時的に排水経路が変化する。
『浸透率』や『浸透量』
と言った
別の特性値の必要性
 変化する水量は浸透防止層によりコントロールされる。
 浸透防止層上を流れる水の空間を確保する。
8
2.長期目詰まり性確認結果
1.00E+00
透水係 数(cm/sec)
1.00E-01
1.00E-02
□:排水層
×:雨水制御層
1.00E-03
△:ガス排除層
1.00E-04
1.00E-05
1.00E-06
0
5
Case-1 ジオコンポジット20mm
Case-1 雨水制御シート
Case-1 ジオテキスタイル10mm
10
15
経過月数(月)
Case-2 ジオテキスタイル20mm
Case-2 雨水制御シート
Case-2 ジオテキスタイル10mm
20
25
30
Case-3 ジオコンポジット10mm
Case-3 雨水制御シート
Case-3 ジオコンポジット10mm
山砂を用いた結果,目詰まりの確認は出来なかった。
9
3.今年度の活動計画
1. 小型モデル土槽での継続
 最適な覆土構造の把握(H17年度の継続実験)
2. 目詰まり・みずみちの確認実験
 ジオシンセティクス材の目詰まり
 土質材料内のみずみち確認
3. 実験福岡大学・実験土槽での実証実験
 最適な覆土構造の把握
4. 大型モデル土槽へのフィードバック
 小型モデル土槽で決まった覆土構造での再現実験
5. システムの確立
 透水量,接合部,固定工等
10
ご静聴ありがとうございました。
平成17年度版 実験装置前にて
図・写真・グラフ
大型モデル土槽(全体写真)
(1-1)
散水ノズル
1m
6m
13
大型モデル土槽(縦断面図)
(1-1)
14
大型モデル土槽(横断面図)
(1-1)
15
実験値 -排水層・ジオコンポジット- (H17年度実験から)
(1-2)
各層の水量 / 散水量(% )
100%
80%
60%
40%
浸透層
排水層
20%
0%
0
10
20
30
40
散 水 量(mm/hour)
50
16
実験値 -排水層・不織布- (H17年度実験から)
(1-2)
各層の水量 / 散水量(% )
100%
80%
60%
40%
浸透層
排水層
20%
0%
0
10
20
30
40
散 水 量(mm/hour)
50
17
数値解析と実験値との比較
-排水層・ジオコンポジット-
(1-2)
100
浸透水量/散水量(%)
80
60
浸透率(実験値(補正))
排水率(実験値(補正))
浸透率(計算値)
排水率(計算値)
40
20
計算値と実験値との
誤差は4.3%
0
0
10
20
30
散水強度(mm/hour)
40
50
18
小型モデル土槽(全体写真)
0.5m
(2-1)
1m
19
小型モデル土槽(縦断面図)
(2-1)
1,000
遮水材
排水層
浸透防止層
ガス排除層
集水層
傾斜台
基礎材
計測パイプ①
(浸透水量)
排水層
計測パイプ③
(排水量)
計測パイプ②
(排水量)
20
土槽製作状況
(2-1)
① 遮水シートの敷設
② 基礎材の設置
③ 浸透層計測パイプ設置
④ 排水層計測パイプ設置
⑤ 集水層の敷設
⑥ ガス排除層の敷設
21
計測パイプの位置
(2-1)
②
①
③
22
計測水量
(2-1)
No
計測種別
計測される水量の説明
①
浸透量
浸透防止層,ガス排除層を突き抜け排出される水量
②
排水量
排水層から鉛直に落ち,浸透防止層の上を通り,排出
される水量
③
排水量
排水層本体から排出される水量
排水層
浸透防止層
③
②
ガス排除層
集水層
①
モデル土槽の比較
(2-2)
比較項目
小型モデル土槽
大型モデル土槽
実験場所
スプレーイングシステムスジャパン㈱
㈱錢高組技術研究所
土槽の規模
幅 0.5 m×長さ 1.0 m
(面積比 1.0)
幅 1.0 m×長さ 6.0 m
(面積比 12 倍の規模)
散水密度
0.25 m2 に 1ヶ所
(散水密度 4 倍の密度)
1.0 m2 に 1ヶ所
(散水密度 1.0)
長 所
 屋内のため,外界からの影響が少  敷設面積が大きい
ない
 覆土材料の交換が簡単
 数多くのケースで実験が可能
短 所
 少しの誤差が計測結果に大きな影  覆土材料の交換に手間がかかる。
響を与えてしまう
24
土槽の設置
レーザー水準器
(2-3)
レーザー光での測定
レベルの微調整
25
均一な散水のために
(2-3)
目の細かいネット
2基の散水ノズル
26
覆土構造の比較
排水を速やかに行う
厚さ0.5~1.5m
k≧1×10-2cm/sec程度厚
さ0.3m程度
(3-1)
【 従来の土質系 】
【CP会提案の構
造】
侵食防止層
侵食防止層
排 水 層
埋 立 層
浸透防止層
k≦1×10-5cm/sec程度厚
さ0.5m程度
ガス排除層
通気性の確保
k≧1×10-2cm/sec程度厚
さ0.3m程度
ジオシンセティクス
雨水制御シート
ジオシンセティクス
埋 立 層
27
覆土工に用いた材料
層 名
(3-1)
形 式
使用材料
材料の特徴
ジオコンポジット材
ジオフロー
WP322
 厚さ10,20mmのジオコンポジット。
エンボス加工され,規則的に直
径数ミリの孔があけられている。
ジオテキスタイル材
(不織布)
エコライナー
LH-10,20
 厚さ10,20mmの不織布。盛土
排水等に敷設される通常の水
平排水材である。
ジオテキスタイル材
(不織布)
AKアペック
シート
 微細有孔径を有するポリエチレ
ン極細不織布
ジオコンポジット材
エコライナー
MT-10,20
厚さ10,20mmのジオコンポジット。
透水性の高い網状構造体を不織
布で接着したもの 。
材料の写真
排水層
浸透防止層
ガス排除層
28
計測項目とフロー図
計測項目
Ⅰ. 散 水 量
(3-2)
内
容
人工降雨の散水量を計測する。
備
考
3~5分間の水量を測り,そ
の計測時刻の代表値とする。
Ⅱ. 排 水 量
排水層から排出される水量を指
す。
〃
Ⅲ. 浸透水量
浸透防止層から浸出する水量を
指す。
〃
Ⅳ. 未計測量
散水量から排水量と浸透水量の 直接計測される値ではない
合計を差引いた水量。
が,間接的に算出される値。
精度が良くなり,ほとんど皆無
29
フロー図
(3-2)
スタート
散水圧の設定
散水の開始
散水量の測定
バラツキ有無
Yes
ノズル調整他
No
計測管から排水確認
散水・排水・浸透量計測
定常状態
Yes
終 了
No
待機時間
計測結果(散水量)
(3-3)
【経過時間と散水比率の関係】
115%
目標散水強度に対する比率(%)
上流側ノズル
下流側ノズル
110%
105%
100%
R2 = 0.1368
R2 = 0.2811
95%
90%
<平均値>
上流側ノズル:98.8%
下流側ノズル:97.8%
85%
0
6
12
散水経過時間
18
24
31
計測結果(排水層の状態)
(3-3)
【経過時間による各層からの水量の変化】
雨水
100%
通常の状態
90%
散水量 に対する各層の水量の比率(%)
水平方向
不織布
孔
エンボスシート
鉛直方向
80%
70%
60%
不織布のみ
50%
下面不織布
除去
①浸透層
経路が異なる
40%
②排水層(外)
③排水層(内)
30%
排水層(計)
20%
10%
0%
0.0
1.0
2.0
3.0
散水開始からの経過時間
4.0
32
排水層の状態(通 常)
【浸透防止層】
(3-3)
不織布
心材(エンボス)
【排水層】
【ガス排除層】
心材(網状構造)
不織布
33
排水層の状態(下面の不織布除去)
【浸透防止層】
(3-3)
不織布
心材(エンボス)
【排水層】
【ガス排除層】
心材(網状構造)
不織布
34
排水層の状態(不織布のみ)
【浸透防止層】
(3-3)
不織布
【排水層】
【ガス排除層】
心材(網状構造)
不織布
35
排水材内部の水の流れ
(3-3)
予測した流れ
確認された流れ
36
複合構造の排水層の例
(3-3)
水の流れ
ジオテキスタイル
37
排水層の概略図
(3-3)
雨水
不織布
エンボスシート
水平方向
孔
鉛直方向
38
浸透防止層からの水量
2%
【排水層と浸透防止層からの水量比率】
0%~10%
10%~20%
20%~30%
30%~40%
100%
15%
(3-3)
80%
率(%)
排水層
50%
60%
浸透防止層
33%
(②+③)/(Σ①~③)
③
①/(Σ①~③)
②
比
ガス排除層
40%
集水層
20%
①
0%
0
20
計測回数
40
60
39
浸透防止層の特性
(3-3)
100%
①/(Σ①~②)
80%
60%
40%
20%
0%
0%
20%
40%
60%
(①+②)/(Σ①~③)
80%
100%
40
様々な要因
傾き
(3-3)
浸透量
滞留時間
流速
排水層
不織布の有無
浸透防止層
ガス排除層
浸透水(安定化に寄与)
41