10月24日 安部ゼミ説明会 労働経済学 安部由起子 [email protected] 「安定した仕事」は減少しているの か? 仕事が安定しているとはどういうことか? 「仕事」には大きく分けて、「(被)雇用者」とし ての仕事と、「自営業者」「経営者」としての 仕事がある。 自営業者や経営者について、「仕事の安定」 を問題にすることは少ないであろう。したがっ て、雇用者の場合のみに限定する。 (被)雇用者の場合 雇用契約は、使用者と労働者が個別に合意 して成立する。 労働者から契約を解除する(労働者の意思 で仕事を辞める)ことには、制約は少ないと 考えてよい(職業選択の自由) 使用者の意思で雇用契約を解除することに は、一定の制約がある場合が多い(解雇権 濫用法理)。 「仕事の安定度」の一つの尺度 雇用契約の期間が有限 雇用契約の期間にはどのようなものがある のか? 期限の定めなし 有期雇用 有期雇用の多い雇用形態 正規雇用者・正社員は「期限の定めのない 雇用契約」が結ばれている場合なので、有 期雇用ではない。 有期雇用は非正規雇用労働者の雇用契約 に見られる。パート・アルバイト・契約社員な ど。 有期雇用と雇止め 有期雇用は雇止めになることが多いのか? それとも更新されることが多いのか? 有期雇用の更新を繰り返していた場合には どうなるのか? 関連して 有期雇用が増えることは経済全体の労働需 要にどのような影響を与えそうか? 労働組合は有期雇用・パート雇用に関してど のような立場をとっているのだろうか? その他の労働に関する話題 地方公共団体など、公的部門には、どのくら い非正規雇用があるのか? 成果主義賃金制度によって、労働者の給料 やボーナスには以前よりも差がつくように なったのか?また、労働意欲は高まったの か? 金融保険業の賃金プレミアムは過去10年ほ どの間にどれほど縮小したのか? ゼミでは: 労働について経済学の視点から勉強します それと同時に、労働をめぐる法律や政策に ついても学びます
© Copyright 2025 ExpyDoc