Document

■Step 4:電話というメディア
テレフォン tele phone の語源
ギリシャ語
テーレ(遠い)→tele (遠隔地の)
フォーネ(音)→phone(音声)
遠隔地の音を聞く
非在の音を聞くための電気的複製メディア
‖
テレプレゼンス tele-presence
2015/9/30
1
●電話の社会的想像力
◎19世紀の夢 電気的・光学的な複製(コピー)
1835 サミュエル・モーリスの電信の発明・・・・モールス信号の発明
1876 グラハム・ベルの電話の発明 130年前
(3代にわたる音声生理学者)1976年3/10 特許登録
1877 エジソンの蓄音機の発明
社会的想像力・・・
ひとりの天才の孤立した夢ではなく、
当時の社会のなかで、多くの人びとに夢見られていたこと
2015/9/30
2
●テレコミュニケーションの夢
トランスポーテーション(物理的移動)
→テレコミュニケーションへ
ユニバーサル・コミュニケーション
と
リアルタイム・コミュニケーション
▼
グローバルネットワークの夢(マクルーハン)
カトリック的な予定調和の世界観が背景にある
2015/9/30
3
●電話の変身
●業務用から家庭用へ(1972年に逆転)
黒く・重い・お上から貸し出される
600型
●交換手の存在・・・遠距離は待ち時間
アメリカでは、電話の初期に大きな役割
ハローガール=「愛」と「癒し」
…電話(声)と身体性についての本来的な親和関係
2015/9/30
4
●電話の変身:おしゃべり電話
◎業務用の電話の時期が長かった
電話は用件を伝える道具
インストゥルメント
▼
コミュニケーションの作法(プロトコル)の変化
〈メディアの敷居〉の低下
▼
おしゃべり道具/メディアと共生(ノリ)=快感
2015/9/30
5